年収2,000万円以上の求人特集 経営幹部、コンサルタント等の年収2000万円以上の求人情報を一部公開
Job Information
勤務先 | 東京都千代田区 |
---|---|
職務内容 | TMTセクター内に顧客の新規事業創出やビジネストランスフォーメーションの実現を支援するサービスが立ち上がりました。 ■クラウドプラットフォームを利用した新規ビジネス立上げ ■クラウド全体構想支援 ■ITロードマップ策定支援 ■Sales Cloud導入に基づく営業改革支援 ■Service Cloud導入に基づく業務改革支援 ■Salesforceを含むマルチクラウド導入支援 ■クラウド利用における組織最適化支援 等 ■配属予定のTMT部門の各業界には先進的な技術を活用する企業が多く、同社にはクラウド製品群を正しく導入・連携できる知識と、それを活用してビジネス改革を推進できるコンサルティング能力が期待されています。 革新的な技術とインダスリーならではのコンサルティング能力を発揮して、顧客の真のパートナーとして、ビジネス改革に貢献できる、非常にやりがいのある領域です。 |
求めるスキル (必要条件) |
■セールスフォースの導入プロジェクトの経験 |
勤務先 | 東京都品川区 |
---|---|
職務内容 | 以下領域のコンサルティング。 業務コンサルティング〔業務の効率化・高度化〕。 主に、全社業務改革(本社改革、シェアード・サービス・センター化推進、営業部門の業務革新、サプライチェーンマネジメント(SCM)改革、ワークスタイル変革(働き方改革)、経営・事業管理強化(マネジメント改革)、システムコンサルティング〔情報システム最適化〕)。 情報システム刷新基本構想/実行計画策定(情報システム調達支援、システム診断(経済性、有効性、安全性))。 企業統合後の組織再編(PMI対応 :新業務オペレーションのデザイン、基幹システムの統合計画策定)。 |
求めるスキル (必要条件) |
・大手システム開発会社、大手企業の企画部門、コンサルティングファームでの業務改革、システム計画、開発業務の経験者。 |
勤務先 | 東京都千代田区 |
---|---|
職務内容 | 企業のDX戦略立案および戦略推進支援。 データ解析・AI活用によるマーケティング高度化・業務最適化推進支援。 ヘルスケア・モビリティ・スマートシティ・人材領域、官公庁におけるデータ解析・AI活用推進支援。 |
求めるスキル (必要条件) |
事業会社のデジタル化を推進した経験やデジタル技術を業務に適用・活用した経験。 事業会社やコンサルティング企業におけるビッグデータ解析やAI開発・活用に関わるプロジェクトの経験。 事業会社やコンサルティング・SI企業における業務分析、要件定義等の業務の経験。 コミュニケーション・プレゼンテーション力、提案型営業力、ドキュメンテーション力。 数値に基づく客観的でロジカルな思考力。 |
勤務先 | 東京都千代田区 |
---|---|
職務内容 | AI等先進ICTを活用し社会・顧客課題を解決する新事業の企画・創出。 |
求めるスキル (必要条件) |
新事業創出(企画からプロトタイピング・検証、サービスイン、サービス運用まで)に携わった経験をお持ちの方。 AI等先進ICTを用いたシステム構築に携わった経験をお持ちの方。 内製開発、あるいはアジャイル開発でのプロジェクトマネジメント。 機械学習、自然言語処理、画像処理、あるいは音声処理領域に関する2年以上の実務経験をお持ちの方、あるいは当領域での博士号をお持ちの方。 Java、C、C++、Python、Ruby 等によるプログラミングの実務経験をお持ちの方。 |
勤務先 | 東京都目黒区 |
---|---|
職務内容 | ■このポジションは、エンターテインメントメディア事業部(CD / DVD・BD / テレビゲーム / PCソフト)において、ビジネスを拡大するためのマーケティング & カスタマーエクスペリエンス戦略に基づき、新機能や自動化するためのプログラム開発/実行をリードしていただきます。 ■業務範囲は多岐にわたりますが、国内外における社内の複数の関係部門/ステークホルダーとの協業・連携しながら、Web機能の改善によりお客様の購買体験を向上させるプログラムを導入、改善していきます。 ■具体的には機能開発に伴うビジネス要件定義、開発要件定義から実際の運用フェーズまで一貫して担当いただきます。 ■ビジネス要件定義⇒開発要件定義⇒運用の流れで、マーケティングチームと深く協働しながら、多くの顧客の購買体験を向上させる重要な役割を持っています |
求めるスキル (必要条件) |
■6年以上のプロジェクト/プロダクトマネジメント経験 ■ビジネスメトリクス分析スキル、データ分析力 (Excel スキル) ■英語ビジネスレベル(リーディング、ライティング、スピーキング) ■複数のチームを横断する仕事を進めるコミュニケーションスキル |
勤務先 | 海外[アジア]シンガポール |
---|---|
職務内容 | 自社シンガポール拠点において保険インダストリー専門チームを再度立ち上げ、スケールさせ、シンガポールないしは東南アジア全体の保険インダストリーにおいて営業機会や支援実績を最大化し、自社のプレゼンスを向上させる。 メンバーゼロの状態から保険インダストリー専門チームの再立ち上げ、永続的な組織に作り上げるための組織マネジメント。 既存の顧客基盤(日系企業が多い)の維持、およびそれを活用した深耕開拓による新規案件獲得。 外資保険会社、および現地ローカル保険会社の新規開拓による新規案件獲得。 保険インダストリー案件獲得後のチーム組成、デリバリー、マネジメント全般。 現地業界団体とのリレーション構築やイベント登壇等、現地でのブランディング活動。 シンガポールに限定せず、他東南アジア諸国の新規顧客開拓の検討。 案件需要としては、デジタル関連やローカライズ支援、システム標準化、オペレーション改革・改善、データ分析が多い。 |
