AI/LLM 事業開発・プロジェクトマネージャー
想定年収 | 900万円 ~ 1,500万円程度 ( 27~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
本ポジションでは、役員直下で、「データ×AI」による新たな価値便益創出のテーマ探索から、事業化に向けた初期の仮説検証までをリードいただく、まさに「事業の最初の1歩」を創り出す重要な役割を担っていただきます。 <業務内容>・市場、競合、最新技術トレンド(特にLLM関連)のリサーチと分析・上記に基づく、新規事業・新機能のアイデア創出と事業性評価・顧客へのヒアリングを通じた、ニーズの探索と仮説構築・事業仮説を検証するための、迅速なプロトタイピング計画の策定と実行→必要に応じて、自身で手を動かしたVibe Coding/PoC開発も推奨します・プロトタイプを用いた顧客への提案・フィードバック収集と、プロダクトコンセプトの改善・エンジニアリング組織やビジネス部門と連携し、本格的なプロダクト/ソリューション開発への橋渡し<本ポジションで働く魅力>・他部署とのフラットなコミュニケーション・生成AIを活用したサービス改善や事業創出の実践経験 |
求めるスキル (必要条件) |
<以下すべてのご経験をお持ちの方>・機械学習やLLMを含む、AI技術の基本的な知識と、それらを活用した事業機会への強い興味・関心・IT/Web業界におけるプロダクトマネージャーまたは新規事業開発のご経験(3年以上目安)…特に、0→1フェーズのプロダクト立ち上げをリードしたご経験を重視します。 ・事業責任者や経営層を巻き込み、プロジェクトを推進したご経験・エンジニア、デザイナー、営業など、多様な職種のメンバーと円滑に連携できる高いコミュニケーション能力/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 品川区 |
企業情報
同社はデータエンジニアリングにフォーカスを当てた3つのサービスを提供。
特にtroccoというデータの統合・蓄積・可視化を行うために必要な「データ分析基盤」のSaaS事業が強みで、国内には同様のサービスは存在せず投資家からも注目が高いプロダクトになります。
またデータ統合と可視化を可能に加え分析・活用ソリューション事業も提供し、データ活用によってビジネスの成長を後押しできる企業として注目を集めています
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,926件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。