データサイエンス部部長 Rehab for JAPAN
-
想定年収
- 900万円 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 45才 )
-
学歴
- 不問
- 英語
- 初級
- 勤務先
- 東京都 千代田区
勤務先 |
東京都 千代田区 |
---|---|
職務内容 |
介護ヘルスケア領域におけるデジタルヘルスの戦略策定、運用実施の責任を持ち、エビデンス創出に向けた戦略テーマを開発運用するチームを構築し、自ら率先して実現に向けてリードいただく役割となります。 <業務内容> ・エビデンス創出に向けた戦略、ロードマップの策定 ・外部KOL、アカデミア等の専門家、医師・医療提供者らとの医科学的な内容についてのコミュニケーション ・介護データから得られるインサイトを通じて、高齢者の生活機能の改善に質するエビデンス創出、製品価値の最大化 ・社内のステークホルダー(特にCPO・PdM/CTO等)、データエンジニアリングチームやデータインフラチームと提携して、製品ロードマップの構築やプロダクト開発を支援 ・サイエンティストおよびデータアナリストの採用・育成 |
求めるスキル(必要条件) |
以下すべての経験がある方 ・ヘルスケア・ライフサイエンス領域でメディカルアフェーズの経験のある方 ・リアルワールドデータ等のデータ利活用やデジタル化等の業務経験のある方 ・チーム・部門マネジメントの経験のある方 ・ビジネスサイドと議論し、サービスを開発した経験のある方 |
募集背景 |
Rehab for JAPANが持つ介護データを活かして新たな価値創出を目指していただける方を募集しています。 |
求める人物像 |
・ヘルスケア・ライフサイエンス企業/R&D部門のマネジメント経験 ・ヘルスケアデータに対して強い関心があり、公衆衛生への貢献が期待できる方 ・チーム横断での連携力、推進力 ・自ら調べ自ら考え、自ら手を動かせる方 ・行動力と責任感があり、主体的にプロジェクトを率いてきた経験がある方 |
企業情報
同社は「介護を変え、老後を変え、世界を変える。
」をミッションに掲げ、介護事業者向けSaaS「リハプラン」を展開するヘルスケアスタートアップです。
より多くの高齢者が健康的に長生きすることで幸せに長く暮らせる世界(健康寿命の延伸)に向けて「エビデンスに基づいた科学的介護」の実現を目指しています。
2021年の週刊東洋経済すごいベンチャー100にも選定されています。
設立年月:
2016年
6月
資本金:
61,800万円
従業員数:
50人
(求人情報更新日: 2023.02.20)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
942件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。