新規事業_開発 PM(AI SaaS 系プロダクト) 矢崎総業
-
想定年収
- ~ 1,300万円程度 ( 27~ 45才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 港区
勤務先 |
東京都 港区 |
---|---|
職務内容 |
AI・デジタル室にて開発中の AI SaaS 系プロダクトのPMとして事業を推進していく職責を担って頂きます。 ※AI SaaS 系プロダクトの概要:AI 運転診断スコアリングによる新たな安全運転支援サービス。 2,000 件以上もの圧倒的な特徴量で危険運転挙動を分析し、運行データを事故データと紐付けることで、真に危険な状況を事前に把握できます。 <詳細>●基本的に現在従事されている業務に近しい業務領域をお任せします●Pythonを活用したプロダクトの開発全体をリード●業務の一例として、PoCの拡張開発/プロダクトの要件定義/開発チームのリーディング/プロダクト開発において最適なテクノロジー、ツール、プロセス、ベンダーの選定/運用・保守等●ベンダー含めて40名程度の開発メンバーを束ねてリードしていき、新しいプロダクトを作り上げる職責を担う●開発の主導権を握り、マネジメントや上流設計を考え実行する |
求めるスキル(必要条件) |
●10 名以上の PL/PM 経験●クラウドサービスの利⽤経験(AWS,Azure,GCP 等問わず) |
募集背景 |
事業拡大に伴う即戦力採用。 |
求める人物像 |
●プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら、自分の担当業務だけでなく、プロジェクトの全体最適を考えて主体的に動ける方●主な開発言語が Python であるプロダクトに関して PM 業務を行うことができる方。 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
グローバル自動車部品大手の肝入り部門で、膨大なアセット・データを活用し、DX事業に取り組んでいます。
企業情報
1941年創業で連結の売上は2兆円規模。
メイン事業はワイヤーハーネスの開発・製造・販売となっており、世界首位を誇ります。
ワイヤーハーネスとは、車の血管とも呼ばれるもので、同社はこれを国内全ての自動車メーカーに提供しています。
世界中に工場と社員を抱え、安定した生産力をもっている点が強みです。
設立年月:
1941年
10月
資本金:
319,150万円
従業員数:
235,554人
(求人情報更新日: 2023.11.11)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
640件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。