年収2,000万円以上の求人特集 経営幹部、コンサルタント等の年収2000万円以上の求人情報を一部公開
弊社がお預かりしている『プロダクトマネージャー』の求人情報を一部公開いたします。企画、デザイン、マーケティング、組織作り等、各部門を横断してプロダクトを成功に導く責任者であるプロダクトマネージャー。海外のIT企業では花形とされるポジションでしたが、あらゆる産業がデジタル化するにともない、今、多くの日本企業でも欠かせない存在になりつつあり求人も増加しています。尚、こちらに公開できない非公開求人もございますので、プロダクトマネージャーの求人をお探しの方はこちらからエントリーをお願いします。
勤務先 | 東京都港区 |
---|---|
職務内容 | プロダクト開発では「何を作るか」「どんな技術で作るか」「どんなチームで作るか」が重要ですが、このうち「何を作るか」という点に責任を持つ仕事です。 具体的には、プロダクトで実現したい世界を戦略・ビジョン・ロードマップに落とし込み、最終的な仕様に責任を持ちます。 また、プロダクトマネージャーはプロダクトを代表する人であり、社内外にビジョンや製品について発信する役割も担います。 商品マスタ、契約管理、商談管理(SFA)、請求管理、サジェスト機能など、今後開発予定の機能それぞれにPdMがアサインされる想定です。 ●Magic Moment Platform のプロダクト戦略・ビジョン・ロードマップの策定・遂行 ●各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ●プロダクトのクオリティ管理 |
求めるスキル (必要条件) |
以下のいずれかに該当する方 ●WEBサービス・アプリ等のプロダクトマネージャー(または類似する業務)の経験がある方 ●ITコンサルティング業務の経験がある方 ●WEBアプリケーションの開発経験がある方 ●WEBディレクターの経験がある方 |
勤務先 | 東京都世田谷区 |
---|---|
職務内容 | ユアマイスターはtoC向けのECプラットフォームもあれば、toB向けつまり出店者向けのVerticalSaaSプロダクトとをもっています。 プロダクト起点で自分自身の意志で、どうしたらユーザーのペインを解決できるか?に拘ってプロダクト開発を行っていただきます【仕事内容】●市場や顧客を理解し、プロダクトに競争優位性を持たせるロードマップを検討・提示・推進する●事業開発やマーケティングに必要なコスト、収益性、緊急度などからプロダクト開発の優先順位を決定・定期的メンテナンスする●エンジニアチームやデザイナーチームと協業しながら、スピード感を持ちつづけるプロダクト開発組織運営を行う |
求めるスキル (必要条件) |
【ミドル・シニアPdM】プロダクトマネージャーとしての実務経験(3年以上)【アソシエイトPdM】・社会人3年以上を経験した最低限のミッション遂行スキルを擁する方 (3年以上は目安であり、プロジェクトマネジメントやプロセス管理など最低限のスキルセットがある)・上記に加え<UX> <Biz> <Tech> 下記いずれか1つ以上の経験を持った方※活かせる経験欄参照 |
勤務先 | 東京都品川区 |
---|---|
職務内容 | 同社のCPO候補となるプロダクトマネージャーの募集です。 プロダクト戦略や実装、組織の牽引、定量分析等を担っていただける方を募集しています。 【お任せしたいこと】■businessとdevのAs-is/To-beを理解した上で、プロダクトの戦略とロードマップを作成し、組織を牽引する ■各施策をステークホルダーを巻き込みながら、正しく要件定義をする ■エンジニアと共同でスプリントを正しく運用する ■プロダクトリリース後の結果を定量的に分析し、PDCAを回す ■各ビジネスプロセスを正しく理解し、改善点を要件に落としこむ |
求めるスキル (必要条件) |
■PdMとして3年以上のご経験 ■Web開発の基礎知識 ■SQLなどを使った分析経験 ■バックグランドが異なる人間と口頭はもちろん、文章でも正しくコミュニケーションすることができる方 |
勤務先 | 東京都千代田区 |
---|---|
