【注意喚起】なりすましメールにご注意ください MORE

      
求人情報

Job Information

転職・求人検索結果

公開求人数: 1,168


検索条件:
[キーワード] SaaS

非公開求人は掲載しておりません。
ご紹介をご希望の場合は、「転職サービス登録」よりエントリーください。

NEW
社内SE(エンジニア)※リモート可
弥生

想定年収 800万円 ~ 910万円程度 ( 30~ 45才 )
職務内容 【具体的な業務内容】ITを「コスト」から「価値」へと転換し、全社の生産性・創造性を最大化するというミッションのもと、会社のIT戦略を牽引していただきます。
全社のIT課題を検討・解決し、最新のテクノロジーを活用して業務プロセスを変革し、社員のITリテラシー向上を推進する、幅広い活躍が期待されるポジションです。
・従業員が全...
求めるスキル
(必要条件)
・IT戦略の企画、実行経験:全社的なIT課題を検討し、解決に向けたIT戦略や具体的な施策の企画、実行経験・プロジェクトマネジメント経験:ITツールの導入、定着、業務プロセス変革などのプロジェクトにおいて、企画から推進、効果測定まで一貫してプロジェクトを管理した経験・ベンダーマネジメント経験:社外ベンダーや業務委託先との折衝、指示出し、進捗管理を通じて、プロジェクトの成功に貢献した経験・SaaS導入、活用経験:Microsoft 365, Google Workspace, CRM, SFAなどのSaaSツールいずれかの導入、運用、利用促進の経験・業務プロセス改善経験:ツールの導入だけでなく、既存の業務プロセス自体を見直し、再設計した経験・コミュニケーション、ファシリテーション能力:部門横断のプロジェクトにおいて、多様なステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取り、合意形成を推進できる能力/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区

NEW
戦略企画(Insight & Value Design)
プレイド

想定年収 1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 28~ 43才 )
職務内容 ・PLAIDグループ全体の成長戦略の策定と推進・参入すべきドメインの探索と優先順位付け、事業ポートフォリオ設計・競合分析と差別化戦略の立案、KGI/KPI設計・新たな収益モデルやプライシング方針の設計・事業ロードマップの策定と実行管理、ステージゲート運用・経営陣とのディスカッションを通じた意思決定資料の作成と合意形成・...
求めるスキル
(必要条件)
・戦略系または総合系コンサルでのプロジェクト推進経験(2年以上)・事業会社での経営企画/事業企画または新規事業開発の実務経験・市場/競合分析、事業ロードマップ策定、投資優先度設計のいずれかの経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 中央区
コンサルタントからのおすすめポイント
経営に最も近い場所で「次のPLAID」を描く――それがこのポジションの醍醐味です。
戦略を机上で終わらせず、自ら手を動かし、意思決定に入り込み、そして実装まで伴走できるのは、ごく限られた環境だけ。
同社はプロダクトを軸に拡張を続ける成長フェーズにあり、いま経営直下で数年先の成長シナリオを設計できる人材を求めています。
上司となる執行役員 CVO(Chief Value Officer) の柳澤 佑氏は、アクセンチュアでの22年に渡るコンサル経験を経て、2023年11月に同社に参画。
「役割が決まっていない面白さ」と「ミッションへの純度」を重視し、Value Design部門の責任者としてValue創出の架け橋を担っています戦略コンサルで培った分析力やフレームワーク力を「実装」という現場に橋渡ししたい方、事業企画で積み重ねた経験をより経営的な視座で試したい方にとって、このポジションは間違いなく飛躍のチャンスです。
次のキャリアを「攻め」で切り拓きたい方に、強くおすすめします。

