【注意喚起】なりすましメールにご注意ください MORE

求人情報詳細

NEW

toC事業開発(メディア事業)【ペイシェントガイド部】

Ubie
想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 26~ 42才 )
職務内容 初期配属はSNS領域(X・Instagram・TikTok・YouTube、ショート動画等)を想定しますが、役割はSNSに限定されず、デジタルマーケティングを中心としたメディア事業全体をリードしていただきます。
所属はtoCプラットフォーム全体のグロースチームです。
<想定される主な業務>・メディア事業(C向け接点)全体の成長戦略立案と実行統括・SNSを含む運用体制の構築・標準化(ガイドライン、ワークフロー、品質基準の整備)・社内メンバーと業務委託/外部パートナーの編成・ディレクション(スケールに向けた体制設計)・KPI設計・モニタリング・学習サイクルの確立(仮説検証・優先順位付け・リソース配分)・プラットフォーム特性に応じたコンテンツ企画の要件定義と進行管理(X/動画等)・データドリブンな施策評価と改善(定量・定性の両面)・生成AI等の新技術を活用した生産性向上・運用の高度化<入社後3~6カ月で期待する成果>・SNS領域の運用が「安定稼働し、伸ばす道筋が見える」状態の確立・KPIツリーとダッシュボードの整備、優先順位付けの基準策定・社内外メンバーを束ねた実行体制の立ち上げ・既存リードが離れても回るチーム体制の確立・次フェーズでスケールするための投資仮説とロードマップの提示
求めるスキル
(必要条件)
・チームまたはプロジェクトのリード経験 例:社内外混成チームの編成・進行管理、ステークホルダーマネジメント・プロジェクトマネジメントとオーケストレーション能力 計画→実行→検証→改善のサイクルを自ら設計し回した経験・スケールフェーズの推進実績 プロダクト/メディア/コミュニティ等、対象は不問だが、1→スケールの成果創出経験・データに基づく意思決定と、定量・定性の両面での示唆出し・高い当事者意識・オーナーシップ(自走し、成果にコミットできる方)/【英語力不問/大卒以上】
勤務地 東京都 中央区

企業情報

Ubie(ユビー)は2017年5月に医師とエンジニアによって設立された医療×AIのスタートアップです。
現在は病院向けサービス「ユビーAI問診」と患者向けサービス「症状検索エンジン ユビー」の2つを提供しています。
2018年にローンチされた病院向けサービス「ユビーAI問診」はリリースして早3年でクリニックから病院まで47都道府県400施設に導入されています。

(求人情報更新日: 2025.08.27 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 1,767件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中