プロダクトマネージャーの求人特集

弊社がお預かりしている『プロダクトマネージャー』の求人情報を一部公開いたします。企画、デザイン、マーケティング、組織作り等、各部門を横断してプロダクトを成功に導く責任者であるプロダクトマネージャー。海外のIT企業では花形とされるポジションでしたが、あらゆる産業がデジタル化するにともない、今、多くの日本企業でも欠かせない存在になりつつあり求人も増加しています。尚、こちらに公開できない非公開求人もございますので、プロダクトマネージャーの求人をお探しの方はこちらからエントリーをお願いします。

【未経験可】プロダクトマネージャー(アライアンス) ウェルスナビ

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 28~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 金融機関や事業会社と手を組み展開している協業サービスのプロダクトマネジメントを担っていただきます。
提携パートナーとの協業にあたっては、まずは提携パートナーと同社でサービス条件(あるべき姿)を一緒にすり合わせます。
そして、社内でフィージビリティを検証したのち、実際のシステム導入にかかるプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
また、既存協業サービスのKPI状況を踏まえつつ、課題抽出や機能改善策の立案も担当していただきます。
新規提携パートナーとの協業サービスのローンチに企画段階から携われ、また、ローンチ後も提携パートナーやチームで協力しつつ、長期に渡ってサービスの成長に携われることが魅力のポジションです。
求めるスキル
(必要条件)
以下、(1)、(2)いずれかの経験を3年以上お持ちの方(1)銀行・証券・アセットマネジメントなどの金融機関における下記の業務経験:●新サービスの企画・開発・導入●業務構築、BPRなどの業務(2)IT企業/コンサルティング企業などでの金融機関に向けた下記の業務経験●新サービス開発支援・コンサルティング業務●サービス提案・導入●業務システムの開発およびプロジェクトマネジメント●業務BRP(ビジネスアナリストやプロジェクトマネジメント)

プロダクトマネージャー(企画・開発ディレクション) 東京海上ホールディングス

想定年収
800万円 ~ 1,550万円程度 ( 30~ 44才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 保険分野に限らず、様々な事業領域における新たな商品・サービスのプロジェクトマネジメント及び、複数の開発プロダクトのマネジメントを通じ、グループDX戦略の実行に貢献いただきます。
2023年度に発足を予定している新たなチームにジョインいただき、社会を変える大きなアイディアから、未知の可能性を秘めたイノベイティブなアイディアまで、保険に留まらない多くの企画を検討し、実現する舞台となります。
■具体業務:▼新商品・サービスの企画・要件定義 :防災やモビリティといった幅広い分野の事業・サービス企画検討に携わっていただきます。
▼デジタルプロダクト開発ディレクション:新たなサービス(デジタルプロダクト)を開発する際のベンダー選定、要件定義、開発コントロール等、開発に関する業務を一気通関で担っていただきます。
※東京海上日動火災保険のDX推進部に所属予定です。
求めるスキル
(必要条件)
新商品・サービスの企画、要件定義経験3年以上。
デジタルプロダクト開発ディレクション経験3年以上(エンジニア、デザイナーなどと協業しプロダクト開発を実施した経験) 。

プロダクトマネージャー hacomono

想定年収
~ 1,500万円程度 ( 27~ 42才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 豊島区
勤務先 東京都 豊島区
職務内容 「hacomono」のプロダクトマネジメント業務全般をお任せします。
≪具体的には≫〇顧客課題の発見/深堀〇新機能の企画/要件定義/仕様策定〇社内各部署との連携〇プロダクトフィードバックサイクルの構築〇スクラムを用いたチーム開発のリード、バックログ管理
求めるスキル
(必要条件)
〇自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験(2年以上)

プロダクトマネージャー Miletos

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 目黒区
勤務先 東京都 目黒区
職務内容 Miletosは、経費業務DXプラットフォーム「SAPPHIRE」、AI入金消込プロダクト「STREAM」を展開するAIスタートアップ企業です。
SaaS事業者としては非常に稀有な経営スタイルである、”自己資金を中心とした事業運営”が特徴。
メイン事業の「SAPPHIRE」は大企業を中心に数多くの企業に対する導入実績を誇っており、事業は飛躍的な成長を続けています。
【プロダクト概要】「SAPPHIRE」は、AIによる不正チェックを行う経費精査プラットフォームです。
経費データ、勤怠データ、入館データなどをもとに、AIやアルゴリズムを駆使してリスクの高い経費申請を洗い出し、経費チェック工数の効率化と、統制の高度化を実現します。
■業務内容:Miletosが提供する各プロダクトの開発
求めるスキル
(必要条件)
・Webアプリのプロダクト/プロジェクトマネジメント経験 ・Webアプリの要件定義、開発コスト設計・エンジニア工数管理設計のご経験 ・Webアプリの保守・運用のご経験

