AIオペレーションマネージャー【ペイシェントガイド部】
想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 26~ 42才 ) |
---|---|
職務内容 | ■AI活用機会の特定と企画・業務プロセスの全体を俯瞰し、AIを活用することでインパクトを出せる業務領域を特定し、具体的な活用施策を企画・推進■AIドリブンな業務プロセスの設計・構築・特定された課題に対し、AIをどのように組み込めば最も効果的かを判断し、人間とAIが協働する新しい業務フローを設計・単なる既存業務のAI置き換えではなく、「AIがあればこの業務はそもそも不要になるのでは?」「AI起点で全く新しい価値提供ができるのでは?」といったゼロベースでの発想で、業務プロセス自体を再定義・最適化する・必要なAIツールや技術の選定、導入、プロンプトエンジニアリング、および関連部署(エンジニア、プロダクト、事業部等)との連携による実装を推進■AIオペレーションの運用と改善・構築したAIオペレーションが安定的に稼働するための体制を構築し、日々の運用を管理・KPIを設定し、AIオペレーションによる業務改善効果を定量的に測定・評価する・データに基づき、継続的にプロセスの改善、AIモデルやプロンプトのチューニングを行う■プロジェクトマネジメント・AIオペレーションの企画から実装、運用に至るまでのプロジェクト全体を管理し、関係者を巻き込みながら計画通りに推進■最新AI技術の動向調査と社内展開・オペレーションに適用可能な新しい機会を探求し、社内に共有・啓蒙する |
求めるスキル (必要条件) |
■AI技術(特に生成AI/LLM)への強い関心と基本的な理解・AIで何ができて何ができないか、どのような業務に適しているかを理解し、技術トレンドを自律的に学習する意欲があること。 (必ずしも自身でモデル開発やコーディングができる必要はありません)■業務プロセスの分析・設計・改善の経験(目安3年以上)・既存業務の課題発見、ボトルネック特定、あるべき姿の定義、新しいプロセスの設計と導入、効果測定の一連の経験。 ■プロジェクトマネジメント経験(目安3年以上)・複数部署が関わるプロジェクトを主体的に計画し、関係者を巻き込みながら推進し、完遂した経験。 ■高いコミュニケーション能力・エンジニア、事業部門、経営層など、多様なステークホルダーと円滑に連携し、合意形成を図りながらプロジェクトを推進できる能力。 /【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 中央区 |
企業情報
Ubie(ユビー)は2017年5月に医師とエンジニアによって設立された医療×AIのスタートアップです。
現在は病院向けサービス「ユビーAI問診」と患者向けサービス「症状検索エンジン ユビー」の2つを提供しています。
2018年にローンチされた病院向けサービス「ユビーAI問診」はリリースして早3年でクリニックから病院まで47都道府県400施設に導入されています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,276件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。