プロダクトマネージャーの求人特集

弊社がお預かりしている『プロダクトマネージャー』の求人情報を一部公開いたします。企画、デザイン、マーケティング、組織作り等、各部門を横断してプロダクトを成功に導く責任者であるプロダクトマネージャー。海外のIT企業では花形とされるポジションでしたが、あらゆる産業がデジタル化するにともない、今、多くの日本企業でも欠かせない存在になりつつあり求人も増加しています。尚、こちらに公開できない非公開求人もございますので、プロダクトマネージャーの求人をお探しの方はこちらからエントリーをお願いします。

New

プロダクトマネージャー Repro

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 25~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 同社はグローバル市場で最も使われるウェブ、モバイルアプリ向けの成長支援サービスを目指しています。
アプリの成長のために本当に役立つ機能が何であるか判断し、いち早く顧客に提供することがプロダクトマネージャーの使命になります。
プロダクトマネージャーには、経営陣やセールスチームそして顧客自身から情報を収集しつつ、様々なチーム間の合意を形成し、エンジニアやデザイナーの力を最大限引き出して、一日も早く顧客へプロダクトを届けることがミッションです。
<具体的な業務イメージ>Repro 内の各チームと協力、議論をし、プロダクトとその機能開発の優先順位を決定、ロードマップを策定する。
エンジニア、デザイナー、セールス、マーケティング、そして時には顧客と合意を形成、企画や仕様を作成し、プロダクトの公開を成功させる。
プロダクト開発における様々な問題を技術的な観点から理解し、エンジニアと協力して解決を図るなど。
求めるスキル
(必要条件)
以下いずれかの経験がある方。
(1)アドネットワーク、マーケティングオートメーションツール、CDP や DMP 等デジタルマーケティングツールの利用・運用経験があり、エンジニアとのコミュニケーションが良好にとれる方。
(2)デジタルマーケティング領域に関わるプロダクトのプロダクトマネージャー経験。
コンサルタントからのおすすめポイント
様々な行動データ、属性データを分析することで”今この瞬間”の顧客の気持ちを捉え、適切なコミュニケーションチャネルとタイミングでほしい情報を繰り返し提供することで顧客のエンゲージメントを高めるカスタマーエンゲージメントプラットフォームを提供しています。
現時点で世界の7,000以上のサービスに利用され、特にアプリにおいては日本市場のシェアトップクラスとなるまで成長しています。
2019年6月にはシンガポール法人を設立し、国内のみならず海外のユーザーに対するサービス提供を開始。
今後は東南アジアを皮切りに、海外事業を本格的に拡大させていきます。
その実現に向けて、2020年2月には30億円の資金調達を実施致しました。
世界に向けて、一緒にチャレンジンする方を探されています。
New

プロダクトマネージャー(PdM) TOKIUM

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 27~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 中央区
勤務先 東京都 中央区
職務内容 【ミッション】TOKIUMシリーズのお客様体験を適切にリサーチしたり、営業部及びカスタマーサクセス部との認識をすり合わせながら、改善案や新機能を企画することで、正確かつスピーディーにサービスをあるべき姿に導いていただきます。
 【仕事内容】TOKIUMシリーズのプロダクトマネジメント業務 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
求めるスキル
(必要条件)
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
コンサルタントからのおすすめポイント
プロダクトマネージャー(PdM)として企業の成長を共に牽引しませんか?
New

プロダクトマネージャー(ロジスティクス部) Antway

想定年収
~ 800万円程度 ( 28~ 39才 )
学歴
不問
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 フランチャイズ化に向けて、「自社キッチン」をパッケージ化・汎用化、プロダクトとしてフランチャイジーへ展開するためのポジションです。
していくため必要なポジションとなります。
【業務内容】●キッチンを一つのプロダクトをみなしたプロダクトマネジメント活動(直近は主にキッチン向けのソフトウェア開発・導入・ソフトウェアに関わるプロセス設計を想定)●キッチンの「人」以外(モノ・カネ)の戦略策定●キッチンの課題発見およびソフト/ハード/データエンジニアと連携のうえ課題解決の推進。
【直近具体業務】エンジニアチームと連携しながら下記案件を進めていただくことを想定しております。
●キッチンモニタリングソフト(製造状況などのデータ取得)のFC向け汎用化。
●FC向け発注プロセスの設計・システム
求めるスキル
(必要条件)
ITコンサルにおけるIT戦略×製造業部門の経験を持つ方。
製造業系BtoB、もしくはSaaSのプロダクトマネージャーの方。
エンジニアバックグラウンドを持つプロダクトマネージャー。
製造業×IT経験をお持ちの方。
New

