Web・デジタルマーケティング担当
想定年収 | ~ 900万円程度 ( 26~ 35才 ) |
---|---|
職務内容 |
介護事業・保育・学童事業等の領域で、高度な専門性を活かしながら様々な事業のデジタルマーケティング施策やDX推進を主体的に実行していくことで、事業成長・売上拡大にコミットいただくことを期待しています。 <想定業務>ご志向・ご経験をベースに選考中に検討させていただきます。 ○Web・デジタルマーケティング戦略立案・目標設計・KPIマネジメント。 ○企画・施策推進(Web広告、Webサイト、CRM等)。 ○各パートナーマネジメント(広告代理店、媒体、制作会社)。 ○関連部門(営業、コールセンター、事業部等)との連携、BPR・DX化の推進。 ※自身の担当領域において裁量をもって企画~施策推進~効果検証の一連の業務を担うことができます。 ※これまでのやり方を踏襲するだけではなく、新しいマーケティング手法を取り入れること・挑戦することを重視しています。 <組織・チーム状況>現在、約15名の組織です。 中途入社者は事業会社や広告代理店、制作会社出身など、様々なバックグラウンドをもった方がおり、企業理念を軸に、顧客中心に物事を考え、社会課題の解決に貢献できることはもちろんのこと、入社歴や年齢に関わらず、その方の経験・スキル、キャリアビジョンを踏まえてアサインします。 マーケティング活動の「上流~下流まで裁量権を持つ」ことができるので業績貢献がしやすいと感じているメンバーが多いです。 |
求めるスキル (必要条件) |
次のいずれかのテーマにおいて、戦略・実行推進、および関連KPIの各種数値分析/管理と結果改善のご経験を有する方(目安5年以上)。 ○事業会社もしくは広告代理店でのデジタルマーケティング領域における戦略立案経験。 ○Web広告戦略(代理店とのコミュニケーション、キャンペーンの最適化、クリエイティブ制作を含みます)。 ○Webサイト戦略の立案・実行(UIUX設計、WEB制作会社とのコミュニケーション、ディレクション、基盤構築を含みます)。 ○データを活用したマーケティング。 /【初級英語力要/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 新宿区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
はWEB・デジマにおいての課題や機会点を自ら抽出して、戦略立案・実行計画を立てられるか(セルフサーブできるか)という点を重要視しています。
企業情報
入居・在宅介護事業、介護食事業、介護HR事業、福祉用具事業、保育・学童事業などを展開する企業を統括するホールディングス企業。
グループの事業会社と一丸となり、持続可能な介護・保育事業の推進、介護食提供サービス、介護HRサービス、介護・育児と仕事との両立支援サービス等、深刻化する社会課題の解決に向けた取り組みを推進。
介護・保育業界において、新たな価値の創出に向けて挑戦を続ける。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,694件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。