製造業コンサルタント
想定年収 | 900万円 ~ 2,500万円程度 ( 28~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
○業務改革:業務改革ビジョン策定、改革企画構想、改革実行・定着支援・エンジニアが携わる業務を中心に幅広い業務領域をご支援。 ○PLM導入支援:PLM企画構想~業務要件定義、PMO・PLMと合わせ、基幹システム導入のご支援実績もあり。 ○設計DX支援:設計DXグランドデザイン(モジュラーデザインなど製品/生産構造の見直しにも関与)、各種シミュレーション・自動化/最適化システム企画構想~要件定義。 ○生産DX支援:生産DXアセスメント、生産シミュレーション・自動化/最適化システム企画構想~要件定義・DX支援はデジタル属性のメンバと協業。 ○新規事業開発支援:デザインシンキングを用いた新製品/サービス開発、など。 製造業およびコンサルティングファーム出身者が一体となって、事業や業務、人材の変革を支援しています。 DX、AI、新規事業開発といったテーマの企画から定着までを支援するコンサルティング事業と、新製品開発や新規生産設備導入等の実行をプロジェクトマネージメントも含めて支援するPM事業を展開しています。 ※仕事は原則としてクライアント先(出張)またはテレワークで行います。 東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要です。 |
求めるスキル (必要条件) |
次のいずれかの経験、または知見を持っている方。 ○製造業のバリューチェーン全般の知見・経験の有識者、業務改革企画・実行経験者。 ○PLM導入の有識者・経験者。 ○各種デジタルツール(SFA/3DCAD/各種シミュレータ(CAE/生産Simなど)/MES等)導入の有識者・経験者。 ○工場デジタル化の有識者・経験者。 ○事業化に関する有識者・経験者。 /【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
『口も出しますが、手も出します』が合言葉~製造業に特化たコンサルティングにおけるパイオニア。
世界を変えるアイディアをカタチに、また技術を活かした新たな価値創出に貢献いただきます。
同社の強み:ビジョンや戦略を描くだけでなく、製造業の根幹である技術領域の改革までハンズオンで確実に実行できるノウハウ、ソリューションを持っていることが強みです。
製造業での長年にわたる実務経験のあるエンジニアが、方法論も併せ持ちながら顧客と共に汗を流し、課題解決を実践します。
クライアントには日本を代表する大手メーカーが名を連ねており、数年にわたって支援を継続するなど、クライアント役員層からも高い信頼を得ています。
企業情報
製造業向けコンサルティング。
エンジニアリングチェーンマネジメント(ECM)をベースに、商品企画における方法論、設計分野における改善プラン、ECM全体を通じたソリューション案の提示など、顧客の経営戦略、商品企画・マーケティング戦略から設計開発領域までのソリューションを提供。
製造業出身のコンサルタントが中心となり、顧客の内部に入り込み、実行力・実践力のある実行支援まで踏み込んだコンサルティングを提供。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
997件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。