プロダクトマネージャーの求人特集

弊社がお預かりしている『プロダクトマネージャー』の求人情報を一部公開いたします。企画、デザイン、マーケティング、組織作り等、各部門を横断してプロダクトを成功に導く責任者であるプロダクトマネージャー。海外のIT企業では花形とされるポジションでしたが、あらゆる産業がデジタル化するにともない、今、多くの日本企業でも欠かせない存在になりつつあり求人も増加しています。尚、こちらに公開できない非公開求人もございますので、プロダクトマネージャーの求人をお探しの方はこちらからエントリーをお願いします。

New

プロダクトマネージャー・プロジェクトマネージャー BuySell Technologies

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 27~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 新宿区
勤務先 東京都 新宿区
職務内容 下記の業務をお任せします。
●同社の既存事業に紐づくプロダクトに関する、チームマネジメントやロードマップなど計画立案●同社のアセットや強みを活用した新規事業や新規サービスのプロダクト化検討や開発推進●外部企業とのアライアンス、パートナー協業による新規・既存ビジネスの推進●データやテクノロジーを活用した研究開発プロジェクトの推進および事業化の推進●参画プロダクトやプロジェクトにおけるUI/UX設計、KPI設計、ユーザーインタビュー、ビジネスプロセス分析を通しての事業側との目線合わせ※勉強会やスキル研修、先端技術セッション、外部イベントへの参加・登壇等、自身のスキル・経験を育む環境は豊富にご用意しております。
※これまでの経験・適性・ご希望を面接の中ですり合わせさせていただき、業務をお任せしていきます。
求めるスキル
(必要条件)
下記のうちいくつかを満たす方:●5名以上のプロダクトあるいはプロジェクトを管理された経験●事業側と目線合わせをしながらロードマップ策定やマイルストーン設定やタスク管理をされた経験●ステークホルダーとプロダクトやプロジェクトに関する要求定義やビジネス要件定義をされた経験●企画・開発・運用・検証のPDCAサイクルを回された経験
コンサルタントからのおすすめポイント
リアルxデジタルを融合させ、マーケット規模40兆円超のリユース業界のDXをリードしていくポジションです。
<BR>
New

【東京】HR-tech新規事業 プロダクトマネージャー(法人向け) グロービス

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 28~ 37才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 「働く人のポテンシャルを解放する。
」というミッションの達成を目指しそのために、HR-Tech領域の新規事業を通じ、100年以上変化がない社会人教育のDXに挑戦したいプロダクトマネージャーを募集します。
社会人教育を新しくするためには、大きく2つの課題を解決する必要があります。
1つ目が人事側の「学びのやりっぱなしで行動変容に向き合えない」、2つ目が社員側の「適切な学習機会・コンテンツにアクセスできない」というものです。
まずは1つ目の人事側の課題に向き合い、「オペレーションに向き合わざるを得ない育成人事を救う」ために、企業内教育のコアとして位置付けられているあらゆる研修を管理、可視化するプロダクト開発をしています。
新規サービス(サービス名未定)であるマルチテナント型LMS、および付帯Webアプリケーションの設計、新規開発と公開。
運用、学習管理システムの開発および運用、動画配信サービスの開発など。
求めるスキル
(必要条件)
BtoB 事業のご経験。
開発プロジェクトリードのできる方。
WEBシステムに関する理解、経験。
スクラムチームでの開発経験。
自社サービスを運用しているシステムの開発および運用経験。
短い間隔で継続的な機能反映をおこなっている環境での開発および運用経験。
New

プロダクトマネージャー ALGO ARTIS

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 27~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区東神田
勤務先 東京都 千代田区東神田
職務内容 顧客の成功を実現するプロダクト開発の責任者です。
実際の運用現場でパフォーマンスを発揮するプロダクトを作り上げるために、顧客の業務と自社の技術の両方を深く理解し、柔軟な発想で多くの課題をクリアしていくことが求められます。
また成功に向けて最高のパフォーマンスを発揮できるよう、顧客と自社メンバー全員を一つのチームとしてまとめ上げることが期待されます。
プロダクト開発のマネジメント、顧客課題と技術特性を理解した上での提案と課題解決など。
求めるスキル
(必要条件)
AI、アルゴリズムやDXに関するアジャイル開発のプロダクトマネジメントの経験、プロダクト開発を管理する上で必要なレベルでのAI、アルゴリズムに関する知識と技術的な性質の理解。
抽象的な前提から顧客と解決策を導くための、論理的思考力、コミュニケーション能力、主体性のある方
New

