【エンジニア】PM/機械学習エンジニア オイシックス・ラ・大地
-
想定年収
- ~ 1,200万円程度 ( 27~ 38才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 品川区
勤務先 |
東京都 品川区 |
---|---|
職務内容 |
データ利活用を全社横断で進めるために、データガバナー、データエンジニア、データサイエンティスト、MLエンジニアなどが集まったデータマネジメントオフィス(DMO)ができました。 全社的なデータ・BIガバナンスを実現する活動のまとめ役として各部署/事業部のデータ担当者を巻き込み、引っ張ってデータガバナンス活動を促進する。 データ・BIガバナンスを実現するためのポリシーとプロセスの作成、ドキュメンテーション化、各部署/事業部への周知と実施。 データ・BIガバナンスのKPIをトラッキングし推進状況を把握すると同時に、リスク管理を行う。 各部署/事業部のデータ分析担当者の代表が集まった委員会をまとめ、定期的なミーティングのアジェンダ設定と司会を行い、決定事項が実施される様にフォローアップする。 |
求めるスキル(必要条件) |
データガバナンス・データマネジメント領域への関心と学習意欲・2年以上の横断的なプロジェクトマネジメント経験・データ活用プロジェクトに関わった1年以上の経験・事業部担当者やエグゼクティブ層などと意思疎通を行う高いコミュニケーション能力・【学びの姿勢】 これまでデータガバナー/データスチュワードとして活動した経験は必須ではありません。 それよりも、新たな事(特にデータ活用とその推進)を学びたい/新たな領域にチャレンジしたいという姿勢を重視します。 |
募集背景 |
今後の更なる成長に向けての増員。 |
求める人物像 |
各部署/事業部のデータ分析担当者や部長/本部長層のエンゲージメントを高め、引っ張っていくリーダーシップが取れる方 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
同社は現在「ビジネスモデルとテクノロジーの力で地球にも人にもよい食を提供する」を成長戦略にDXプロジェクトが進行しており、その中で情報利活用基盤の再構築とその基盤を用いたデータ活用を進めています。
このデータマネジメントオフィスは始まったばかりの組織で大きな伸び代があり、データ活用組織を自分自らの手で作り上げることが可能です。
企業情報
ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売
設立年月:
2000年
6月
資本金:
399,400万円
従業員数:
1,927人
(求人情報更新日: 2022.10.28)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
959件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。