リードジェネレーション(リーダー候補)
| 想定年収 | ~ 800万円程度 ( 28~ 42才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
AIナレッジデータを支えるAIナレッジデータプラットフォームを展開するSaaS企業です。 企業や自治体、医療機関、教育機関など、あらゆる組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築を支援するプロダクトの開発・提供を行っています。 自社の主要プロダクトは、「意図予測検索」技術(特許取得済)をコアとしており、この技術はiPhoneの日本語入力システムの開発にも関わったテクニカルフェローによって発明されました。 現在はこの技術に加え、生成AIやナレッジ活用の進化に対応する最先端の研究・プロダクト開発を進めており、企業のAI活用基盤としてさらなる進化を続けています。 <業務内容>以下からご経験に応じて担当いただく領域をご相談■インバウンドでの顧客獲得に関する企画立案■コスト調整・web広告・SEO経由での獲得最大化・外部比較メディア経由のリード獲得調整・共催セミナー・カンファレンス出展の計画■ナーチャリングの企画、検討、実行■メール集客最大化施策、データ分析<使用ツール>・Slack・Gyazo・Helpfeel Cosense・Google Workspace・Google Analytics・Salesforce/【フルリモート可】 |
|
求めるスキル (必要条件) |
・リード獲得をミッションとするマーケティング部署での業務経験・自社プロダクトを扱っている会社でのマーケター経験・予算やKPI管理、関係部署との折衝やレポーティングのご経験・他部署や他社を巻き込んでプロジェクトを推進してこられたご経験/【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 中央区 |
企業情報
同社を一言でいうと「世界初の技術で人の力を拡張させるプロダクトを生み出す、シリコンバレー発スタートアップ」。
未踏プログラマーの洛西さん、iPhoneフリック入力を開発した増井さんが2007年にシリコンバレーで創業したシリーズB(onecapitalをリードに5億)のスタートアップです。
注力プロダクトのHelpfeelがチャーン0.5%以下でLTV4桁万円で、かなり高い水準のARRです。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
436件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。