【未経験OK】プロダクトマネージャー アーバンエックステクノロジーズ

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 28~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 プロダクトマネジメントをお任せします。
顧客の代弁者として、プロダクトにどのような機能を持たせるか、仕様、メッセージを設計していきます。
顧客に受け入れられるプロダクトをつくるために、社内の全役割(開発、研究開発、カスタマーサクセス/サポート、コーポレート、セールス、PR)と協力しながら、プロダクトをグロースさせる役割です。
● 事業計画(短期・中期)の作成を行い、その達成に向けた実行プランの整理・経営陣との合意形成● プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、経営陣や各チームと連携して推進していく● 現在のプロダクトが顧客ニーズとマッチしているのかをデータやインタビューを通じて分析・評価● カスタマーサクセス/サポートから顧客の要望を吸い上げ、プロダクト開発に活かす● 開発要件への優先順位づけ※未経験者の場合は、サポートを受けな、周辺業務から行い、プロダクトマネージャーを目指します
求めるスキル
(必要条件)
プロダクトマネージャーの経験。
プロダクトマネージャー未経験の方は、以下の経験がある方でも検討可能です。
Webプロデューサー、Webディレクター、プロジェクトマネージャー(SIer出身者など)、営業企画経験
コンサルタントからのおすすめポイント
RoadManagerシリーズは自治体などの道路管理者向けの総合道路管理ツールで、現在国内40程度の自治体で利用いただいております。
しなやかな都市インフラ管理を支えるデジタル基盤をつくるにあたり、まだまだ事業拡大の余地があります。
事業に伴い組織拡大を行うにあたって、経営陣・メンバーと連携し、どのようにプロダクトを延ばすべきかを考えていただきます。
New

【Pangaea Delivery:飲食&小売店向けSaaSプロダクト】プロダクトマネージャー デジタルガレージ

想定年収
~ 1,100万円程度 ( 27~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 プロダクト:https://pangaea-delivery.com/ 飲食店および小売店向けSaaSプロダクトの設計、開発ディレクション、改善です。
営業やエンジニアと連携し、顧客ニーズを反映しサービスグロースを担います。
 ■詳細:・開発PJのマネジメント ・プロダクト利用状況のモニタリング、改善案の実行 ・事業を成長させるためのプロダクトビジョンや戦略策定 ・円滑にPJを推進するためのステークホルダーコミュニケーション(顧客、パートナー会社など) ・市場、競合、周辺サービスの調査分析 ・同社保有の決済事業やマーケティング事業と連携した新しいプロダクトの企画/立案 ■魅力:・飲食・小売業界のDXを同社保有アセットを活用しながら推進できる ・新規事業の立上メンバーとして0→1のプロダクト企画開発経験を積むことが可能 ・経営に近いポジションで裁量権をもって事業企画運営に携われる
求めるスキル
(必要条件)
・自社サービス運営企業でのプロダクトマネージャー(もしくは、プロダクトづくりにおける隣接する職務)として1年以上の実務経験 ・自発的/自分事化し、PDCAを回しながらプロジェクト推進をしてきたご経験
New

プロダクトマネージャー ファストドクター

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 30~ 42才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 同社は、夜間・休日の救急医療を支援しながら、慢性疾患への対応へ向けて新しいビジネスを次々に生み出していきます。
プロダクトマネージャーとして、以下を担っていただきます:●救急診療プラットフォーム「ファストドクター」のITを活用した医療提供の効率の高さと、患者体験のなめらかさを追求するプロダクトマネジメント、●海外でも戦える新規プロダクト開発、●在宅療養支援診療所に向けたSaaSやBPOプロダクトなどのソリューション開発、など。
スキル・経験・ご志向によってお任せする事業、プロダクトを話し合って決定します。
<具体的にお任せすること>ヒアリング・リサーチ。
本質的なインサイトを発掘、ユーザーペインの言語化。
プロダクトへの落とし込み。
飛躍的な価値向上につながるフィーチャーの企画。
KPIを設計し、プロダクト価値が継続的に高まるグロース施策の実施。
カスタマージャーニーの設計とペーパープロトタイプでの検証。
求めるスキル
(必要条件)
●toC・toB問わずPdMとしての経験に加え、以下いずれかのご経験をお持ちの方。
●ユーザーテスト/インタビュー、データ分析、ABテストなど、複数の種類の手法を用いてプロダクトの改善を推進した経験 ●ワイヤーフレームやデザインをご自身で制作した経験 ●業務改善や品質向上のIT化におけるサービスディレクション経験 ●業務システム連携を考慮したプロダクト改善経験、システム要件定義経験 ●カスタマージャーニーを明らかにしUI/UXに貢献できる仮説を明らかにする能力・経験|●事業企画経験
New