プロダクトマネージャー(ジュニア〜マネージャーまで) カオナビ

想定年収
~ 1,400万円程度 ( 30~ 43才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 ■同社の成長を製品側面から支えるプロダクトマネージャーを募集しております。
業務としては、クライアントからのニーズや市場の動向を踏まえ、機能の構想から設計までお任せします。
 ■企画立ち上げから携わっていただきますので、渉外・折衝能力だけでなく上流の企画力を培っていただける環境です。
ユーザーにとって本当に良いプロダクトを一緒に目指していただける方を歓迎します。
 【業務内容】新機能や機能改善に関する企画立案、意思決定/マーケットや競合の各種定性・定量リサーチ/マーケティング・販促戦略の検討/開発におけるプロジェクトマネジメント
求めるスキル
(必要条件)
・SaaSまたはBtoBのビジネスモデルにおけるPM経験 3年程度 ・Webサービスに関する幅広い知識 ・予実管理 ・エンジニアやデザイナーと一緒に働いた経験 ・社内外のステークホルダーと円滑に調整を進めてきた経験
コンサルタントからのおすすめポイント
HRTech業界のトップ企業にて、プロダクトマネージャーの募集です。
2000社に導入されている、特徴的なインターフェースのタレントマネジメントシステムを提供しています。
<BR>経営視点を持ってプロダクトのビジョンを語り、開発・デザインのメンバーの視点を引き上げたり、マーケティング担当と製品のあるべき姿を話し合ったり、経営陣と今後の進むべき方向性をディスカッションしたり、と業務は多岐に渡ります。

プロダクトマネージャー RevComm

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 28~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 ■インサイドセールスやカスタマーサポート領域のクラウドサービス「AI搭載型IP電話 MiiTel」のほか、構想中の第二弾プロダクトの企画構想メンバーの一員として、サービス設計を主導します。
 ■エンジニア、デザイナー、マーケティング、カスタマーサクセスその他チームと連携し、ユーザのニーズやマーケットの需要を分析し、プロダクトの企画や開発を通して事業の成長を目指します。
 ■プロダクトとして実現したいビジョンをベースに、Why/Whatからお任せします。
ユーザの傾向を定量的、定性的に分析を行い、短期的な改善施策立案、実行および検証を主導し、長期的にどのようなユーザ体験を目指すかを定義します。
 ■Customer Support,Product & Alliance(全部で10名)に所属となります。
第二、第三のプロダクトも控えている中で、事業を大きく推進していきたい方を求めています。
求めるスキル
(必要条件)
【いずれか3つ以上当てはまること】 ・オーナーシップを持ってプロダクトを成功に導く力。
 ・定性的データ(顧客インタビューなど)、定量的データ(各種データ抽出など)を駆使して、インサイトを深掘る力。
 ・リーダーシップを発揮し、各ステークホルダーとの利害関係の調整を行った経験。
 ・定量的な分析に落とし込み、無駄がなく効率的な製品開発を行える戦略的思考力。
 ・事業インパクトのある機能開発を定義付けて、社内のエンジニア、デザイナーと共に要件を固めていく力 ・事業開発やサービス企画

toC事業責任者(候補含む) ※プロダクトマネージャー経験者 / EdTech企業

想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 35~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 ■「個人向け」「法人向け」「大学向け新規事業」という3本柱で事業展開をしています。
本ポジションは「個人向け」のtoC事業の責任者としての採用です。
 ■実際の組織は機能別の組織となっており、そこから担当力活きによって仮想組織があるようなイメージです。
本ポジションが所属するのはプロダクトマネジメント組織であり、そこの組織長候補としてプロダクトマネージャー5名のマネジメントを行うこともミッションとなります。
 ■通常のプロダクトマネージャーとしての業務に加え、toC事業の事業戦略や短期・中長期でのミッション策定、P/Lや事業計画の立案なども行っていただきます。
 ※ご経験によってはまずはプロダクトマネージャーとしてご入社いただき、事業責任者を目指していただくことも想定しています。
求めるスキル
(必要条件)
以下2点を満たす方 ■toCのプロダクトマネージャーのご経験 ■toCサービス事業責任者及びそれに類似するポジションでのご経験がある方
コンサルタントからのおすすめポイント
社会人向け教育事業で急成長中のベンチャー企業で、toC事業の責任者を募集しています。
現状COOの業務負荷が大きくなっており、そこから巻き取る形で新任を採用するという募集背景です。