プロダクトマネージャー PKSHATechnology

想定年収
~ 1,800万円程度 ( 26~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 文京区本郷
勤務先 東京都 文京区本郷
職務内容 NLP SaaSシリーズのプロダクトマネージャーとしてご活躍いただきます。
■具体業務:クライアント、エンドユーザー、社内Bizメンバー、エンジニア、自主企画等の全ステークホルダーからのリクワイヤメントマネジメントを行いながら、市場ポジション、将来的な製品の優位性等を考慮した上での、製品ロードマップの策定、製品仕様策定、体験デザイン等を担当し製品価値を最大化することに責務を担っていただきます。
///製品フェーズ、状況により、プロダクトマネージャーが自らプロダクト提案、クライアント導入をご担当いただくケースがございます。
また、候補者様の経験・能力に応じて、シリーズの新製品・新事業のリード、プロダクトマネジメントの枠にとらわれず、経営に近い目線での事業推進・拡大をご担当いただく場合がございます。
※本案件はPKSHA子会社での選考となります。
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクト価値創造能力。
・自らが想像したプロダクト価値を演出し、魅力的にクライアント、社内メンバーに提案できる能力。
・クライアント課題の深堀り、本質の追求と解決が行える能力。
・SaaS系プロダクトを開発するためにエンジニアと円滑にコミュニケーションできる技術知識をベースとしたコミュニケーション能力
コンサルタントからのおすすめポイント
PKSHA Technologyは2012年に創業、東京大学松尾研究室の出身者が、専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく立ち上げました。
メンバーは「全員がエンジニアリングを理解すべき」という考えの下、アルゴリズムエンジニア・ソフトウェアエンジニア・コンサルタンティングといったそれぞれの専門性を武器に、日本を代表するリーディングカンパニーをクライアントとして様々な共同プロジェクトを展開しています。
PKSHA Technologyでは「未来のソフトウエアを形にする」をVisionに掲げ、数少ない「機械学習エンジニア x 事業家」チームの1つとして、各業界を代表する企業との共同プロジェクトを通じて未来のソフトウェアをあらゆる領域へと浸透させ、より良い世の中を創造していきたいと考えています。
New

GLOBIS 学び放題/GLOBIS Unlimited プロダクトマネージャー グロービス

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 30~ 42才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 GLOBIS 学び放題は、日本最大のMBA グロービス経営大学院の講義と、累計160万部発行の『グロービスMBA』シリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。
会員数は20万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。
GLOBIS Unlimitedは、英語で視聴するビジネスナレッジの定額制動画学習サービスです。
GLOBIS 学び放題の英語版として、2019年11月に法人企業向けに提供を開始以来、50か国を超える国々で利用されています。
それぞれのプロダクトマネージャをお任せしていきます。
「ユーザー価値を届けるためにいつ何を作るか」に責任を持ち、あらゆるステークホルダーと協働し、プロダクト開発チームの力を最大限引き出しながら、プロダクトの価値を最大化していただきます。
それぞれにtoC,toB分野があります。
求めるスキル
(必要条件)
自社プロダクトのプロダクトマネジメントによりアウトカムを生み出した経験、自ら課題を発見し、解決までの道筋を立て、周りを巻き込みながら推進していく能力、複雑な課題や仮説でも、論理的に説明できドキュメントにまとめられる能力、アウトカムを追求する情熱と姿勢 、エンジニアやデザイナーと協働した経験 など。
Non-Japaneseの方の場合は、日本語コミュニケーションに長けた方(目安:JLTP N3以上) グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方
New

CPO候補(プロダクトマネージャー) スムーズ

想定年収
800万円 ~ 1,500万円程度 ( 30~ 40才 )
学歴
不問
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 現在のサービスをより良くアップデートしていくことに加え、新規プロダクトの開発にも注力をしていきたく、将来のプロダクト責任者を担っていただける方の募集となります。
【具体的な業務内容】 ・中長期的なプロダクト戦略の立案と実行 ・既存プロダクトの改善施策立案と優先順位付け ・開発チームとの連携 ・仕様化が済んだ改善施策の共有 ・改善施策内容についての相談 ・改善施策の効果測定 等。
 特に入社後は、ユーザー向けプロダクトの歩留まり改善に向けた施策の立案と優先順位付けをお願い致します。
また、歩留まり改善を目的とした複数のプロジェクトが進行しておりますので、該当プロジェクトのマネジメントまで担っていただく事も期待されています。
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトマネージャー/ディレクター経験がある方 ・特定のKPIを改善したご経験がある方
New

シニアプロダクトマネージャー FUNDINNO

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
不問
英語
不問
勤務先
東京都 品川区
勤務先 東京都 品川区
職務内容 スタートアップ成長支援SaaS(FUNDOOR:経営管理プロダクト)のプロダクトマネジメントをお任せします。
▼業務内容:プロダクトマネージャーとして、プロダクトのコンセプト立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決を行い、定量・定性情報を元に継続的にPDCAを回して、より良いプロダクトの実現をけん引いただきます。
<具体的な業務> ※ご経験や得意領域により、一部または複数ご担当いただきます。
・プロダクト開発の課題集約と解決の推進 ・プロダクトリリースフローの整備・推進 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義 ・プロダクトコンセプトをモックやワイヤフレームに落とし込み、エンジニアを巻き込み、機能実装の推進 ・プロダクト画面フローやUI/UX設計 ・プロジェクト全体の進行管理 など
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクト運営に携わった経験(自社サービスであれば尚可)
New