【未経験OK】【課題設定〜要件定義】プロダクトマネージャー(toB) リクルート

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 26~ 33才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 ・リクルートが運営する各種サービスにおいて、クライアントの課題特定からソリューションサービスの企画・開発を行います。
・クライアントの業務そのものの支援にまで踏み込み、各業界に残る「不」を解消するため、テクノロジーの力で課題を解決していただきます。
・サービスのあるべき姿から徹底的に考え、カスタマーとクライアントそれぞれに真の価値を提供できるポジションです。
■具体業務:顧客ヒアリングを基にした積極的な案件起案。
顧客の業務影響を考慮した定着計画作成、適切な投資対効果を算出。
業務要件のシステム仕様への展開。
要件定義および基本設計からの円滑な開発ディレクション。
KGI/KPIを踏まえ改善箇所の設計。
各種サービスのバックエンド、フロントエンドにおける要件定義・基本設計・シナリオテストのディレクション。
業務フロー・運用フローを構築、複数のワイヤーフレーム・画面遷移図の論理的な設計。
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトの企画・開発(要件定義〜設計〜開発〜テスト)経験。
・エンジニアリングへの理解(フロントエンド・バックエンド・言語・フレームワーク問わず)。
・クライアントや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと折衝経験。
・オーナーシップを持ち、プロジェクトを引っ張っていける自走力
New

【未経験OK】【課題設定〜要件定義】プロダクトマネージャー(toC) リクルート

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 24~ 38才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 リクルートが運営する各種サービスのプロダクトマネジメントを行なっていただきます。
定量/定性両面の観点から分析・課題設定を行ない、各サービスのUXを改善する施策を企画・実行することで、短中長期に渡って、事業成長に貢献することを目指しています。
■具体業務内容:・サービスを取り巻くステークホルダーとビジネス構造の理解。
・アクセスログや事業データ・マーケットデータを分析し、課題構造の特定から改善計画の策定。
・改善施策設計のためのジャーニーマップ、サイトストラクチャ、ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成。
・制作/開発担当とのQ&A、進行確認、リリース広報などのディレクションおよびプロダクトマネジメント業務。
・モニタリング、考察、レポーティングおよびPDCAサイクル推進に向けた関係部署との調整業務
求めるスキル
(必要条件)
メディアや業務支援などのオンラインサービス(ウェブ・アプリ不問)を対象とした以下の経験。
定量・定性データ解析からの課題抽出や仮説構築、改善計画やKPI策定の提案と実行の経験。
プロダクト・サービスのUXからUI設計まで詳細な要件定義策定の経験。
Webディレクターとして、デザイナー・フロントエンジニア、サーバーサイドエンジニアとの協業もしくは開発ディレクション、プロダクトマネジメントの経験。
ビジネスを目的とした分析業務に関わる下記のスキル・経験:データベースやSQL。
Webマーケティング。
集客。
New

プロダクトマネージャー CUBICStars(キュービックスターズ)

