テクニカルPM(共通ID基盤)
| 想定年収 | ~ 1,000万円程度 ( 27~ 45才 ) | 
|---|---|
| 職務内容 | AIナレッジデータを支えるAIナレッジデータプラットフォームを展開するSaaS企業です。 企業や自治体、医療機関、教育機関など、あらゆる組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築を支援するプロダクトの開発・提供を行っています。 <業務内容>■同社のプロダクト群を統合する共通ID基盤の開発および運用・共通ID基盤への移行計画の策定と推進・ID連携フロー(OAuth 2.0・OpenID Connect)の仕様にもとづく認可・認証処理の実装■安全性・可用性の向上に向けたセキュリティ対策およびパフォーマンス最適化■チーム全体に知見を共有し、理解を深めコラボレーションを促進するためのドキュメンテーション■技術選定やアーキテクチャ設計などの技術的意思決定とそこに至る合意形成■コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成<プロダクトの技術要素>・フロントエンド: React, JavaScript/TypeScript・バックエンド: Node.js, JavaScript/TypeScript, Python・インフラ: Heroku, Google Cloud Platform, MongoDB Atlas・開発支援: Prettier, ESLint, Renovate/【フルリモート可】 | 
| 求めるスキル (必要条件) | ・SAML、Open ID Connect、OAuth2.0の理解・SCIMの理解/【英語力不問/大卒以上】 | 
| 勤務地 | 東京都 中央区 | 
企業情報
              同社を一言でいうと「世界初の技術で人の力を拡張させるプロダクトを生み出す、シリコンバレー発スタートアップ」。
未踏プログラマーの洛西さん、iPhoneフリック入力を開発した増井さんが2007年にシリコンバレーで創業したシリーズB(onecapitalをリードに5億)のスタートアップです。
注力プロダクトのHelpfeelがチャーン0.5%以下でLTV4桁万円で、かなり高い水準のARRです。
            
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
            担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
            ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
          
            クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
            現在、似た条件の非公開求人情報が
              1,084件
            あります。 
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。
          
 
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                       
                                    