PdM_プロダクトマネージャー みらい翻訳

想定年収
~ 900万円程度 ( 30~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 既存プロダクトに対しての顧客/代理店/市場からのニーズを基に、機能やサブプロダクト、プラン(価格体系)等について新たな取組みや追加の取組みを企画→提供まで組織横断的に対応する。
(1)企画フェーズ/ユーザ分析/市場分析/競合分析。
エンジン/モデルを開発するチームと翻訳精度向上に向けた検討。
ユーザ課題を徹底的に探り、解決アクションを検討。
なぜその機能や改善が必要かを明らかにし、MVP開発を行う。
事業目標を達成する為の蓋然性の検証やリリース時のビジネスインパクトを検討。
(2)開発フェーズ/開発チームへの情報共有と機能的な要件決定。
開発スケジューリングと代理店等との調整。
(3)提供フェーズ(機能等リリース時)/代理店コミュニケーション。
マニュアル等ドキュメントの整備。
求めるスキル
(必要条件)
PdMとしてプロダクト開発経験(BTDのいずれか)。
ユーザーの課題とニーズを価値に変え、事業目標を達成するためのプロダクト戦略立案、ロードマップの作成と管理。
トライアングル(B・T・Dの3軸)の中心に立ち、各種戦略立案を行いながら、背景の異なる多様なステークホルダーを巻き込み、円滑な合意形成を促進しプロダクトの機能優先順位を決定。
プロダクト開発における新機能や機能改善の企画立案、要件定義、仕様策定、スコープ定義、KPI設計及びモニタリング、エンジニア、デザイナーとの協働、マネジメント経験。
New

PdM_シニアプロダクトマネージャー みらい翻訳

想定年収
800万円 ~ 1,200万円程度 ( 35~ 50才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 既存プロダクトに対しての顧客/代理店/市場からのニーズを基に、機能やサブプロダクト、プラン(価格体系)等について新たな取組みや追加の取組みを企画→提供まで組織横断的に対応する。
(1)企画フェーズ/ユーザ分析/市場分析/競合分析。
エンジン/モデルを開発するチームと翻訳精度向上に向けた検討。
ユーザ課題を徹底的に探り、解決アクションを検討。
なぜその機能や改善が必要かを明らかにし、MVP開発を行う。
事業目標を達成する為の蓋然性の検証やリリース時のビジネスインパクトを検討。
(2)開発フェーズ/開発チームへの情報共有と機能的な要件決定。
開発スケジューリングと代理店等との調整。
(3)提供フェーズ(機能等リリース時)/代理店コミュニケーション。
マニュアル等ドキュメントの整備。
(4)組織づくり/チームビルディング。
チーム内のピープルマネジメント。
マネージャー/リーダーとして社内の他の組織との組織間調整業務。
求めるスキル
(必要条件)
PdMとしてプロダクト開発経験(BTDのいずれか)。
ユーザーの課題とニーズを価値に変え、事業目標を達成するためのプロダクト戦略立案、ロードマップの作成と管理。
トライアングル(B・T・Dの3軸)の中心に立ち、各種戦略立案を行いながら、背景の異なる多様なステークホルダーを巻き込み、円滑な合意形成を促進しプロダクトの機能優先順位を決定。
プロダクト開発における新機能や機能改善企画立案、要件定義、仕様策定、スコープ定義、KPI設計及びモニタリング、エンジニア、デザイナーとの協働、マネジメント経験。
コンサルタントからのおすすめポイント
大手通信キャリアが機械翻訳事業の強化を図るため、2014年に設立した機械翻訳事業の専門会社です。
「言語の壁を超え、新しい生活と仕事の様式をもたらす共通語の機能を機械翻訳として2028年までに作る。
」をビジョンに掲げ、最新技術を活用しながら、翻訳精度向上に取り組んでいます。
New

プロダクトマネージャー want.jp

想定年収
900万円 ~ 1,200万円程度 ( 27~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 ●ビジネスをGrowthさせるためのプロダクト構想およびValue propositionの立案●プロダクトアーキテクチャの設計●プロダクトロードマップの作成および各種機能の仕様策定●プロダクト開発組織を中心とした新しいWay of working探求および導入
求めるスキル
(必要条件)
●プロダクトマネージャーの役割を自問自答し、事業フェーズに合ったベストな動き方が何か考えられる方●抽象と具象の両方をハンドリングできる方
New