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 27~ 35才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 文京区本郷
勤務先 東京都 文京区本郷
職務内容 サービス開発のリーダーとして、製薬会社様を中心とした国内外のユーザーへの営業活動および事業成長をリードする。
3次元イメージングにより創薬効率を大幅に高める当社の画期的な技術(CUBIC法)をより多くの人々に活用して頂くべく、顧客目線でのソリューション提供を行う。
(アカデミア発の最先端技術をグローバルの多くのお客様にご活用頂くことで、創薬プロセス全体にインパクトを与えたい方のご応募をお待ちしております)CROサービスの事業開発や製薬会社様の開発プロセスや市場トレンドを深く理解し、マーケティング・営業戦略を立案。
顧客とのコミュニケーションを通じたニーズ把握、要件定義を行い、サービスを提案。
提案書の作成。
契約交渉、プレゼンテーションを実施。
CROプロジェクトマネジメント・デリバリー、全案件の管理統括から、デリバリーまでのマネジメント。
求めるスキル
(必要条件)
以下いずれかのご経験者。
製薬会社における開発プロセス(特に、薬物動態、毒性等への専門性)の理解、製薬会社での研究開発の経験(3年以上)、製薬会社でのスタートアップ等とのアライアンス、事業開発の経験、ライフサイエンス分野でのプロダクトマネージャー、ビズデブ経験ビジネスレベル英語力
New

【未経験OK】プロダクトマネージャー エン・ジャパン

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 28~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 新宿区
勤務先 東京都 新宿区
職務内容 HRテック関連のプロダクト開発、運用を行なう部門の募集です。
プロダクトマネージャーとして、利用社数30万社以上を誇る採用支援Webサービス『engage』のプロダクト開発に携わっていただきます。
大きなミッションは開発環境の内製化と組織マネジメントを期待しています。
<具体的な業務イメージ>事業戦略に基づくプロダクト開発、既存の機能の改良や新機能の追加、営業からの顧客の声をもとにした開発と複数のプロジェクトが動いています。
そのいずれかを担当し、プロダクトの開発を進めて頂きます。
企画の立案からローンチ後の改善まで一貫して携わっていただきます。
経験を積んだ後は、複数走るプロジェクト全体を統括する立場として、部長の側近としてご活躍頂くことを期待しています。
経営層とディスカッションし、日本中の企業の採用をより良くするWebサービスを育てていくのが魅力です。
求めるスキル
(必要条件)
エンジニアとしての開発経験があり、事業会社でのプロダクトマネージャー経験、Webサービスのディレクション経験をお持ちの方。
規模や業界は不問です。
直近が事業会社のご経験でなくても良い。
コンサルタントからのおすすめポイント
国内最大級の会員数800万人以上を誇る転職サイト『エン転職』を中心に、採用・教育・評価における様々なサービスを展開している当社。
2018年6月にはJASDAQから東証一部に市場変更しています。
今回は、『デジタルプロダクト開発本部』の募集です。
この部署では、これまで外部のエンジニアにも開発を支援いただいてきましたが、開発スピードの向上とノウハウの蓄積を目的に、開発の内製化を推進することになりました。
社内で開発を完結する体制を築くべく、新たなプロダクトマネージャーを募集します。
New

シニアプロダクトマネージャー タイミー

想定年収
800万円 ~ 1,300万円程度 ( 25~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 プロダクトの価値を最大化させるために、各ステークホルダーや専門性の高いメンバーと多岐にわたる領域でプロダクト開発をリードしていただきます。
同社はtoC、toBの両側面を持つプロダクトのため、社内で様々な課題解決や価値提供を経験することが可能です。
専門性の高いメンバーと共に、スキル/経験面でもステップアップができる環境です。
【業務内容詳細】●課題探索と開発優先順位の検討●定性、定量の両面でのファクト調査●「なぜ開発を行うのか」のナラティブの構築●事業計画に紐づいたスケジュールでのプロダクト開発進行●リリースした機能の効果検証【得られる経験】toC/toBを横断し、プロダクト開発に携わる経験/PMFしたプロダクトを圧倒的に伸ばす経験/社会的に影響度の高いプロダクト開発の経験
求めるスキル
(必要条件)
●Slack, Google Meetなどを活用したリモートワークの経験●PdM、PMMとしての実務経験(2年以上)、あるいはプロダクトと連携したプロジェクト推進の経験●関連部署と連携しながらプロジェクトをリードした経験●数字を見ながらの改善プロセスを実行した経験
New

