プロダクトマネージャー
| 想定年収 | 800万円 ~ 2,000万円程度 ( 27~ 45才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
同社のプロダクトの企画・開発・運用において「プロダクトのCEO」として技術・UX・ビジネスを統合した製品マネジメントを行う。 特定のユースケースを持つ業務アプリケーション、または、アプリケーションの共通基盤となるTailorコアプラットフォームのいずれかの製品を担当。 CEO、CTO、Tech Lead、エンジニアやUXデザイナーと協業し、プロダクトおよびマイクロサービスの要件定義を行い、さらに開発プロジェクト全体に責任を持って推進する。 予め障害となりそうなリスクを予見し、プロジェクトが円滑に進行するよう先回りして課題を整理しプロジェクトメンバーの力を使って解決する。 「良いモノを計画」→「開発・リリース」→「お客さまの反応を得て学習」→「さらに良いモノを計画」というサイクルを作るため、プロダクトマネジメント面で組織とプロセスを改善する。 /【フルリモート可】 |
|
求めるスキル (必要条件) |
プロダクト開発を推進した経験。 プロダクト開発の優先度を設定するスキル。 関係者を巻き込み・動かすためのコミュニケーションスキル。 日本語必須、ビジネス以上の英語力歓迎(英語力は無くてもOK)。 /【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
大企業向けに、個社ごとにテイラーメイドされた業務ソフトウェアを10倍速で開発できるプラットフォームを提供しています。
「Empower every company to deploy any ideas(誰もがデプロイできる社会を創る)」をミッションに、プロダクトづくりにおいて難しい部分や専門知識が必要な部分を簡単にすることで、誰もがプロダクトづくりに参加できる世界を目指しています。
2022年6月には日本拠点の会社として初めて、世界的なスタートアップ・アクセラレータ・プログラム「Yコンビネーター」に採択されている注目の企業です。
企業情報
エンタープライズが自社にテイラーメイドされた基幹業務システムを10倍速で開発できる開発基盤であるHeadless ERP Platformの開発・提供。
Headlessにより独自要件への対応も可能。
使わないモジュールを外した開発など、低コスト・高い柔軟性で複雑な要件を満たすための最適な基盤により、ユーザー企業が自ら10分の1の実装期間で構築することができる。
Y Combinator採択企業。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,845件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。