デジタルプロダクトマネージャー スープストックトーキョー

想定年収
~ 750万円程度 ( 28~ 44才 )
学歴
不問
英語
不問
勤務先
東京都 目黒区
勤務先 東京都 目黒区
職務内容 お客様向けデジタルサービス(アプリ・ウェブサービス)のシステム企画・開発・運用までを一貫してリードするポジションです。
利便性向上と、リアル店舗の売上げ及びオンラインへの接続含めたスープストックトーキョーのブランド価値向上にテクノロジーの分野から貢献していただきます。
【デジタルサービスの企画・開発・運用】顧客づくりを担うファンマーケティングや営業部門と協力し、より精度の高いお客様体験を提供するデジタルサービスを企画し、必要な開発要件をまとめた上で、ベンダーと協力してサービスの開発を行います。
新プロダクトの立ち上げや、新機能開発などのプロダクトマネジメント及び、ビジョン策定、ロードマップ管理、プロジェクト管理を推進します。
【具体的なサービス】・Soup Stock Tokyo公式アプリ・Mobile Order & Pay(モバイルオーダー)・デジタルギフトサービス
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトマネジメントのご経験・またはアプリまたはウェブサービスの開発におけるプロジェクトマネジメントかディレクター/プロデューサーとしての経験

プロダクトマネージャー ユニエイム

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 28~ 42才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 プロダクトマネジャーとして、電子チケット事業の仕様整理・課題管理、ロードマップの作成や開発優先順位の企画担当等をお任せいたします。
顧客課題の探索と深堀とその提案・プロダクトビジョンの立案、構築・プロダクトイメージの提案・社内外のステークホルダーとの交渉、調整・プロジェクト全体の進行管理、意思決定<更に開発経験者には以下の業務をお任せする可能性があります>・開発計画の立案と推進・機能要件ニーズの確定・非機能要件の策定・リリース計画/開発スケジュールの作成。
新規立ち上げ部署のため、0から業務を構築するフェーズに携わることができます。
・自社サービスのため、仕事の成果が目に見えやすい環境です。
・経営層との距離が近く、裁量を持って働くことができるポジションです。
求めるスキル
(必要条件)
プロダクトマネジャーとしての実務経験(2年以上目安)

【ユーザー企業数11000社のHRTechSaaS】プロダクトマネージャー/UXデザイナー i-plug

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 33~ 43才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 品川区
勤務先 東京都 品川区
職務内容 日本で一番使われる新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」のプロダクト価値を向上させるための企画立案から設計、開発ディレクションまでを担うポジションです。
事業戦略に基づき、顧客価値向上のための短期的なUI改善から中長期のUX改善までを行います。
プロダクトのフロントエンドだけでなくバックエンドの構造理解も行った上で、定量・定性の両観点から分析を行い、ROIによる開発優先度判断を行いながら、開発企画に落とし込み、エンジニアリング部門と協業しプロジェクトを推進、管理する役割です。
【業務内容例】・プロダクト戦略立案 ・データ分析 ・マーケティングリサーチ及びユーザー調査 ・KPI改善のための施策立案 ・新機能及び新商品開発 ・プロジェクト推進及び管理 ・デザイナー、データアナリストと協働し、実装に向けた工数検討や要求仕様定義、開発マネジメント、ABテスト設計等
求めるスキル
(必要条件)
・PdM、UXデザイナー、Webプロデューサーとして、Webサービス/SaaSのグロースに携わった経験 ・プロダクトのロードマップ策定経験

プロダクトマネージャー(CL事業) サイバーエージェント

想定年収
~ 800万円程度 ( 27~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 CL事業部では、サイバーエージェントと、株式会社LDH JAPANの合弁会社として設立した、ファンサービス「CL」を運営しています。
この度、この事業の成長を担っていただけるプロダクトマネージャーを募集いたします。
プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り)、・ビジネス視点・ユーザー視点での仮説検証、・データチームとの連携、・マーケチームとの連携などを担っていただきます。
求めるスキル
(必要条件)
下記いずれかの経験。
プロダクトマネージャー、プロダクト企画、UI/UX、Webディレクター。
コンサルタントからのおすすめポイント
CL事業部では、株式会社サイバーエージェントと、株式会社LDH JAPANの合弁会社として設立した、株式会社CyberLDHの提供するファンサービス「CL」を運営しています。
「CL」は、LDH所属アーティストのライブコンサートといったコンテンツ配信のほか、アーティスト出演の生放送番組など、LDHの豊富なコンテンツを体験いただけるデジタルコミュニケーションサービスです。
 リリースから1年経った現在、「次世代」や「グローバル」のファンに向けたコンテンツ・機能の拡充や、サービスリニューアルを進行中で、世界中のエンタメファンに愛されるサービスを目指しチャレンジを続けています。
目指すは「日本のエンタメ界初の、唯一無二のサービス」です。
 エンタメ業界を揺るがすような大きな挑戦を、一緒に推進してくれる仲間を募集します。