職務内容 | 国内初の次世代型テレビCM出稿サービス「XICA ADVA」及び国内No.1のCM効果分析ツール「ADVA magellan」のPMとして、開発チームの成長と成果を最大化していくためにプロダクトリードして頂きます。 <具体的な業務イメージ>事業、プロダクトの中長期戦略に従い、各ステークスホルダーとの連携を取り、プロダクト開発をリードしビジネス成果を上げる。 TechLeadをはじめエンジニアとコミュニケーションを取り、チームの開発進行を円滑にマネジメントする。 日々の業務や学びを通じてビジネスやプロダクトの種を見つけ、事業・プロダクトロードマップに反映できる提案をする。 組織やチームの生産性向上とワクワクする施策を考え実行する。 自身のさらなる才能開花のために成長し続けることも大事です。 |
求めるスキル (必要条件) |
Webサービスのプロダクトマネジメント経験がある。 もしくはエンジニアとして開発プロジェクトをリードした経験がある方。 |
勤務先 | 東京都港区 |
---|---|
職務内容 | 小売業界(コンビニ/スーパー/専門店/ドラッグストア等)をターゲットとした、新規事業企画・開発活動をリリードいただく要員を募集します。 当部門では、3〜4名で一つのチームを作り、様々な新規ビジネスの企画・開発にチャレンジしています。 同社の小売業界での顧客基盤や、顔認証や映像分析、データ分析・AI、セキュリティなどの技術を生かした新しいビジネスの立上げにチームメンバーと共に取り組んでいただきます。 ・新規ビジネスのアイデア創出/仮説立案・アイデアを実現するソフトウェアやシステムのデモ/プロト企画・開発・顧客向けデモ、実店舗での仮説検証などの遂行・社内のシステム開発部隊と連携した商用ソフトウェア企画・開発・事業立上げ/運用/拡大新規ビジネスの実現にあたっては、同社で全てを実現するだけではなく、他社とのコラボレーションにより両社の強みを生かしたビジネスの実現なども考えられます。 |
求めるスキル (必要条件) |
・ソフトウェアを活用した新規事業の企画・開発経験:5年以上・プロダクトマネージャー経験:3年以上(全てMUST) |
勤務先 | 東京都目黒区 |
---|---|
職務内容 | カウカモの物件調達・商品開発に関わるプロダクトの企画、開発チームの指揮を通して、カウカモ独自の物件を拡充するスキームを構築いただきます。 ■ミッション/役割期待:カウカモ独自の商品拡充による、顧客のサービス体験の向上。 物件調達・商品開発領域におけるプロダクトの新規企画。 プロダクト開発の推進およびマネジメント。 プロダクトマネージャの育成。 ■具体業務:カウカモの事業戦略に合わせた新規領域のプロダクトポートフォリオ、ロードマップの検討。 事業開発チーム、業務オペレーションチームの要求定義支援。 システム要件定義。 開発プロジェクトの定義・立ち上げ。 ※新規事業系プロダクトは現在構想段階のため、参画直後はPdM1〜2名の体制で検討し、開発プロジェクト化が見えた時点で開発チームを構成していただきます。 |
求めるスキル (必要条件) |
・事業会社のBtoBのプロダクトにおけるプロダクトマネージャの経験。 ・要求定義および要件定義の経験。 ・社外ステークホルダとの渉外経験。 ・サービスのKPI設定および改善の経験。 ・顧客価値ベースで物事を考え課題設定と解決を行える方 |
勤務先 | 東京都港区 |
---|---|
職務内容 | O:derプラットフォームを構成するプロダクトのひとつに、マルチペイメント対応・次世代タッチパネル型注文決済端末「O:der Kiosk」(キオスク端末)があります。 これは未来型店舗の構築を支援するモバイルオーダーと併用可能なセルフオーダー端末です。 当ポジションでは、キオスク端末の導入における企画支援の上流工程から、次世代の注文決済端末開発における企画、要件定義、設計、開発、試験、運用の幅広い業務をご担当いただきます。 【業務詳細】・自社ハードウェア製品(新規・既存)の企画、要件定義、設計 (機能一覧、画面遷移図、画面設計書などのドキュメント作成) ・O:der Kioskの開発、試験 (社内外の開発チームの工程管理、試験計画及び実施) ・O:der Kioskの保守、運用業務 |
求めるスキル (必要条件) |