飲食店向けサービスプロダクトマネージャー候補 カカクコム

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 25~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 日本最大級のレストラン検索・予約サイトにおいて、飲食店の集客を支援するサービスのプロダクトマネジャー候補として業務を担っていただきます。
既存サービスの課題を分析し、必要な改善施策や新機能の開発を企画し、デザイナー・エンジニアと連携しながら開発ディレクションを行い、リリースまでリードいただきます。
はじめは既存サービスの改善をご担当いただくことを想定していますが、業務知識が身に付いた後は、顧客へのヒアリングやマーケット分析を行ったうえで、新規サービスの立ち上げを企画いただき、サービスフローの策定からマネタイズ設計、利用数を伸ばすためのグロース計画まで一貫して担っていただくことになります。
サービスにおける課題の抽出・分析、打ち手の導出、新機能の企画・要件定義、UI/UX改善の企画・要件定義、新規サービスの企画立案など。
求めるスキル
(必要条件)
SNSの企画提案経験、SNSインサイト、アクセス解析ツールを使った課題分析、SNSに関する基本的な知識、運用経験
New

プロダクトマネージャー GENDA

想定年収
~ 1,400万円程度 ( 25~ 42才 )
学歴
不問
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 GENDAグループが保有するプロダクト群のプロダクト価値を高め事業を推進する仕事です。
オンラインクレーンゲーム事業、アミューズメント施設の会員サービス事業、アミューズメント施設のスタッフ向け業務アプリなどに関わる予定です。
<業務内容イメージ>プロダクトマネージャー(PdM)として、GENDAグループが保有するプロダクトをリードしていただきます。
中長期視点で戦略や事業計画の策定、マーケティングやプロダクト戦略の策定、定性定量データから企画立案、オペレーション改善など幅広い業務となります。
※事業に対する裁量が大きいため、戦略立案から実行を通じて事業を動かす経験が得られます。
グループの持つ「技術力」と「アミューズメント施設が持つオフライン接点」を活かした、幅広いプロダクトマネジメントが可能。
※1プロダクトに1人のPMが担当するため、企画、要件定義、KPI,KGIの設計などWhyの部分から関わる
求めるスキル
(必要条件)
3年以上のプロダクトマネジメント経験、または同等の経験。
定量定性の情報から仮説に基づいた企画を検討した経験。
KGI、KPIの設計と達成に向けて推進した経験。
プロダクト戦略、ロードマップ策定の経験
コンサルタントからのおすすめポイント
Aspiration(アスピレーション=大志)として、「世界中の人々の人生をより楽しく」を掲げております。
GENDAという名称はGlobal Entertainment Network for Dreams and Aspirationを表しており、グローバルなエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指しております。
New

プロダクトマネージャー / 世界有数の戦略ファームが立ち上げたのデジタルサービス会社

想定年収
800万円 ~ 1,500万円程度 ( 25~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 プロダクトマネジャーは、新規事業のアイディエーション、プロダクトビジョンの策定から始まり、開発、ローンチ、グロースに至るまで全工程に渡りプロダクトを成功に導く責任者です。
具体的には、ユーザーやマーケット調査を通じた新規サービスの企画検討、デザイナー・エンジニアと協働した開発マネジメント、KPIに基づく運用・改善を進めていきます。
■業務内容 ◆プロダクトビジョンの策定:プロダクト、技術、マーケットトレンドに関する洞察の提供。
ユーザー調査/市場調査に基づく示唆の獲得。
ユーザーストーリー、ロードマップの設計。
プロダクトの開発マネジメント、ローンチ。
◆ローンチ後の運用統括:ユーザーフィードバックの収集。
プロダクトの改善
求めるスキル
(必要条件)
新規デジタルサービスの企画・開発・運用を立ち上げから一貫して行った経験。
モバイルおよびWebに対する深い理解と広い知見。
コンサルタント、エンジニア、デザイナー、クライアントと協業し、事業を成功に導けるコミュニケーション能力。
デジタルプロダクト創りに対する熱い情熱
New

プロダクトマネージャー ツクルバ

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 27~ 42才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 目黒区
勤務先 東京都 目黒区
職務内容 カウカモの物件調達・商品開発に関わるプロダクトの企画、開発チームの指揮を通して、カウカモ独自の物件を拡充するスキームを構築いただきます。
■ミッション/役割期待:カウカモ独自の商品拡充による、顧客のサービス体験の向上。
物件調達・商品開発領域におけるプロダクトの新規企画。
プロダクト開発の推進およびマネジメント。
プロダクトマネージャの育成。
■具体業務:カウカモの事業戦略に合わせた新規領域のプロダクトポートフォリオ、ロードマップの検討。
事業開発チーム、業務オペレーションチームの要求定義支援。
システム要件定義。
開発プロジェクトの定義・立ち上げ。
※新規事業系プロダクトは現在構想段階のため、参画直後はPdM1〜2名の体制で検討し、開発プロジェクト化が見えた時点で開発チームを構成していただきます。
求めるスキル
(必要条件)
・事業会社のBtoBのプロダクトにおけるプロダクトマネージャの経験。
・要求定義および要件定義の経験。
・社外ステークホルダとの渉外経験。
・サービスのKPI設定および改善の経験。
・顧客価値ベースで物事を考え課題設定と解決を行える方
New