プロダクトマネージャー(AWA事業) サイバーエージェント

想定年収
~ 800万円程度 ( 25~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 AWAはサイバーエージェントとエイベックスの協業で音楽ストリーミング・ライブ配信サービス「AWA」を開発、運営しています。
現時点で日本最大級である1億2,000万曲以上の世界中の音楽を聴くことができます。
その中で今回はこのアセットを活かしたミュージシャンやVtuberのキャリア形成にも繋がるような新規プロダクトを立ち上げることとなりました。
今回は将来のPO候補としての募集となります。
具体的には、・プロダクト企画、開発プロジェクトマネジメント、実行ディレクション、実施施策の効果検証、報告業務 などを担っていただきます。
求めるスキル
(必要条件)
2年以上のプロダクトマネジメント経験。
コンサルタントからのおすすめポイント
AWAは音楽ストリーミング・ライブ配信サービス「AWA」を開発、運営しています。
<BR>現時点で日本最大級である1億2,000万曲以上の世界中の音楽を聴くことができます。
<BR>さらに、Android/iOS搭載のスマートフォン、デスクトップ、Webブラウザ、TV、車載器といったプラットフォームに対応しており、ユーザーの音楽シーンに合わせて楽しんでいただけるようにサービスを展開しています。

プロダクトマネージャー / テクニカルディレクター TVer

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 プロダクトマネージャーとして新機能の開発、既存機能の改善など、同社をより魅力的なプロダクトにするべく、エンジニアリング組織はもちろん、全社横断的にコミュニケーションを図り業務をお任せいたします【業務内容詳細】●CTO、プロダクト責任者、チーフデータサイエンティストや各プロダクトメンバーなどと連携し、TVerまたは新規サービスに関わるプロダクトの企画、仕様策定●プロダクトの傾向を特定しデータに基づいた手法を用いて、機能や開発のための仮説検証の実行●システム化企画(開発優先順位の策定、改善/要求整理、機能概要策定)●開発プロジェクト推進(ステークホルダーへの報告、各種管理:進捗、リスク、課題、対策)●開発リソース管理(工数管理、アサイン計画&実行)●バックログ、PRDならびに詳細な仕様を作成・管理●プロダクトの主要指標の定義とプロダクトのパフォーマンスの監視●コネクテッドTVのディレクター業務
求めるスキル
(必要条件)
●BtoCサービスでのプロダクトマネージャーもしくはテクニカルディレクターとしての経験(5年以上)●アジャイル/スクラム開発経験

プロダクトマネージャー 三井不動産

想定年収
800万円 ~ 1,400万円程度 ( 27~ 37才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 中央区
勤務先 東京都 中央区
職務内容 プロダクトオーナー(事業責任者)と連携して商品の提供価値や顧客ニーズ・満足度を把握し、新サービス創出や現サービス改善をリード。
MVP検証(実験型スピード開発)やマーケティング手法の活用等により実現価値を継続的に検証し、改善策を立案・推進。
事業ビジョン・目的を基にリアル×デジタル面から事業部門とのディスカッションを通じて新規事業のあるべき姿を具体化する。
事業部へのヒアリングや市場調査・競合調査を通じてターゲット顧客の具体化、顧客行動・課題を明確にする。
顧客・課題・解決策のフィットを検証すると同時にビジネスモデル(収益モデル・推移、チャネル、パートナー)を構築。
MVPの設計・検証計画の策定を行い、仮説検証を主導。
事業展開ストーリー、開発ロードマップを策定、評価指標となるKGI・KPIの設計を行う。
開発すべきプロダクト/サービスを定義し、求められる機能や仕組みの開発優先順位を判断し、開発を主導。
求めるスキル
(必要条件)
IT実務経験4年以上。
SIer、コンサルティングファーム、事業会社などで、次のいずれかのご経験をお持ちの方。
○プロダクトマネージャー/プロジェクトマネージャーとしてプロダクト開発やシステム開発プロジェクトを推進した経験。
○システム要件定義から保守・運用までの全工程の経験。
グループ会社全体をマネジメントする巻き込み力、推進力、コミュニケーション力・説明力(システム素人に理解させる力)。
自分で学習する姿勢。
他部署・多部署と連携を取り、チームワークを重視して業務を推進できる。
現職で実績を出している。
コンサルタントからのおすすめポイント
働きやすい環境でダイナミックなビジネスを展開。
年間の離職者も少なく非常に離職率が低く、従業員の満足度の高い企業。
時短、テレワークなどをはじめ、子育て支援も充実しており、活躍しているシングマザーもいます。
デジタル技術とデータを活用する一方、デジタルで代替できないリアルの価値を最大限に高め、リアルとデジタルを最適に組み合わせることにより、不動産を「モノ」ではなく、「サービス」として提供する“Real Estate as a Service”の実現をめざしています。
その実現に向けて、デジタル×リアル視点での新規事業開発手法を用いて、事業部門との協働によるサービス開発を推進いただける方を募集しております。
同社および同社グループの関与者を巻き込み、主体的に業務を推進します。

