プロダクトマネージャー(グローバル製品担当)
想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 27~ 40才 ) |
---|---|
職務内容 |
同社は経営管理領域の専門家であり、企業価値向上に役立つソフトウェアを開発・提供しております。 プロダクト企画部は企業価値向上に役立つソフトウェアを考え、創り出すことに特化した組織であり、市場・顧客のニーズを捉え、そのニーズにこたえるソフトウェアをつくための3つの役割を持っています。 ▽プロダクト企画部の役割1.R&D:新たな技術、トレンドを学ぶ2.Design&Planning:経営コンテンツを創造し、企画する3.Launch&Lead:ソフトウェアを生み、事業を推進する▽業務内容・経営管理領域、IT領域の研究開発・企業価値向上に役立つソフトウェア事業企画・海外製品ベンダーとの交渉や製品評価、コミュニケーション▽入社後に期待すること・海外製品ベンダーとの交渉および製品の評価や要望を出すために直接コミュニケーションをとり、ソフトウェア企画プロジェクトを推進いただくことを期待します(ビジネス英語でのコミュニケーションが必要です)。 ・経営管理知識や会計知識をお持ちでない方には、早急にキャッチアップいただくことを期待します(知識習得のためのプログラムや研修は弊社にて提供いたします)。 ・与えらたタスクをこなすのではなく、与えられたミッションに従い裁量を持ち主体的に行動いただくことを期待します。 |
求めるスキル (必要条件) |
次に該当する方。 ○ビジネス英語を使った業務経験を1年以上お持ちの方(領域、業種、業務不問)。 ○業務システム提案・導入経験をお持ちの方、または、経理・経営企画部門、情報システム部門でシステム導入プロジェクトをユーザー側で携わったご経験をお持ちの方。 /【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
同社代表は“他社貢献”を常に意識し、その思いは会社全体に行き渡る。
顧客や世の中へ貢献したいと考え、入社に至った方も少なくない。
日本初の“世界で通用するソフトウェアメーカー”“グループ経営コンサル&ITコンサル”の会社を一緒に創っていく気概のある方を歓迎。
グローバル市場で戦う大手企業は、海外市場開拓、M&A等による、グループ経営の難易度がますます高まっている。
このような背景の中、グループ経営、連結会計の業界リーダーを牽引する同社では、これまでに無い新しい製品開発を実現し、複雑・高度化するグループ経営にイノベーションを起こす存在として価値を発揮し続ける。
今回は、グローバル製品開発をリードしていく、プロダクトマネージャーを募集。
企業情報
国内シェアNo1の「連結会計」をはじめ、「グループ管理会計」「企業価値分析」「海外拠点ガバナンス」「非財務情報マネジメント」など、グループ経営管理・連結会計・事業管理を柱として、顧客の「見えない企業価値の可視化・最大化の実現」を、コンサルティングからシステムの企画・構築、導入支援、運用・保守までワンストップで支援。
様々なグローバル経営管理ソフトウェアを駆使し、経営管理の課題解決に貢する。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,623件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。