求めるスキル (必要条件) |
保険業界の専門性およびコア業務(営業や業務、オペレーション)への深い理解。 クライアントの新規開拓から提案、プロジェクト運営の一連の経験。 もしくはそれらを行う能力があること。 クライアントと会話できる程度のシステム知見(開発等の経験は不要、IT企画はベター)。 プロジェクトワークの経験。 最低3年、長くて5年程度シンガポールに駐在できること。 ビジネスレベルの英語ならびに日本語で業務遂行ができること。 何でも自ら動く必要のあるスタートアップのような環境のため、チャレンジ精神やポジティブさを有していること。 |
勤務先 | 東京都千代田区 |
---|---|
職務内容 | ・ デジタルガバナンス構築支援DXを実現するための、経営層による戦略策定・ヒト・モノ・カネ・データの配置が適切に行われることを確実にするための態勢(役割・ルール・プロセス)の構築を支援する・ デジタルマネジメント構築支援経営層により決定されたDX戦略に基づき、執行側における業務の在り方の見直しを行いルールやプロセスを整備する。 ・ ビジネスプロセスのDX支援新技術(RPAやプロセスマイニング等)を業務に適用するための要件定義やPMO支援 |
求めるスキル (必要条件) |
・ 企業・組織のIT戦略やデジタル戦略の策定経験・ 企業組織のデジタル部門の組織モデル・オペレーティングモデルの設計経験・ BPRを目的としたソリューション(RPA・プロセスマイニング・AI等)の導入経験・ アジャイル開発プロセス/DevOps導入経験・ データ利活用を目的としたデータ基盤整備(MDM、データアーキテクチャ設計等)の経験・ ERP導入時のデータモデル設計経験。 日本語:ネイティブまたはビジネス以上。 英語:読み書き中級以上。 |
勤務先 | 東京都多摩市 |
---|---|
職務内容 | 自社グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行う組織への配属になります。 お客様の課題解決、新価値の提供のために、UX視点からデジタル特性を活用したサービス企画開発の体制強化のための募集となります。 各事業部門に入り込み、デジタルサービス企画のサポートから、各プロジェクトにおけるプロセス設計、モニタリング、課題抽出・解決策の立案・実行支援まで、お客様への提供価値の実現に向けた事業支援・プロジェクト推進を行っていただきます。 入社後に担当いただくプロジェクトは、主に商品・サービスのデジタル化を積極的に推進している国内教育領域を想定しています(事業ニーズに応じて他の当グループ内の事業領域の可能性もあり)。 入社後のキャリアパスは、ご経験・ご志向に応じてDXコンサルや各事業の事業企画やサービス企画etc.があります。 在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務となります。 |
求めるスキル (必要条件) |
リーダー以上の役割でのITコンサルティングプロジェクトのご経験。 顧客志向・事業視点を持ち、教育領域や同社プロダクトの特性も鑑みつつ、同社に適したカタチでご経験・ナレッジをうまくフィットさせていただけるような柔軟性をお持ちの方。 サービス企画・コンテンツ編集担当やシステム開発・データ分析チーム、社外の開発パートナーなど、多くのステークホルダーと協働しながらプロジェクトを推進できるリーダーシップ・コミュニケーション能力をお持ちの方。 |
勤務先 | 東京都多摩市 |
---|---|
職務内容 | 自社グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行う組織への配属になります。 自社グループの各事業(校外学習・学校向け・介護・幼児向け等)のデジタルシフトに向けて、グループのDX推進部門という立場から、各事業の現状把握、課題分析・設定、デジタルを活用した新たな業務プロセスの設計・提案を行い、事業の責任者や現場のメンバーをリーディングしつつ、デジタルシフトを実現するフェーズまでご担当いただきます。 入社後の業務としては「サービス価値最大化に未活用/活用が不十分なデータの分析・活用」のテーマの中から、グループ内でのニーズ、ご経験・志向等に応じて担当範囲を設定したいと考えております。 ※グループ全体の今後の状況や優先順位等により、上記以外のデジタルのテーマについても担当いただく可能性があります。 在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務となります。 |
求めるスキル (必要条件) |
顧客もしくは他部門への提案・調整が必要なプロジェクトにおけるリーダー経験。 データベースから自ら必要なデータを抽出し、分析を行える方。 ※SQL、統計解析(Python、R、SPSS等)。 ※未経験のスキルはこれからの習得でOKです。 主体性・当事者意識・責任感を持ち、関係者とコミュニケーションをとって主体的に取り組んでいただける方。 課題解決、新たなプロセスの提案・実現まで当事者意識をもって推進できる方。 |
勤務先 | 東京都文京区 |
---|---|
職務内容 | ■「事業開発が出来るPM」として、クライアントへのヒアリングから課題の抽出・設定、からプロジェクトの管理までをご担当いただきます。 ■同社はGoogleテクノロジーの技術力の高さで多くの受注をいただいていますが、今後会社としてさらに大きく発展していくために、クライアントから案件をいただける「究極のPM」として、同社の成長のキードライバーとなっていただくことを期待しています。 |
求めるスキル (必要条件) |
以下いずれも必須 ■クライアント課題の抽出 ■プロジェクトマネジメント ■最新技術に対しての興味、意欲 |