シニアプロダクトマネージャー カミナシ

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 30~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 ●業務内容 -プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断 -顧客や市場に対するリサーチを通じた課題発見 -定量・定性情報をもとにしたプロダクト開発・改善方針の立案 -エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード・要件定義・仕様作成 -関連部署やステークホルダーとの連携・調整 ●私たちがやりたいけどできていないこと -より価値を大きくしていくための探索フェーズの高速化 -新しい価値を生む、新規プロダクトの開発 -顧客の声から、素早くサービスの改善につなげデリバリーすること -「圧倒的な使いやすさ」の実現 -ビジネスとプロダクトの、より密度の高い連携
求めるスキル
(必要条件)
-3年以上のIT・インターネット関連業務でのプロダクトマネジメント経験 -5年以上のプロダクト開発組織での業務経験(職種はプロダクトマネージャーでなくとも可) -プロダクトの優先度や要件についてチームをリードし意思決定をした経験 -プロダクトやチームの課題を発見し、担当領域を超えてエンジニアやデザイナーと協業しながら課題解決を推進した経験 -ビジネスチームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル
コンサルタントからのおすすめポイント
東洋経済のすごいベンチャー100にも選ばれた、レガシィ産業をDX化するバーティカルスタートアップ企業のプロダクトマネージャーポジションです。
高い目標を掲げている中、組織・売上拡大を最前線で体感できる、またプロダクトも組織もまだ出来上がっていないフェーズなので、作っていくところから参画できる非常にエキサイティングなポジションです!

シニアプロダクトマネージャー〜事業CPO候補 ハコベル

想定年収
~ 1,400万円程度 ( 27~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 品川区
勤務先 東京都 品川区
職務内容 同社のプロダクトマネージャーの募集となります。
プロダクトの中でも複数のスクラムチームが走っており、そのうちの一つをプロダクトマネージャーとしてリードいただく想定です。
【業務詳細】・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定 ・開発すべきプロダクトの要求仕様定義 ・開発マネジメント など。
ステークホルダーが多岐に渡り、かつ受託開発ではなく自社サービスのプロダクトに関わるため、サービス企画を含めたミッションとなります。
現在同事業部のプロダクト組織ですが、プロダクトオーナーとして宮武氏、プロダクトマネージャーが3名、ハコベルのシステム開発部にエンジニアが約16名という体制となります。
エンジニア組織や事業サイドとも連携しながら、プロダクトの更なる成長をリードいただくポジションとなります。
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトオーナー、プロダクトマネジメント経験。
・KPI策定や分析の経験のある方。
・分かりやすく自分の意図を伝えるためのコミュニケーション力、ドキュメンテーション力。

プロダクトマネージャー / インターネットサービス企業

想定年収
~ 1,300万円程度 ( 30~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 同社のプロダクトマネジメントをする部署のポジションです。
経営陣、各部署、取引先などさまざまな関係者と連携しながらサービスの企画、開発、運用をおこないビジネスを成長させていきます。
【業務詳細】・プロダクトのロードマップ策定。
・新機能の企画、開発、運用。
・プロジェクトの管理、ディレクション。
・主要な指標のモニタリングや効果検証。
その他プロダクト成長に伴う役割全般を担当いただきます。
現在プロダクトマネージャーは約10名程度在籍されていますが、CTOがプロダクト開発組織をリードされています。
開発組織のエンジニアは合計100名ほど在籍し、Scala言語を中心に開発をしています。
開発組織の技術レベルは高い会社なので、プロダクトマネージャーとしても遣り甲斐のあるミッションかと思います。
プロダクト自体も引き算の思想で中小企業がしっかりと利用できることを強く意識したプロダクトです。
求めるスキル
(必要条件)
・エンジニアやデザイナーと深く連携し、サービス開発ができる方。
・事業成長につながるKPIを定義することができる。
・データを用いた意思決定ができる方。
・サービスの要件定義や仕様設計ができる方。
・データやヒアリングからユーザーの課題を発見することができる方。
・プロダクトの戦略やビジョンをリードできる方。
・プロダクトに情熱を注ぐことができる方。