NEW
GTM戦略(Value Design Deps)
プレイド

想定年収 1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 28~ 43才 )
職務内容 ・新規/既存プロダクトのGTM戦略立案と実行(メッセージ、ポジショニング、プライシング、チャネル)・顧客フィードバックサイクルの設計と運用、示唆の事業/開発への反映・マルチプロダクト横断での市場投入計画の企画/推進・営業/CS/マーケとの連携によるセールスエネーブルメントと案件創出・価値実装のための社内外ステークホルダ...
求めるスキル
(必要条件)
・PdMまたはPMM、もしくは新規プロダクト事業企画のいずれかの経験・GTM戦略の立案/実行経験(2年以上)・顧客リサーチや定量/定性の示唆をプロダクト/事業に反映した経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 中央区
コンサルタントからのおすすめポイント
同社が今まさに必要としているのは「プロダクトの価値を正しく市場に届け、その声を事業に還元できる実行者」です。
複数のプロダクトが並走するフェーズにおいて、横断的なGTMを設計し、再現性のある成長パターンを生み出す役割。
これは単なるPMMやPdMの延長ではなく、経営直下の「Value Design部門」に属する、戦略と実行を結ぶ橋渡しのポジションです。
執行役員CVOの柳澤 佑氏は「Valueありき、Strategyはその後」と語り、2025年1月よりValue Design部門を立ち上げました(参考:PLAID公式ブログ https://blog.plaid.co.jp/n/ne4359c01b10f 、EVANGE記事 https://www.evange.jp/articles/yanagisawa-yu )。
この部門の一員として、あなたは市場と顧客の声を経営にダイレクトにつなぐ存在となります。

NEW
M&A・アライアンス(Value Design Dept)
プレイド

想定年収 1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 28~ 43才 )
職務内容 ・M&A候補企業のソーシングと関係構築、テーマ起点のパイプライン形成・市場/競合/事業性の分析による投資仮説の立案と検証・デューデリジェンスの推進(必要に応じて財務/法務/外部専門家と連携)・投資判断のための意思決定資料作成と経営合意形成・成約後のPMI設計と実行(人/プロダクト/ブランド/データ基盤の統合方針の具体化...
求めるスキル
(必要条件)
・M&A関連業務の経験(ソーシング、DD、またはPMIのいずれか)・事業会社/コンサル/アドバイザリーでの投資検討または事業開発経験・市場/競合分析と、それに基づく結論形成の実務経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 中央区
コンサルタントからのおすすめポイント
同社の非連続な成長を推進するための鍵が、このポジションです。
M&Aやパートナーシップを通じて事業の選択肢を拡張し、グループ全体のシナジーを最大化する役割を担います。
柳澤 佑CVOのもとで立ち上がったValue Design部門に所属し、投資家視点に留まらず「事業成長に責任を持つ」立場として案件を推進できることが特徴です。
ソーシングからデューデリジェンス、PMIまで一気通貫で携わり、加えてアライアンス企画も担えるのは、他社ではなかなか得られない経験です。
経営と並走しながら、事業責任者や投資責任者候補として成長できるフィールドを探している方に強くおすすめできるポジションです。

NEW
リクルーター / デジタル広告SaaS企業

想定年収 ~ 800万円程度 ( 25~ 35才 )
職務内容 ・採用戦略の設計と実行 -ポジションごとの採用戦略立案、KPI設計とモニタリング・母集団形成 -求人票作成、エージェント対応、スカウト配信・運用・選考プロセスの推進 -書類選考~一次面接、候補者対応、選考全体のディレクション・現場との連携 -採用に関わる全ステークホルダー(現場・経営)との連携・調整・採用イベントの企画...
求めるスキル
(必要条件)
事業会社での採用経験3年以上/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 港区
コンサルタントからのおすすめポイント
ARR10億円を突破し、Squadは創業期から成長期へと新たなフェーズに突入しました。
今後さらなるスケールアップを見据え、“人と組織”の基盤づくりは、これまで以上に経営の中核テーマです。
このフェーズにおいて、リクルーターは事業と深く連携しながら採用を加速させ、組織と事業の成長を共創する重要なポジションです。
現場と一体となって採用をリードし、「成果」につなげることが期待されます。
今まさに、組織の未来に大きなインパクトを与える採用ができるタイミングです。
「採用を通じて、事業と組織を動かす」ことに本気で向き合いたい方のご応募をお待ちしています。

