求人情報

Job Information

<2025年1月10日 最新>

株式会社日本経済新聞社の転職・求人情報

現在の公開求人数: 5

年代:
20代 30代 40代
年収:
800万 〜 899万円 900万 〜 999万円 1000万 〜 1199万円 1200万 〜 1499万円 1500万円 〜 2000万円 〜

日経電子版 事業戦略企画
日本経済新聞社

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 35才 )
職務内容 主力サービスであるサブスクリプション型オンラインニュースメディア(日経電子版ほか)の事業戦略企画担当として、事業予算達成のためのKPI設定、設定した各KPIにヒットする効果の高い施策や企画の選定・優先順位付け、各施策や企画の有機的な実施計画立案など、戦略の策定と進行管理を主体的に行っていただきます。
経営層や部門幹部と連...
求めるスキル
(必要条件)
事業戦略の立案やマーケティングプランの策定を担当した経験。
数値計画の策定や、数値分析の経験。
メディアサービスに興味のある方。
チームをまとめ、リーダーとして仕事を進めていくことができる方。
/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区

日経電子版プロダクトマネージャー
日本経済新聞社

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 36才 )
職務内容 プロジェクトのリーダーもしくはその補佐として、サブスクリプション型オンラインニュースメディアのサービス企画やデータ分析、社内調整など幅広い業務を担当プロダクト担当として、既存プロダクトの継続的なグロースや今後の成長戦略の策定。
デジタルメディアサービスの戦略立案のため、メディア業界やテクノロジーの情報収集と分析、仮設立案...
求めるスキル
(必要条件)
自社サブスクリプション型デジタルサービスの立ち上げやグロースを担当した経験をお持ちの方。
(例)プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー。
事業戦略の検討経験のある方。
メディアサービスに興味のある方。
チームをまとめ、リーダーとして仕事を進めていくことができる方。
/【中級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区
コンサルタントからのおすすめポイント
主力サービスであるサブスクリプション型オンラインニュースメディア(日経電子版ほか)の企画PdMとして、主体的に既存プロダクト(ウェブやアプリ、デバイス共通機能など)の改善や、新しい機能や周辺サービスの企画に取り組み、編集やエンジニア、デザイナーやマーケターといった社内ステークホルダー、あるいは社外のパートナーと連携しながら幅広く活躍していただきます。
<BR>また、読者分析や市場調査などを通じて将来のメディアの形を創造し、これまでにない新しいメディアやサービスの企画立案なども主担当として推進していただきます。

法人向けデジタル情報サービス UXUIシニアデザイナー
日本経済新聞社

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 38才 )
職務内容 サービスのリードデザイナーとして企画段階から入り、UXUIデザインや情報設計の実現・制作会社のマネジメント。
サービスチームの効率性や成果の向上のための、新たな戦略やプロセスの定義と管理。
サービスのブランディング構築(メインはサービスのUXUIです。
マーケティングのデザインはたまにディレクションに入ります)。
サービスを超...
求めるスキル
(必要条件)
WebサービスのUIデザイナーとしての実務経験6年以上。
WebサービスのUXデザイナーとしての実務経験2年以上。
Figma等でUIデザインシステムの構築、あるいは改善を行った経験。
デザイナー以外の企画・営業・開発といった業種の方と協業して仕事をした経験。
複数人のデザイナーメンバーにタスクの依頼・レビュー・進行管理・マネジメントをした経験。
/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区

日経電子版プロジェクトマネージャー(PM)
日本経済新聞社

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 43才 )
職務内容 開発目的と効果の整理。
予定されているプロジェクトの目的やその効果を自らの視点で再点検し、計画遂行に必要な作業や判断ポイント、リスク要因を把握する。
実施計画の作成。
ソフトウェア開発者や編集者、プロモーション担当者、UIデザイナーなどの関係者と相談しながら開発内容の詳細を詰め、サービス提供までの作業工程とスケジュールを作成...
求めるスキル
(必要条件)
デジタルサービス開発でのプロジェクトマネージャー経験(3年以上)。
様々な立場(例:企画とエンジニアとデザイナーなど)の関係者の間で、意見をとりまとめ、合意形成を図れる調整スキル。
サービスやシステム開発の要点を、専門知識がない関係者にも分かりやすく説明できるスキル。
メンバーの能力を最大限に活かし、効果的な問題解決を実現できるリーダーシップ。
/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区

DevSecOpsエンジニア、セキュリティエンジニア
日本経済新聞社

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 37才 )
職務内容 < DevSecOpsエンジニア>SAST, SCAといった開発プロセスにおけるセキュリティを担保するための取り組み。
プロダクトセキュリティ関連OSSや商用製品の調査、PoC、導入プロセスを通じて普及するまでの一連のプロセス。
パブリッククラウドリソースやSaaSリソースなどを安全利用、適正管理するための仕組みづくり。
ソ...
求めるスキル
(必要条件)
以下のいずれかに関連する専門知識及び業務経験。
Webプロダクトの開発経験(セキュアコーディングに関する知見を有する)。
DevSecOps関連ツールの導入・検証・運用経験。
Webセキュリティ、クラウドセキュリティ、コンテナセキュリティ、APIセキュリティの実務経験。
各種セキュリティベストプラクティスに沿った開発経験。
プロダクトセキュリティ組織への所属、技術やサービス選定の経験。
EC/金融/決済/個人情報管理などセキュアなシステムの設計・開発経験。
/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区
  • 1

クライスの非公開求人の特徴

弊社は1993年にヘッドハンティング会社としてスタートし、30年以上にわたりハイクラス人材のキャリア・転職のご支援をしている人材紹介会社です。

東証プライム上場企業から、IPO前のベンチャー企業まで、幅広い企業との強固なコネクションがありますので企業の経営者、経営層からクライスだけに依頼される非公開求人を多数保有していることが大きな強みです。

クライスがご紹介する年収800万円以上のハイクラス求人の71%は非公開求人
ご登録者限定でご紹介が可能ですので、ご興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

紹介先企業例
1,800社以上の中から一部を公開しています

クライス&カンパニーの
ハイクラス転職・キャリア支援とは

各専門領域では
支援実績が豊富な専門チームが
転職・キャリア構築のお手伝いをします。

クライスで決定している平均イメージ

(2024年実績)

70%が非公開
登録して非公開求人を紹介してもらう
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中