経営企画(グループ会社想定) シーユーシー
-
想定年収
- ~ 1,200万円程度 ( 27~ 37才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 中央区
勤務先 |
東京都 中央区 |
---|---|
職務内容 |
「在宅ホスピス」を提供する同社グループの子会社で経営企画業務をお任せいたします。 この事業は今成長が著しい状況です。 経営管理、経営の見える化を進めるにあたり、適切なデータの収集・分析、データ分析をもとにした企画・提案、法務・契約処理、購買ルート平準化、業務プロセス設計・改善など。 世界でも先端課題である医療課題の解決を経て実感する社会貢献性の高さ、成長マーケットにおけるスピード感と挑戦機会の多さ、経営企画部部長・グループ会社経営企画・CFOなどキャリアパスも多い状況です。 「人生の最期は住み慣れた自宅で過ごしたい」多くの人がそう願う一方で、医療依存度の高い方の自宅療養は家族への負担が大きくなってしまう傾向にあります。 そんな多死社会への解決策が 「在宅ホスピス」 です。 在宅ホスピスとは、病院に併設されたホスピス病棟への入院とは異なります。 |
求めるスキル(必要条件) |
同社mission「医療という希望を創る。 」に共感いただける方。 以下いずれかのご経験をお持ちの方。 コンサルティングファーム・経営企画・事業企画など、企画系業務に携わられたご経験をお持ちの方。 自分で決めた目標は必ずやり遂げるコミットメント力の高い方。 多様な価値観・多職種・多階層のステークホルダーと信頼関係を構築できる方。 未踏領域であっても自ら思考し、仮説をもって自走できる方 |
募集背景 |
事業拡大のための増員 |
求める人物像 |
・社内外を含めた多職種との調整・コミュニケーション力のある方・既成概念を変えるという志を持ち、成果求めて粘り強く対応できる方・主体性をもって業務に取り組める方・複数の業務スケジュールを優先順位つけて管理し、迅速に対応できる方 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
その人らしい暮らしを支える末期がん、神経難病の方に特化した施設です。
<BR>終末期の利用者様であったとしても、病気と付き合いながらその人らしく前を向いて生きることに寄り添います。
「逆紹介0」(望まない入院をしない、させないこと)という大きな挑戦も掲げております。
<BR>地域の病院と連携を取りながら、痛みを和らげるための適切な緩和ケアを行い、心に寄り添ったケアを行うことで、利用者さまやご家族が最期までその人らしく暮らせる地域づくりに貢献します。
企業情報
病院/クリニックの事業再生・経営支援と、グループ会社の各種医療サービス(訪問看護・ホスピス等)を連携し、患者さんと医療従事者にとって最適な医療提供モデルの開発に取り組んでいます。
医療機関のM&A支援や経営戦略立案にはじまり、マーケティング、BPR、ICT導入、採用、教育、組織文化の醸成まで、病院やクリニックの医療行為以外の経営機能全てに関わります。
設立年月:
2014年
8月
資本金:
680,800万円
従業員数:
3,000人
(求人情報更新日: 2022.12.09)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,093件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。