求人情報詳細

NEW

財務戦略・構造改革コンサルタント ※Strategy Unit所属

アビームコンサルティング
想定年収 ~ 2,000万円程度 ( 27~ 45才 )
職務内容 □財務戦略企業価値向上に資する事業ポートフォリオの変革としてM&A・カーブアウト、グループ内組織再編などの支援を行う。
その中で、M&A戦略・トランザクション・PMI(構造改革)からシステムへのプルスルーがマーケットからの最も大きな期待が寄せられている。
また、昨今注目の集まるESG経営についても、M&AにおけるESG経営の考慮支援や、ESGデューデリジェンス、ESG評価・格付け支援を行う。
海外展開においては、海外市場調査、海外企業との提携・買収支援、海外子会社設立支援を行っている。
□構造改革組織横断での構造改革を通し企業競争力の獲得支援を行う。
その中で、企業間連携として、グローバル競争力向上に向けたM&A、アライアンス等や、グループ内の組織構造改革として、SSCやBPOといった組織構造改革構想やあるべき姿の構想支援等を行い。
また、ガバナンス改革として、グローバルガバナンス・コーポレートガバナンスの両面での支援を行う。
<入社後のアサイン想定PJ例>○買収検討支援(FA)○スタートアップ投資検討支援○子会社合併支援○カーブアウト支援○ビジネスデューデリジェンス支援○BPO・SSC構想策定・実行支援○組織・業務構造変革○グローバル経営プラットフォーム構想策定○経営企画組織変革支援※それぞれ業界問わずPJ多数※それぞれグローバル(海外)PJ多数あり
求めるスキル
(必要条件)
次の何れかの業務経を有する方。
<財務戦略>○コンサルティングファームもしくはFAS、投資銀行においてコーポレートファイナンス領域の実務経験がある方。
○M&A後のPMI:統合計画書作成、業務の統合(BPR)やチェンジマネジメントを通した事業活動最適化を継続可能な組織・人材づくり、人事制度や財務のPMI経験がある方(経験年数3~4年)。
○プレディール:M&Aストラクチャー、企業価値評価、ビジネスデューデリジェンス、業務提携スキーム構築などの経験者。
特にBDDと企業価値評価の経験がある方(経験年数3~4年)。
○企業の財務リストラクチャリング、財務格付アドバイス等の経験がある方(経験年数3~4年)。
<構造改革>○コンサルティングファーム出身で、業務改革やSSC・BPOの設計・導入プロジェクトの経験を有する方。
○大手企業の企画系部門において、業務改革を実施してきた方。
製造業出身だと尚可。
○グローバルでの組織ガバナンス強化、複数子会社・HD機能の統合、組織構造設計などの経験がある方。
/【初級英語力要/大卒以上】
勤務地 東京都 中央区
コンサルタントからのおすすめポイント
未来の産業×テクノロジーでトータルにデザインできる唯一無二のコンサルファームとして、現場から経営層までの価値創造の実現に貢献する寄り添い型コンサル集団になることを目指しています。
各企業に不連続の変化が求められ、よりスピード感を持った成長が必要な中、インオーガニック戦略含めたファイナンスサービスへのニーズが高まってきています。
財務戦略・構造改革 戦略ユニットは、市場からのニーズが強い「コーポレートファイナンス / M&A」における戦略策定・実行支援を行い、インオーガニックな成長を実現すべく戦略からトランザクションの実行、買収後のオペレーションまでトータルでの変革実現に伴走するプロフェッショナルチームです。

企業情報

クライアントの戦略構築から、業務改革・業務変革の支援、ITの導入、そしてSAPのAMOなどのアウトソーシングまで、幅広いサービスラインを有しており、多数の実績により多くのクライアント企業から継続的なコンサルティングの依頼があります。
拠点数:13の国と地域29拠点(2020年9月1日現在)。
提携パートナー拠点数:34の国と地域77拠点(2020年9月1日現在)。

(求人情報更新日: 2025.05.09 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 402件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中