プロダクトマネージャー OLTA

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 27~ 39才 )
学歴
不問
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 同社が展開する2サービスのうち、クラウド請求管理サービスINVOYのプロダクト開発に携わっていただきます。
■具体業務:・新規プロダクトのリリースに至るまでの全ての業務(プロダクト戦略の策定〜リリース、その後グロースまでに責任を持っていただきます)。
・プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備。
・プロダクトに関わるステークホルダーとのコミュニケーション設計。
・進捗管理およびリソース管理。
・プロダクトバックログの作成
求めるスキル
(必要条件)
・Webサービスのグロースに貢献をしてきた経験を有する方(PdMだけではなく事業責任者としてプロダクトの成長に貢献されてきた方も歓迎)。
・プロジェクト推進能力を高く有する方(会議体整備やドキュメント整理などのコミュニケーション設計を厭わない方)。
・プロダクトに関わるKGI/KPIの設計、分析などの実務経験を有する方。
・Why/Whatの言語化やチーミングなど含めて自走力の高い方。
・ 0→1のプロダクト立ち上げ経験を有する方
New

プロダクトマネージャー UPSIDER

想定年収
~ 1,100万円程度 ( 27~ 40才 )
学歴
不問
英語
不問
勤務先
東京都 港区西新橋
勤務先 東京都 港区西新橋
職務内容 主力事業である「UPSIDER」、もしくは新規事業のプロダクトマネージャーとして、UPSIDERの新規領域含む、各プロダクトのプロダクトマネジメントを行っていただきます。
「安心して管理でき、便利に使える」金融プロダクトを、決済領域だけでなく、その周辺業務も含め、最新技術を使ってあるべき姿に革新するプロダクトを提供することで、UPSIDERを使うすべての成長企業が世界に挑戦しやすい環境を実現するために、UPSIDERのプロダクトマネジメントを担っていただきます。
■具体業務:新しい技術によって実現可能なあるべき体験の設計と、それを実現するためのプロダクト仕様の策定。
プロダクトリクエストとプライオリティ管理。
ロードマップマネジメント。
BizとTechを繋ぐコミュニケーションハブ業務機能。
プロダクトKPI管理
求めるスキル
(必要条件)
2年以上のインターネット、スマートフォン向けの製品・サービスのプロダクトマネジメント経験、またはそれと同様の経験。
事業戦略を解像度高く理解し、事業成長のためにプロダクトが達成すべきKPIを設計できる能力。
New

プロダクトマネージャー コネヒト

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 24~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 プロダクトグロース部の部長を早い段階でお任せしたいと思っていますが、人材マネジメント重視というより、PdMのエキスパートとして組織とプロダクトをリード頂ける方が理想です<業務イメージ>ママリユーザーの拡大とユーザーへの提供価値最大化を期待しています。
具体的には主に下記の業務をお願いしたいと考えています。
ママリ(主にアプリ)のプロダクトマネジメント。
開発チームやプロダクトマネジメント組織のリード。
ママリの中長期的なプロダクト戦略のアップデートとその推進。
※ママリはアプリとWebサービスがあり、メインはアプリ。
プロダクトの指標はMAU、プレミアム会員数などで置いています。
<配属先>プロダクトグロース部(メンバー:30代中心、10名程度)
求めるスキル
(必要条件)
事業会社でプロダクト開発を推進した経験
コンサルタントからのおすすめポイント
コネヒトは「あなたの家族像が実現できる社会をつくる」をビジョンステートメントに掲げ、ママリブランドの成長・事業領域の拡大・社会への影響力強化の3つのテーマを戦略骨子として推進しています。
柱であるサービス「ママリ」は、アプリ・webともに多くのママに利用いただき、ブランドミッションでもある「ママの一歩を支える」を実現してきました。
<BR>一方で今後はユーザー層を広げ、より多くのママの課題を解消・解決するためにこれまで積み上げてきたサービスの機能や体験を改めて見つめ直し、新たな提供価値を模索するなどサービス全体をリビルドするフェーズにあります。
今回の募集ポジションでは、そんな次のステージを目指すママリのプロダクトマネジメントのリードをお願いします。

