人事総務マネジメント候補
| 想定年収 | ~ 1,000万円程度 ( 35~ 49才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
従業員が自律的に環境変化に対応できる組織づくりを邁進し、支える人事総務領域のリーダーとして幅広く活躍いただくポジションです。 自らが変革の主導権を持ってリードするのではなく、周囲が自ずから変化をしていくような環境づくりが求められる役割です。 <具体的な業務(想定)>■戦略アラインメント・事業戦略と組織戦略の整合性を図り、効果的な人事戦略を策定します。 ■採用活動の推進・必要な人材の採用計画を立案し、採用プロセス全般を管理します。 ■研修・育成プログラムの実施・メンバーのスキル向上・キャリア開発を目的とした研修プログラムを企画・実施し、組織の成長をサポートします。 ■エンゲージメント向上・メンバーが自律的に自身の才能を発揮して価値に繋げられるように、会社の将来の可能性・理念・制度の理解/浸透をサポートします。 ■制度企画・会社として目指すべき人物像を指し示し、前向きに成長していけるような指針を作ります。 <キャリアパス>人事内の特定チームから具体業務にコミットいただいた先には以下のようなキャリアステップに繋げることが可能■HRマネージャー:HRチームを統括し、部門全体の戦略策定と実行を担当■シニアHRBP:より大規模な会社・組織をリードし、経営への影響力を拡大するさらに、海外グループ会社や新規事業の立ち上げに参画する機会もあり、グローバルなキャリア形成が可能 |
|
求めるスキル (必要条件) |
・人事領域以外の業務経験5年以上・人事の複数機能(採用・労務・制度企画・人材開発)の経験・10名規模以上のチームマネジメント経験/【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区 |
企業情報
同社はCreditTech×ティール型組織で「つぎのアタリマエをつくる」ことを目指し、「後払い決済」という新しい仕組みをつくり上げてきたBNPL市場のリーディングカンパニーです。
BNPLとは「Buy Now Pay Later」の略称であり、「先に買って、後から支払う(=後払い)」決済システムの総称です。
BNPL市場は世界的に拡大しており、欧州や豪州、米国に続きアジアでも成長しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
336件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。