シニアプロダクトマネージャー ディー・エヌ・エー

想定年収
~ 1,500万円程度 ( 30~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
中級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 Pocochaにおける製品戦略の開発と実行をリードするシニアプロダクトマネージャーです。
日本を皮切りに米国を含むグローバルな環境で、VPoPと連携して業務に取り組んでいただきます。
デザイン、エンジニアリング、マーケ、オペレーション等の異なるチームと密に連携し、製品ポートフォリオ全体で新しい体験を定義・提供します。
デジタルエクスペリエンスを通じてPocochaの特徴をスケールアップします。
求めるスキル
(必要条件)
●英語と日本語のビジネスレベルの語学力で、両言語でステークホルダーやチームメンバーと効果的にコミュニケーションをする能力●グローバルでの成功したテックプロクトの提供実績を持ち、発想からローンチまでの製品開発の経験を持つ方●組織全体の異なるレベルのステークホルダーやチームと効果的に協力する能力●チーム間の協力ができる方●製品開発について創造的かつ戦略的に考える能力●製品開発プロセスを終始リードし管理する能力●フィードバックを受け入れて製品開発に組み込む能力

プロダクトマネージャー スマートショッピング

想定年収
~ 800万円程度 ( 27~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 品川区
勤務先 東京都 品川区
職務内容 「日々のモノの流れを超スマートに」をミッションとし、IoT重量計「スマートマット」を用いて、「重量」を切り口にプロダクトを提供する同社において、2プロダクトのいずれか、または両方のプロダクト企画・開発を担当いただきます。
プロダクトは●事業者向けの在庫管理・発注管理自動発注SaaS「スマートマットクラウド」、●日用品の自動注文に特化したソフトウェア「スマートマットライト」になります。
同社におけるPdMの役割は「どんな機能をいつ、なぜ作るか」を示し、チームを率いてその価値のデリバリー・効果検証に責任をもつことになります。
CPO直下でプロダクトマネジメント(プロダクトビジョンを示す、サービス企画、プロジェクトマネジメント、効果測定)を担っていただきます。
「何でも屋」になりがちなPdMではなく、顧客体験を改善する機能企画に注力いただくことを想定しています。
求めるスキル
(必要条件)
システムの要件定義、機能開発/改善などの企画・及びそのドキュメント作成(2年以上)。
プロジェクトマネジメント(2年以上)。
エンジニアまたはデザイナーとの協働経験(1年以上)。

プロダクトマネージャー(自社プロダクト) 三菱総合研究所

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 27~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 ビジネスマネージャー/プロダクトオーナーと協働し、プロダクトの要求分析を行い、開発できる要件にまで整理する。
スクラムマスター/開発チームと協働し、サービスの実現に責任を持つ。
品質を担保しながら、プロダクトをグロースさせる。
自社開発プロダクトのプロダクトマネージャー。
受託ビジネスではない。
様々なドメインで社会課題につながるプロダクトを企画・提案し、実際に社会実装までつなげる。
※これまでに「人材戦略・ジョブマッチング」「海運・データ利活用/船舶GHG排出マネジメント」「電力」「デジタル通貨・地域活性化」「スポーツ・キャリア」をテーマにしたプロダクトをリリースしている。
求めるスキル
(必要条件)
次のうちいずれか複数の経験・スキルをお持ちの方。
○経験:ITサービスにおけるプロジェクトマネジメント経験。
アジャイル開発(特にスクラム)などのチームビルディング経験。
デザイン思考、リーン開発、プロトタイピングといったモダンな手法。
顧客理解のための市場調査、インタビュー、データ分析の経験。
○スキル:プロダクトの戦略を立案し、実現に結びつける力。
ビジネス要求をシステムで実現するための要件に落とし込む力。
アジャイル・スクラム開発を実践する力。
QCDのバランスをとりプロジェクトをマネジメントする力。
コンサルタントからのおすすめポイント
大手シンクタンクにおける、自社開発プロダクトのプロダクトマネージャーポジションです。
受託ではありません。
単一サービスではなく、様々なドメインで社会課題につながるプロダクトを企画・提案し、実際に社会実装までつなげます。

プロダクトマネージャー EV充電サービス事業部 ENECHANGE

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 27~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 現在当社が提供しているEVSmartのアプリ(EV充電器の検索サービス)はEVドライバーの90%が使用しているもの。
今後もEVドライバーの増加が見込まれることから、より多くのEVドライバーに使っていただける、使いやすくて便利なプロダクトづくりを担当していただきます。
ユーザー体験を最大化することを考えながらも、EVを取り巻く日本・世界の情勢やユーザーの意見・フィードバックから、プロダクトに必要な機能改修・新企画/新機能の立案をしていただきます。
そのために、実際のユーザーに寄り添い、UXや行動分析からプロダクトを改善する方法を考えていきます。
・EV充電サービスのアプリの利用促進、ユーザー体験の向上する。
・ユーザー目線で、エンジニアとも会話(開発指示)をする。
・充電時間やアプリ稼働率などのKPIを管理して適切にアクションする。
求めるスキル
(必要条件)
Webサイト制作オウンドメディアのディレクション経験のある方(サービス設計からディレクションまでできるような方)。
エンジニアとのコミュニケーション/開発のリードを取ってきた方。
実用的なPCスキルがある方/Excel・Word・PowerPoint。
コンサルタントからのおすすめポイント
Enetechベンチャーのプロダクトマネージャー/グロースハッカー募集です。
<BR><BR>ホワイト企業!45h/月以上の残業は数名。
有給休暇取得率63%、育休取得男性2名、女性1名。

