ファッション商品開発責任者
想定年収 | ~ 1,000万円程度 ( 30~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
ファッション商品開発課に所属し、アパレル商品の開発責任者として、MDなど他部門と連携して企画から量産までの開発業務全般をリードしていただきます。 ・市場・顧客・トレンドリサーチ(国内外の動向・競合分析・販売実績把握)・月ごとのターゲットやシーズンテーマに基づいた企画立案・スタイル画や仕様書(手描きまたはCAD)の作成・素材・カラー・付属品の選定(素材メーカー・商社との調整含む)・パタンナー・縫製担当と連携したサンプル作成のディレクション・フィッティング・サンプル検討会を通じた修正指示・MDと連携し、原価や上代を意識したコストバランスのある商品設計・販売チャネル(EC・カタログ・店舗)やMD・生産管理・誌面編集など関係部門との連携・生産管理と連携した開発スケジュールの進行管理と納期対応・品質確認・量産前の仕様調整・量産立ち上げの管理・ブランドコンセプトや顧客ニーズに沿ったデザインの表現・売上意識を持った企画立案と、販売実績を踏まえた次企画への反映・販売後の商品アフターフォロー(VOC、返品対応、改善検討など) |
求めるスキル (必要条件) |
・アパレルデザイナー、ディレクター、またはコーディネーターとしての実務経験・商品コンセプトの企画から、デザイン、仕様設計、量産までの一連の流れの主担当経験・MD、生産、販促など社内関係者と連携した商品開発経験・商業的視点で、原価・上代・販売チャネルを加味した設計経験・顧客の声や販売実績などを分析し、商品改善につなげた経験・CAD(Illustrator含む)や仕様書作成スキル・ファッションに対する情熱と顧客ニーズへの感度/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
顧客に直接届く商品を、自らの手でチームでゼロから生み出せます。
カタログ・EC・店舗など複数チャネルを連携しながら、自社で一貫してブランドづくりに関われます。
企業情報
50代以上のアクティブな女性に向けたコンテンツ事業、通販事業、店舗事業、コンサルティング・広告代理事業、ヘルスケア事業を行っているダイレクトマーケティング事業です。
女性誌として販売部数No.1※の「ハルメク」となり、定期購読者数が50万人を突破しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
555件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。