・プロジェクトマネジメントの実務経験・Windowsアプリの開発に携わった経験下記のうち、2つ以上の経験がある方・ネットサービスやスマホアプリを用いたtoBサービスの立ち上げと運用の経験・システム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験・ハードウェア生産プロセスに関する理解・サーバークライアント型のソフトウェア開発の知見・POSシステムの知見、またはPOS開発に関わった業務経験 |
勤務先 | 東京都文京区 |
---|---|
職務内容 | ”リアル産業のDXを推進する同社では、新しい価値を生み出す新規プロダクトの企画・立案を行っています。 同社の強みである画像・映像認識アルゴリズムを用いたヒューマンセンシング、人の知見を数式化するSaaSプロダクトの企画、開発マネジメントを行っていただきます。 プロダクトマネージャーとしては1人目の採用となりますが、ソフトウェアエンジニア5名程度を率いる組織を想定しています。 ■業務内容:プロダクト戦略の立案・策定・遂行。 プロダクト・ロードマップの策定・遂行。 新規に開発する項目に関する企画を立案し、デザイナーと UI/UX を設計し、開発へ要求仕様を提示。 プロダクトのクオリティ管理。 リリース後の効果測定やユーザーヒアリング 。 ■直近でのプロダクト開発(ある企業とのプロジェクト例):インサイドセールスにおける営業品質向上:https://acesinc.co.jp/movies/upmeet.mp4 |
求めるスキル (必要条件) |
プロダクトマネージャーのご経験。 何らかの言語を用いた開発経験。 エンジニアリングに関する基礎知識。 高いコミュニケーション能力とリーダーシップ |
勤務先 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職務内容 | プロダクトドリブンで物流DXを行います。 PdMを中心として、エンジニアやQA、デザイナーも自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当していただきます。 具体的には以下を担っていただきます:●運送会社の現状業務をインターン等を通して正しく理解する、●自分が運送会社の経営者だったら既存のアナログな商流をどのように効率化するか仮説をたてる、●モックアップ、プロトタイプなどを使って既存会員の10−20社に提案し、仮説を検証する、●検証結果をプロダクトに落とし込む、●プロダクトビジョンとロードマップの作成、●ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出、●アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示、●プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション、など。 |
求めるスキル (必要条件) |
新規事業(プロダクト)の立ち上げ経験。 クロスファンクショナルチームをリードした経験。 スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験。 エンジニアリングの基礎知識。 デザインの基礎知識。 マーケティングの基礎知識。 アジャイル開発(リーン、デザイン志向、スクラム等)の基礎知識。 コミュニケーション能力、ファシリテーション能力。 ロジカルシンキング。 定量・定性データに基づく分析能力。 |
勤務先 | 東京都港区 |
---|---|
職務内容 | ■プロダクトの責任者候補としての採用です。 現在プロダクトマネージャーの専任の方がお一方いらっしゃいますが、場合によってはその方の上司になるような形でCPOをお任せすることも視野に入れています(現任のPdMの方も納得されています) ■成長を加速するために、ビジネス側で導入小売店舗数を増やすこと、またプロダクトの完成度を上げていくこと、この両輪を回していく必要があります。 ビジネス側はCOOが担っており、プロダクト側を強化していくための募集です。 |
求めるスキル (必要条件) |
プロダクトマネージャーの経験 |