プロダクトマネージャー(電子カルテ領域) ヘンリー

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 27~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 品川区
勤務先 東京都 品川区
職務内容 ”医療業界の業務改善” を実現するために私たちは、クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を開発しています。
バーティカルSaaSと呼ばれる領域です。
私たちは、業界として20年ぶりに新しいレセプトシステム一体型の電子カルテを開発しています。
中小病院をメインターゲットに、眼科、小児科、精神科などのクリニック向けにも提供しています。
Henryのプロダクトの未来を描き、プロダクトの側面から会社をリードするポジションです。
ビジネス・開発・運用の幅広い観点から、顧客の要求整理、UX設計、情報設計 (IA)等を通じて提供価値を最大化することをミッションにします。
 ■お仕事の内容 ●各種定量・定性リサーチ(ユーザーリサーチ、ログ分析、問い合わせ分析など)の設計・実行 ●顧客のビジネス要求の整理 ●法令要件や実務要件などの制約下における要求定義、情報設計 (IA)
求めるスキル
(必要条件)
●プロダクトに対する情熱 ●定量・定性リサーチへの興味、知識 ●情報整理(IA)の経験 ●アジャイル開発手法に関する知識と経験 以下いずれかの経験 ●プロダクトマネージャーの経験 ●ソフトウェアエンジニアの経験 ●UXデザイナーの経験 ●WEBディレクター及び、プランナーの経験 ●医療業務システムの開発経験(3年以上)

【未経験可】プロダクトマネージャー これから

想定年収
800万円 ~ 1,300万円程度 ( 27~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 新宿区
勤務先 東京都 新宿区
職務内容 自社開発の自動集客プロダクトAdSISTは非常に好調でIPOが見えている段階で、今後PdM/開発組織も大幅拡大予定です。
ECサイトの自動集客だけでなく、今後人材採用や不動産等、媒体が絡む領域すべてが対象になる新規事業もPMF目前です。
拡大余地が大いにあるこのプロダクトの育成をお任せします。
 ■詳細:・ニーズ分析・リサーチ業務 (機能要求の分析、非機能要求の分析) ・機能開発・機能改善の計画立案、要求定義、仕様策定 ・ビジネス側とプロダクトの戦略策定 ・開発側(プロジェクトマネージャー)と連携し、開発スケジュールの策定・調整
求めるスキル
(必要条件)
・要求定義書や仕様書の作成経験 ・Javascript、PHP、NESTJSの理解

プロダクトマネージャー ブルーモ・インベストメント

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 27~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 中央区
勤務先 東京都 中央区
職務内容 現在立ち上げ中の長期投資・資産運用プロダクト開発において、エンジニア・デザイナー・ビジネスサイド(主に金融オペレーション担当)と連携しながら、ユーザーニーズを定義し、それを解決するための実装機能の優先順位付け、詳細要件の定義をしていただきます。
現在、代表の中村さんがリードされていますが1人目PdMとして、同社のプロダクト開発をリード頂きます。
まだ0→1フェーズの真っ最中で、アプリのリリース後は、ユーザーの実際の動きやメトリックスの動きを見ながら、機動的に機能開発を進めていくような動き方を期待しています。
求めるスキル
(必要条件)
・デジタルプロダクトの企画・開発に対するパッション・開発・デザイン・ビジネスのいずれかの分野での数年以上の業務経験・Meets、Slack、Notionでコミュニケーションの取れる方

プロダクトマネージャー(ミドル〜シニア) 10X

想定年収
~ 1,300万円程度 ( 26~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 中央区
勤務先 東京都 中央区
職務内容 同社では、チェーンストアECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer」の提供を通じ、様々な小売企業のDXを推進しています。
「Stailer」で提供するプロダクトは、消費者向けのアプリ、小売事業者向けのオペレーションシステム、配送業者向けのオペレーションシステムなど、多岐にわたります。
プロダクトマネージャーは、Stailerのプロダクトロードマップの策定・実現・顧客への提供を通じ、事業価値・顧客価値を最大化することです。
プロダクトとしてのロードマップ達成とパートナー企業の要求とのバランスを保ち推進する必要があります。
≪具体的には≫〇プロダクトロードマップの策定と実現〇イシュー探索を通じたプラットフォームとしての機能拡張の立案と遂行
求めるスキル
(必要条件)
〇プロダクト開発を推進した経験〇社内外の関係者を円滑に動かすドキュメンテーション・コミュニケーションスキル〇課題を構造化して整理し優先順位を設定するスキル【想定ペルソナ】〇2B向けプロダクトのPdM(特に会計や医療などのミッションクリティカルな領域や、サービスの共通基盤を扱うなどのご経験が好ましい)

