システム開発・運用 日本総合研究所
-
想定年収
- ~ 1,400万円程度 ( 30~ 45才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 初級
- 勤務先
- 東京都 品川区
勤務先 |
東京都 品川区 |
---|---|
職務内容 |
コンサル部門及び創発戦略センターの連携強化・業務効率化を狙いとした次期システム構築の計画と実行を統括。 システム稼働後の運用・保守及び長期的な2部門のシステム戦略を担う。 ■具体内容:●インフラSE:(1)次期2部門システムの開発のユーザ側担当として、非機能要求を担当しシステム化要件としてまとめる (2)次期2部門システムの保守・運用要件を整理し構築 (3)社内関連システムとの接続、データ授受など社内システム対応 (4)現行システムからのデータ移行対応 (5)次期2部門システムの保守・運用のリーダーとして、保守・運用を担う (6)ベンダーマネジメント (7)社内関連システムマネジメント ●業務SE:(1)次期2部門システム開発のユーザ側業務チームリーダーとして業務課題を解決した業務フローをシステム化要件としてまとめる (2)次期2部門システムの保守・運用のリーダーとして、保守・運用を担う |
求めるスキル(必要条件) |
以下のいずれか:■インフラSE:(1)インフラ構築の経験 (2)プロジェクトリーダーとして完遂した経験(計画した予算/スケジュールを守る、メンバーの力を最大限に引き出す) (3)システム化の要件定義経験。 開発時から運用保守を見据えた開発、システム保守・運用経験 ■業務SE:(1)流通あるいはサービス業向けの業務SE経験 (2)プロジェクトリーダーとして完遂した経験(計画した予算/スケジュールを守る、メンバーの力を最大限に引き出す) (3)システム化の要件定義、開発時から運用・保守を見据えた開発 |
募集背景 |
事業拡大に伴う募集。 |
求める人物像 |
・システム開発の課題を解消する先頭に立ち、物事を強力に推進しやり遂げる力がある方。 ・関係者との協業、調整等、人間力が求められる場面が多いため、高いコミュニケーション能力がある方。 |
企業情報
経営コンサルティング、ITソリューション、シンクタンクの3つを柱とした情報サービス企業。
コンサルティング部門では、経営戦略、人事・組織戦略、マーケティング戦略など。
IT分野ではSMBCグループの情報システム戦略から設計、開発、運用まで幅広く手がけている。
設立年月:
1969年
2月
資本金:
1,000,000万円
従業員数:
2,810人
(求人情報更新日: 2023.04.14)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
558件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。