NEW
Yayoi SaaS Product(PdMミドルクラス)
弥生

想定年収 ~ 1,500万円程度 ( 35~ 50才 )
職務内容 プロダクトマネージャーとして、プロダクトの企画、開発の統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。
何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。
また、同社は日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)...
求めるスキル
(必要条件)
■プロダクト思考・戦略設計力・顧客課題を深く理解・定義し、解決策に飛びつかず構造的に考えて価値あるプロダクトの方向性を描ける・ビジョンと中長期的な戦略を言語化・共有・遵守できる■分析力・意思決定力・データやユーザーインサイトを活用して仮説検証・優先順位付けができる・A/BテストやMVPを通じて低コストでリスクvsベネフィットを検証できる・定量・定性情報をもとに合理的な判断ができる■部門横断の調整・協働力・エンジニア・デザイナー・ビジネスなどの多様なステークホルダーとの合意形成を主導できる・職務権限ではなく、影響力と信頼関係で協働を形成できる■実行・デリバリー力・ユーザーストーリーや要件定義を具体的に書ける・開発プランを通じてリリースに向けた各種調整・進捗管理ができる■技術的理解力(リテラシー)・技術的な制約や構造を理解し、現実的な要件を設定できる・プロダクトデザインの基本的理解・エンジニアと共通言語で円滑に議論できる・システムの難易度や工数の見積もりに理解がある■高いコミュニケーション力・ビジョンや仕様を明確にわかりやすく伝える発信力 など/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区

NEW
【個人スモール事業本部】AIマーケティング責任者
freee

想定年収 840万円 ~ 1,350万円程度 ( 27~ 45才 )
職務内容 <業務内容>・AIを活用したマーケティング戦略の全体設計、企画・立案・推進・スモールビジネス向け新規顧客獲得施策の最適化と既存顧客LTV向上の実現・AI活用施策の企画・PoC(概念実証)・検証から実践への導入・マーケティング組織の立ち上げ、必要スキルの定義および人材採用・社内データ基盤と連動したツール選定・導入計画策定...
求めるスキル
(必要条件)
<以下いずれかのご経験をお持ちの方>(1)5年以上のマーケティング経験・B2B SaaSまたはWebサービスにおける、成長期フェーズでのマーケティング戦略立案および実行経験・セグメント別戦略やパーソナライズの企画経験・プロダクトやターゲットインサイトに基づいた施策立案および実行のスキル(2)AI関連経験・広告代理店やマーケティングエージェンシーにおいて、AIを活用したプロジェクトを責任者として推進した経験・AI技術を用いたプラットフォームの運用経験(例:機械学習、データ分析ツールの活用)・AIのソリューション提案から企業への導入、推進を行った経験・AI関連新規事業の立ち上げ経験やその運用をリーダーとして担った経験/【英語力不問】
勤務先 東京都 品川区

NEW
マーケティングマネージャー
ヌーラボ

想定年収 802万円 ~ 1,012万円程度 ( 30~ 39才 )
職務内容 マーケティングチームのプレイングマネージャーとして、デジタルマーケティング、イベントマーケティング、コンテンツマーケティングの戦略をリードし、ヌーラボサービスの想起獲得、リード獲得、トライアル数の増加を目指します。
対象は日本国内です。
顧客のニーズに合わせた価値の提供と、ビジネスの成長を促進するためのデータドリブンなマー...
求めるスキル
(必要条件)
IT/SaaS業界の事業会社におけるマーケティングマネージャー経験〔 補足 〕・マネージャー専任またはプレイングマネージャーかは問いません。
・メンバー5名以上のチームマネジメント経験を想定しています。
・マーケティング領域の経験は以下を含んで想定しています。
 ∟ デジタルマーケティング・コンテンツ制作等に関する実務経験 ∟ デジタルアクイジション業務だけではなく、コミュニケーション全体を戦略的にプランニングし、実践した経験 ∟ オーナーシップをもって複数の課題に対しPDCAを回し、事業を成長させた経験 ∟ データ分析とKPI追跡のスキル/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中