プロダクトマネージャー(IoTプロダクトのシステム開発) aba

想定年収
~ 800万円程度 ( 25~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
千葉県 船橋市
勤務先 千葉県 船橋市
職務内容 同社が開発する介護ロボットのプロダクトマネージャーをお任せします。
ハードウェアと連携する組み込みソフト・データの蓄積基盤、介護者の利用するWebアプリケーションおよびスマホアプリなどソフトウェア開発全般の要件定義・設計を担い、統括いただきます。
ハードウェア側との連携やユーザーとなる介護者が求めている機能・UIを踏まえた開発など、多くの関係者とコミュニケーションをとりながら、業務を推進いただきます。
ハードウェア開発についても積極的に関わりたい方も歓迎です。
また、将来的には介護現場のDX化に取り組んでいただきたいと考えており、新たなプロダクトの立ち上げにもかかわっていける可能性がございます。
【開発体制】CTOのもと、ハードウェア・ファームウェア担当、Webエンジニア2名、協力会社の開発メンバーで開発を進めております。
実装を行うメンバーはおりますので、マネジメントをお任せします。
求めるスキル
(必要条件)
システム開発における上流工程のご経験をお持ちの方
コンサルタントからのおすすめポイント
介護ロボを展開する企業のプロダクトマネージャーポジションです。

【DAAE】プロダクトマネージャー(新規事業創出) SHIFT

想定年収
~ 1,500万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 2020年に立ち上げたDAAE部ではクライアントワークだけではなく、自社の新規事業、お客様向けのサービス開発、あるいは資本業務提携などの経営Agendaに取り組んでいます。
いくつかすでに立ち上がっているサービスもありますが、これからさらにサービスの立ち上げが加速される時期にきており、全体を俯瞰しリードできるプロダクトマネージャーの存在が必要不可欠です。
 ■具体的な業務内容 <新規プロダクト>・マーケット探索、調査、ユーザインタビュー等を踏まえた事業構想 ・経営層との事業計画の合意形成 ・MVP開発+テストマーケティングのリード <既存プロダクト>・中長期のプロダクトグロース戦略、市場調査、ロードマップの策定・遂行 ・プロダクトバックログの管理と、DAAEエンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション ・新規機能のユーザーストーリー作成からバックログ化
求めるスキル
(必要条件)
以下いずれかの経験 ■デジタル領域の戦略策定、新規事業企画、デジタルトランスフォーメーションの企画の経験 ■スマートフォンアプリ、Webサービスにおけるプロダクトマネジメントの経験(ロードマップの策定・遂行/ユーザーストーリー設計/プロダクトのバックログ管理など)

プロダクトマネージャー IRIAM

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 26~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 プロダクト方針から開発ロードマップ作成し、プロダクトの方針についても所与のものとして捉えず、方針自体をゼロベースで考えるなど、サービスの成長に必要な業務全般をご担当いただきます。
【業務内容詳細】●プロダクトの課題分析/整理●課題に応じた機能の設計●チームを巻き込んだプロダクトの実装●プロダクトの品質管理●プロダクトを進捗させるために必要で、プロダクト開発の範疇に留まらない横断的業務
求めるスキル
(必要条件)
●エンタメへの興味関心●toCプロダクトのPdM経験●アプリの開発ディレクション経験●要件がシステムに与える影響範囲をエンジニアとのコミュニケーションから導き出せる●論理的に幅広くかつ、深く思考ができる●「プロダクトの成長のためならなんでもやる」という強い意志とコミットメント●率直、素直なコミュニケーションが取れる

【事業横断】プロダクトマネージャー ディー・エヌ・エー

想定年収
~ 1,500万円程度 ( 26~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 事業横断で新規サービス開発と既存事業グロースの両方を支える技術統括部にて、サービスの企画立案・設計・開発・運営全般に携わっていただきます。
ご経験に応じて、様々な要望を優先順位をつけ仕様に落とし、サービスや機能の提案から設計、各ステークホルダーとのコミュニケーションや顧客ニーズに基づく要件整理などをお任せする予定です。
【具体的な業務内容※ご志向やご入社の時期によって、担当事業を検討いたします。
】●プロダクトの市場分析、競合分析、顧客ニーズの把握●顧客ニーズに基づく、機能要件の定義●標準化/パッケージング化を意識した要件整理●ステークホルダーに説明し合意を得るための要件の可視化●社内・社外(JV、業務委託)の複数のステークホルダーとの協働でのコミュニケーション●プロダクトの販売促進施策の企画・実行●プロダクトのKPI管理、売上・利益の最大化
求めるスキル
(必要条件)
●プロダクトマネージャー・エンジニア・UI/UXデザイナー・リサーチャー・データアナリストなどのポジションにおいてプロダクト開発に携わった経験●さまざまなステークホルダーと対話しプロジェクトを推進できる力とバランス感覚●課題を発見し、その課題を解決するための仮説の立案と、プロダクト戦略や機能、施策への落とし込みを行う能力●定量/定性データ分析、KPI管理のスキル●市場分析、競合分析、顧客ニーズの把握力

