プロジェクトマネージャー(製薬企業向け)【ペイシェントガイド部】
想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 26~ 42才 ) |
---|---|
職務内容 |
【主な業務】プロダクト開発チーム、カスタマーサクセス・アカウントマネジメントチーム等、様々な社内ステークホルダーと連携しながら、製薬企業様との連携プロジェクトのマネジメントを実施します。 具体的には以下のような業務を想定しています。 ■複雑で不確実性の高い最重要案件を、成功へと導く・戦略的プロジェクトリード: 要件が複雑で、関わるプロダクトやスケジュールが流動的な高難易度案件において、セールス、プロダクトオーナー、開発エンジニアといった関係各所と連携し、デリバリー準備から完了までをリード・プロアクティブなリスク管理: データや指標をモニタリングし、KPI/KGI達成に関わるリスクを検知。 根本原因を特定し、解決までの全てのプロセスを主体的に推進する■プロジェクトマネジメントプロセスを、AIとの協業を前提としたスケーラブルな仕組みへと進化させる・デリバリーROIの最大化: 既存の業務プロセスを分析・再構築し、自動化・効率化が可能な領域を特定。 1人あたりの担当可能案件数を最大化し、事業の収益性に直接貢献する・AIと人間の協業オペレーション設計: AIと人間の協業における最適な役割分担を定義し、「人間が介在すべき真の価値はどこか」を明確にしながら、属人性を排した再現性の高い業務基盤を設計・実装する |
求めるスキル (必要条件) |
・複数のプロジェクトマネジメントの経験・多様なステークホルダーと協業し、サービスを顧客やユーザーにデリバリーした経験・短期間に同時並行で複数の案件に対応してきた経験/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 中央区 |
企業情報
Ubie(ユビー)は2017年5月に医師とエンジニアによって設立された医療×AIのスタートアップです。
現在は病院向けサービス「ユビーAI問診」と患者向けサービス「症状検索エンジン ユビー」の2つを提供しています。
2018年にローンチされた病院向けサービス「ユビーAI問診」はリリースして早3年でクリニックから病院まで47都道府県400施設に導入されています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
525件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。