第一線で活躍されている方々は、どのような想いで、
どのような道(キャリア)を切り拓いているのか。
技術・プロダクト・マネジメント・経営といった視点から
弊社顧問の及川卓也がインタビューします。
2022 Nov 16
顧客課題を解決していくことに、どれだけ夢中になれるか。
Shippioが向き合う貿易業界は、まさにそれが堪能できる場。
株式会社Shippio
CPO
森 泰彦氏
2022 Oct 18
映像データの可能性は、まるで未開拓の油田。
IoT、Web、プラットフォームの経験を生かし、
新たな領域にチャレンジできるPdM
セーフィー株式会社
執行役員
植松 裕美氏
2022 Sep 05
枠にとらわれず、ビジネス・開発・ユーザーのすべてに深く関わり、
日本の巨大な不動産市場を変えるプロダクトを創り出す。
株式会社estie
取締役CTO 岩成 達哉氏
プロダクトマネージャー 中村 優文氏
2022 May 18
ビジネスドリブンから
プロダクトドリブンへの変革期真っ只中。
セールステック領域で起こせるイノベーションはまだまだある。
ベルフェイス株式会社
取締役 CTO 兼 CPO 山口 徹氏
執行役員 VPoP 兼 Sales Communication Product Div ゼネラルマネージャー 岩本 佑太氏
Sales Enablement Platform Div ゼネラルマネージャー 大歳 華王志氏
2022 Jan 17
ネットスーパーを消費者に浸透させる。
パートナー企業や物流も絡むプロダクトのPdMは、
答えのない課題に取り組む面白さがある。
株式会社10X
Co-Founder, 取締役CTO
石川 洋資氏
2021 Dec 15
100年続く交通プラットフォームを創る。
多様なスペシャリストと協働し、プロダクト開発に専念できる環境。
株式会社Mobility Technologies
執行役員 プロダクトマネジメント本部 本部長
黒澤 隆由氏
2021 Dec 07
「想い」が重視されるプロダクト開発。
“Play Fair”で、家族の幸せを生み出す
あたらしい社会インフラを世界中で創り出す。
ユニファ株式会社
プロダクトデベロップメント本部 副本部長
西川 具亨氏
2021 Oct 29
たとえば「食」と「育児」。
テクノロジーの進化を、身近な社会課題解決に繋げるプロダクトマネジメントを。
株式会社エブリー
執行役員 MAMADAYSカンパニー カンパニー長 岸田 崇志 氏
DELISH KITCHENカンパニー サービスグロース部 部長 堀田 敏史 氏
2021 Jul 19
テクノロジーでコミュニケーションをあるべき姿に。
プロダクトマネージャー=事業責任者として、
真にお客様に感謝される製品をこの手で創り出す。
株式会社BEDORE(PKSHA Technology子会社)
執行役員 プロダクト開発責任者
森 大祐氏
2021 Jun 09
個人やスモールチームをエンパワーメントするプロダクトを創り、誰もがインターネットで成功するためのプラットフォームを築く。
BASE株式会社
執行役員VP of Product
神宮司 誠仁氏
2021 Mar 09
創るのは世界をKAIZENするソリューション。
自分の力で漕いだ分しか、事業が進まない。
それが逆に面白い。
株式会社Kaizen Platform
取締役Chief Technology Officer/Kaizen Platform USA, Inc. CEO
渡部 拓也氏
2021 Feb 12
向き合うのは確実に市場が大きくなるマーケット。
スモールチームのお商売のデジタル化を支援し、
“Just for Fun”をかなえるプロダクトマネジメントを。
STORES株式会社 (取材当時はヘイ株式会社)
取締役CPO
塚原 文奈氏
2021 Jan 21
行政と住民のインターフェースをデジタルで革新する。
1億2000万の国民全員に利益をもたらすプロダクトマネジメントを。
株式会社グラファー
VP of Product
本庄 智也氏
2021 Jan 14
マーケットに支持され、ユーザーの心を動かせるのは
「ロマン」と「ソロバン」を併せ持ったプロダクトだ。
株式会社リクルート
執行役員(プロダクト本部 教育・学習)
山口 文洋氏
2020 Oct 02
創るのは、日本の労働人口全体を対象としたプロダクト。
社員全員がプロダクト視点を持つ、稀有なカルチャーが醸成された環境で、事業や組織をスケールさせる醍醐味を堪能できる。
株式会社SmartHR
執行役員 VP of Product
安達 隆氏
2020 Sep 07
BtoBの領域で純粋にプロダクトだけで勝負できる、日本では稀有な企業。Chatworkだからこそ味わえるプロダクトマネジメントの醍醐味がある。
Chatwork株式会社
代表取締役CEO
山本 正喜氏
2020 Aug 18
プロダクトマネージャーは「何者でもない」という感覚が大切。あらゆるスキルやノウハウを動員し、オンラインデーティングを社会のインフラにする。
株式会社エウレカ
VP of Product, Pairs
金田 悠希氏
2020 Jun 15
医療ほど社会に影響を与えるテーマはない。このマーケットが抱える難しい課題を、巨大なプラットフォームとプロダクトマネジメントを武器に解決していく。
エムスリー株式会社
執行役員 Vice President of Engineering / プロダクトマネージャー
山崎 聡氏
2020 May 28
日本の住宅建築業界の変革に挑む。
顧客と直に接し、高い解像度で現場を理解、課題解決のプロダクトを創る。
株式会社アンドパッド
VPoP
山口 隆志氏
2020 Feb 12
未知の顧客体験を創り出し、社会に大きなインパクトを与える。
メルカリだからこそ経験できるプロダクトマネジメント。
株式会社メルカリ
Director, PM Office
宮坂 雅輝氏
2020 Jan 26
5つの顔を持つのがラクスルのプロダクトマネージャー。
あらゆるケイパビリティを発揮し、マーケット課題を発見して解決する。
ラクスル株式会社
執行役員CPO
水島 壮太氏
2018 Sep 18
エンジニアに投資は惜しまない。
旬の技術を駆使して自らサービスを創り出せる、そんな組織でありたい。
メドピア株式会社
執行役員 CTO
福村 彰展氏
2018 Jun 25
介護、医療、金融、働き方……社会が抱える重大なテーマに、AIでイノベーションを。
株式会社エクサウィザーズ
代表取締役社長
石山 洸氏
2018 Mar 05
テクノロジーで旧来の金融サービスを革新し、日本が抱える社会課題を解決していく。
株式会社FOLIO
取締役 CTO
椎野 孝弘氏
2017 Nov 22
高い志や夢を抱くことが、テクノロジーに新たなブレイクスルーを生む。
株式会社ニューズピックス
取締役/CTO
杉浦 正明氏氏