プロダクトマネージャー ゼロボード

想定年収
~ 1,100万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 企業活動によって排出されたCO2量を算出し、世界基準であるGHGプロトコルによるScope 1~3が可視化できるSaaSのプロダクトマネージャーを担当頂きます。
・zeroboardの全体/一部のプロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行・脱炭素SaaSに必要なプロダクト・機能のロードマップの策定・遂行・各種定性・定量調査(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行・企業ユーザーのフィードバック反映の計画・遂行・プロダクトの品質管理
求めるスキル
(必要条件)
・インターネットサービス(SaaSビジネス、API、Webサービス)の実務経験・B向けSaaSのプロダクトマネージャー経験・アジャイル開発の基礎知識・コミュニケーション能力、ファシリテーション能力

プロダクトマネージャー Spir

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 28~ 44才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 ・CEOと連携したプロダクトロードマップの策定・PMMと連携した対象顧客の課題を理解したプロダクト体験設計および仕様策定・KGIを実現するためにプロダクト開発として最もインパクトのある変数を見極め、その変数を改善する・Design team, Dev team, Marketing teamと連携したプロジェクト進行管理
求めるスキル
(必要条件)
・Web/IT企業におけるデータに基づくプロダクトKPI設計・ユーザーインタビューやデータ分析などを通じて根源的な顧客課題を理解する経験・ユーザ・ビジネス視点はもちろん、デザインや開発視点に向き合いプロダクトの仕様や優先度を議論・意思決定した経験・エンジニア・デザイナと依頼関係ではなく、チームメンバーとしてプロダクトに向き合った経験・CS、セールスなど多様なステークホルダーとの折衝・コミュニケーション経験

プロダクトマネージャー ROUTE06

想定年収
800万円 ~ 1,300万円程度 ( 28~ 42才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 大手企業の新規事業や事業変革の支援に特化したデジタルソリューションを提供すべく、開発するプロダクトはモール型EC、OMOストア、マーケットプレイスなど多岐にわたり、事業フェーズも立ち上げからグロースまで多岐にわたります。
ROUTE06のプロダクトマネージャーは、事業の立ち上げに必要なチームを編成し開発、UXチームと協力・補完しながら、関係者で一丸とアジャイルを推進します。
【具体的には】サービス/プロダクトのビジョン策定・課題解決策の提示と具体化・プロダクトロードマップの策定・ユーザーストーリー設計とMVP定義・プロトタイプ開発の推進、初期仮説検証 ●新規サービス/プロダクトの開発マネジメント:開発の推進、リリースマネジメント。
改善のためのフィードバックループの構築と円滑化
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトマネジメントのご経験、あるいは事業会社で責任者としてプロジェクトを立ち上げた経験・商社やコンサルティングファームでのプロジェクトマネジメントの実務経験・関係者を巻き込むリーダーシップ能力、コミュニケーション能力・プロダクトへの情熱があること

プロダクトマネージャー カミナシ

想定年収
~ 900万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 ●ポジションについて 今あるプロダクトをグロースさせるのはもちろんのこと、新しいプロダクトの開発を始めています。
これまで取り組んできた紙の電子帳票化を入り口として、IT化率1%の業界のより複雑なプロセスを紐解いていくのかが次の課題です。
エンジニア/デザイナー/CS/Sales/CEO/COOなど、プロダクトに関わる全ての人のつなぎ目としてプロダクトビジョンの達成に向けて事業を推進する役割を担っていただきます。
 ●業務内容 - ユーザーの既存業務に自社プロダクトを組み入れていくストーリーラインの立案 - 短期および中長期の事業戦略に基づくプロダクト開発計画の立案 - ユーザーリサーチ, データ, 定性的な情報を元にプロダクト開発・改善方針の立案
求めるスキル
(必要条件)
●3年以上のIT・インターネット関連業務でのプロダクトマネジメント経験 ●プロダクトの優先度や要件について、チームの意思決定に加わった経験 ●エンジニアやデザイナーと協業し、顧客に向き合いプロダクトを作り上げた経験 ●ビジネスチームや開発チームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル
コンサルタントからのおすすめポイント
東洋経済のすごいベンチャー100にも選ばれた、レガシィ産業を「身の丈DX」化するバーティカルスタートアップ企業のセールスポジションです。
高い目標を掲げている中、組織・売上拡大を最前線で体感できる、またプロダクトも組織もまだ出来上がっていないフェーズなので、作っていくところから参画できる非常にエキサイティングなポジションです!