プロダクトマネージャー NOVARCA

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 30~ 44才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 サービス成長や新規事業との連携、データ活用など様々な要求に対応できるようスケーラブルかつ柔軟なアプリケーション/システムを実現するために、開発とエンジニアをリードして頂きます。
多岐に渡る(受発注管理/在庫管理/請求など)業務オペレーションを、業務システム設計・運用により効率化・高精度化する。
流通規模拡大に伴う膨大なトランザクションを支える基幹業務システムの開発に関わるプロダクトマネージャーです。
特にUI・UXに強いバックグラウンドの方を求めています。
求めるスキル
(必要条件)
SaaSやBtoBサービスのプロダクトマネジメント経験もしくは、事業会社でのプロダクト開発及びプロダクトマネジメント経験を3年以上経験されている方。

プロダクトマネージャー/事業開発 ファンファーレ

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 25~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 サービスを利用していただいているユーザーの特性を理解し、プロダクト側とビジネス側の意向の汲み取りバランスを持ちながら、プロダクト開発全体を推進いただく重要なポジションになります。
また、ご経験によっては担当プロダクトのプライシングからお任せすることも可能です。
事業の戦略的な部分にまで裁量を持ち、深く携わっていただくことも本ポジションの特徴になります。
【具体的な業務内容】●ユーザーの課題解決に向けたアイデア創出および要求整理/ワイヤーフレーム(WF)作成●新機能開発および機能改善におけるプロダクト戦略の設計(プライシング、ロードマップ作成等)●開発における全体進捗管理・ファシリテーション●ビジネス側と連携した開発のディレクション●リリース後の仮説検証
求めるスキル
(必要条件)
●自社toB向けのプロダクト開発を、社内ステークホルダーと協業しながらリードしたご経験が3年以上ある方●UI/UXデザインの知識がある方●下記のようなポジションでプロダクト開発に携わったご経験 例)PdM、PM、エンジニア、UI/UXデザイナー、Webディレクター

プロダクトマネージャー(PdM) Sustech

想定年収
800万円 ~ 1,500万円程度 ( 28~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 自社SaaSプロダクト(CARBONIX)のプロダクト戦略・マネジメント全般。
顧客や市場ニーズの分析、新機能・既存機能改善のロードマップ策定、社内外の関係者に対するプロジェクトマネジメント、プロダクトの品質管理、などプロダクト全体の戦略策定から開発・運用まで、全体をマネジメントしていただきます。
○やりがい:カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会。
創業初期メンバーと一緒に、事業・プロダクトを高速でつくっていく機会。
プロダクトの責任者として事業をリードする経験。
求めるスキル
(必要条件)
プロダクトマネジャー・ディレクター経験。
WEBサービスやアプリ等の開発、グロースをリードしてきたご経験。
コンサルティングファームやSIer等でWEBサービスやアプリ等の開発プロジェクトに携わってきたご経験。
コンサルタントからのおすすめポイント
2021年に設立したばかりの若い会社です。
IPOを目指し、事業/組織を拡大する上で非常に重要なポジションとなります。

プロダクトマネージャー セガ エックスディー

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 25~ 39才 )
学歴
高卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 新宿区
勤務先 東京都 新宿区
職務内容 企業の事業課題に対し、エンタメ用いて主にアプリ・Web等のデジタルサービスの新規企画・開発ディレクションを担当いただきます。
(時にはアナログのボードゲーム制作といったプロジェクトもございます)クライアント企業の課題に対し、エンタメ要素を絡めた企画を提案し、解決に導いていただくことを想定しています。
具体的には・クライアント向け企画提案書の作成。
・ペルソナ設計、カスタマージャーニー作成。
・画面設計、ワイヤーフレーム作成。
・要件定義や仕様策定。
・UIデザインや開発のディレクションを担っていただきます。
求めるスキル
(必要条件)
エンターテインメント志向。
3年以上の企画、開発、コンサルティングいずれかのご経験。

【Bizdev→PdMへチャレンジ】プロダクトマネージャー(IoT開発) hacomono

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 25~ 38才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 豊島区
勤務先 東京都 豊島区
職務内容 同社のIoT事業のプロダクトマネジメント及び、自社開発のIoT製品をユーザに届けるサプライチェーン構築及び、ビジネスサイドとスムーズに連携するためのオペレーションの構築、推進をしていただきます。
≪具体的には≫〇IoTプロダクトの企画/要件定義/仕様策定〇ビジネスサイドに必要な情報提供や整理〇コーポレートとの連携した在庫管理、出荷/デリバリー管理〇サポート体制/方針作成〇工事業者への発注管理/工程管理〇仕入業者への発注、数量予測管理〇開発工程管理〇知財管理(法務担当と連携)〇他社機器とのアライアンス構築
求めるスキル
(必要条件)
▼以下のいずれかの経験をお持ちの方▼〇プロダクト/事業/サービス責任者経験 2年以上〇事業企画/事業開発部門での業務経験 2年以上〇プロダクトマネージャーとしての業務経験 2年以上

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中