Growth プロダクトマネージャー / LINE広告 LINE

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 27~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 新宿区
勤務先 東京都 新宿区
職務内容 LINE内で高いMAUを誇るタイムライン、NEWS、またその他ファミリーサービスへの配信される運用型広告(ディスプレイ広告、ブランド広告等)のプラットフォームになります。
日本、台湾、タイなどの東南アジアにも積極展開しているサービスとなります。
また2018年より、システムの刷新を図り、スピーディーな拡大展開を目指しています。
広告プロダクトの成長をミッションとして、データサイエンティスト、エンジニア、デザイナーと伴走して、日々、改善施策を各メディアと連携して、KGIに紐づくKPIの改善を実施していけるプロダクトマネージャを募集します。
求めるスキル
(必要条件)
・デジタル広告(ディスプレイ, リスティング)に関するプロダクト企画または開発経験(SSP, 広告SDK, DSP, DMPなど) ・プロダクト開発や機能開発プロジェクトを、関連組織や専門家と協力しながらリードした経験

テクニカルプロダクトマネージャー ベルフェイス

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 27~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 ・新機能の企画や要望に対し、ペルソナ/シナリオ/課題を整理し仕様を決定する。
・企画や要望に対する実行判断と開発優先度の判断。
・開発を滞りなく進めるためのプロジェクトマネジメント。
・プロジェクトや運用/保守に関連するドキュメントの作成。
・顧客からの問い合わせや不具合対応の推進
求めるスキル
(必要条件)
・3名〜10名規模でのプロジェクトマネジメントの経験。
・ITサービスのシステム開発や保守/運用に携わった経験

プロダクトマネージャー さかなファーム

想定年収
~ 850万円程度 ( 28~ 44才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 新宿区
勤務先 東京都 新宿区
職務内容 同社の手掛けるsakanafarm(水産養殖の生産管理アプリ)または海釣りレジャーアプリのプロダクトKPIの策定。
・ユーザーインタビュー。
・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定。
・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション。
・開発プロセスの改善・ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行。
・採用等
求めるスキル
(必要条件)
・BtoBサービスのプロダクトマネジメント経験

1人目プロダクトマネージャー MI-6

想定年収
~ 900万円程度 ( 26~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
神奈川県 横浜市中区
勤務先 神奈川県 横浜市中区
職務内容 【業務内容】●担当するサービスを主導する立場で、エンジニアチーム(機械学習エンジニア・Webエンジニア)や事業開発チーム(マーケティング、セールス、カスタマーサクセス)と協力しながらプロダクト開発を推進する●ユーザーの課題を具体化しUXをデザインする●プロダクトロードマップを作成し、開発の優先順位を具体化する●実装した機能が適切に活用促進されるようにセールス、CSへインプットする【業務詳細】●ユーザーインタビュー●MI領域SaaSのプロダクト企画立案●UXデザイン●プロトタイプによる検証●プロダクト要件(仕様)定義・決定●開発優先度の決定●開発ディレクション●プロダクトマネジメント●プロジェクトマネジメント●プロダクトロードマップ
求めるスキル
(必要条件)
●Webサービスのプロダクトマネジメント経験、あるいは、企画立案や要件定義、グロースハックといった類似する業務経験●要件定義、制作・開発ディレクションの実務経験●ユーザーの課題に対してプロダクトを開発・改善してきた経験

プロダクトマネージャー(プロジェクトマネージャー) TYPICA Holdings

想定年収
~ 1,400万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
不問
英語
中級
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 TYPICAが運営するプロダクト…「ダイレクトトレードプラットフォーム」及び、ロースターや生産者の情報を発信する「ポータルサイト」のバージョンアップ及び、機能開発に関するロードマップ策定、課題抽出、システム要件整理、開発プロジェクトマネジメントをお任せします。
※CTO、開発メンバー2名、デザイナー、PjMの計5名のチームでプロダクト開発を行っていますが、グローバル展開が進む中で様々な課題や追加開発要件が増えており、まずはそれらの課題整理、優先順位付け、開発ディレクションができる方を探しています。
※日本拠点を前提に考えておりますが、ご希望があればオランダ、台湾、韓国の現地拠点をベースに勤務頂くことも可能です
求めるスキル
(必要条件)
・プロジェクトマネジメントのご経験。
・プロダクトマネージャーとしてロードマップ作成から、タスクの優先順位付け、開発ディレクションの経験がある方・英語と日本語がバイリンガルで使える方

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中