データプロダクトマネージャー【DataSolution部】 MICIN

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 28~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 各事業部門のビジネス担当者、データサイエンティスト、データエンジニア、および社外パートナー(医師、製薬企業など)と連携し、医療系データプロダクトおよび同社データ基盤のプロダクトやプロジェクトのマネジメントに取り組んでいただきます。
同社が保有・収集している患者・ユーザーデータ、臨床データを活用する取り組みの企画立案、ロードマップ策定、PoCの実施、および事業部門と連携して事業化を進行します。
【業務内容】●最新のテクノロジーを理解した上での、データサイエンティスト・データエンジニアと連携してのプロジェクトのリード|●部門間の連携の強化、並びに各事業部門のサービスや製品の改善|●データ基盤プロジェクトの推進|●当社保有・収集データの分析、分析結果の事業部門へのフィードバック、およびこれらのデータ資産からの新規施策の検討|●パートナー(医師、製薬企業)と連携しての研究の実施・論文の作成および発表
求めるスキル
(必要条件)
以下いずれかの経験をお持ちの方⇒●医療データを活用した案件に取り組んだ経験|●事業会社にて機械学習、AI、データ系のプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメントに取り組んだ経験|●部門や職種を超えたチームと協力し、プロジェクトを遂行した経験|●自身でデータ分析を実行した経験、あるいはデータを管理するシステムの開発・導入の経験|●複数のステークホルダーとコミュニケーションを取り、プロジェクトを遂行した経験|●情報工学、工学または関連分野での修士号以上を取得された方
New

プロダクトマネージャー PKSHATechnology

想定年収
~ 2,000万円程度 ( 26~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 文京区本郷
勤務先 東京都 文京区本郷
職務内容 NLP SaaSシリーズのプロダクトマネージャーとしてご活躍いただきます。
■具体業務:クライアント、エンドユーザー、社内Bizメンバー、エンジニア、自主企画等の全ステークホルダーからのリクワイヤメントマネジメントを行いながら、市場ポジション、将来的な製品の優位性等を考慮した上での、製品ロードマップの策定、製品仕様策定、体験デザイン等を担当し製品価値を最大化することに責務を担っていただきます。
///製品フェーズ、状況により、プロダクトマネージャーが自らプロダクト提案、クライアント導入をご担当いただくケースがございます。
また、候補者様の経験・能力に応じて、シリーズの新製品・新事業のリード、プロダクトマネジメントの枠にとらわれず、経営に近い目線での事業推進・拡大をご担当いただく場合がございます。
※本案件はPKSHA子会社での選考となります。
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクト価値創造能力。
・自らが想像したプロダクト価値を演出し、魅力的にクライアント、社内メンバーに提案できる能力。
・クライアント課題の深堀り、本質の追求と解決が行える能力。
・SaaS系プロダクトを開発するためにエンジニアと円滑にコミュニケーションできる技術知識をベースとしたコミュニケーション能力
コンサルタントからのおすすめポイント
PKSHA Technologyは2012年に創業、東京大学松尾研究室の出身者が、専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく立ち上げました。
メンバーは「全員がエンジニアリングを理解すべき」という考えの下、アルゴリズムエンジニア・ソフトウェアエンジニア・コンサルタンティングといったそれぞれの専門性を武器に、日本を代表するリーディングカンパニーをクライアントとして様々な共同プロジェクトを展開しています。
PKSHA Technologyでは「未来のソフトウエアを形にする」をVisionに掲げ、数少ない「機械学習エンジニア x 事業家」チームの1つとして、各業界を代表する企業との共同プロジェクトを通じて未来のソフトウェアをあらゆる領域へと浸透させ、より良い世の中を創造していきたいと考えています。
New

プロダクトマネージャー(東京・福岡) PayPayカード

想定年収
~ 1,240万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
高卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 千代田区紀尾井町
勤務先 東京都 千代田区紀尾井町
職務内容 ”圧倒的なo.1サービス”に向けて、これまで以上にグループ各社との連携を強化しながらクレジット関連サービスの開発/推進しています。
プロダクト/サービスの創出とそれをより良くしていくための改善の役割を担うプロダクト企画部への期待は非常に大きく、組織を牽引していただける方を求めての募集となります。
同社のカードやその他クレジットサービス等に関連するサービスにおいて、企画からプロジェクトの推進まで一貫して、社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながらリードしていただきます。
■具体的な業務内容:●商品性の追加機能に関する企画、立案、推進●ミニアプリ、会員サイト、Webページ制作、システム開発に係る要件定義に関する業務●商品性(同社のカード以外)の改善に関するプロジェクト推進、ディレクション●各部門との連携強化、相乗効果創出等に関する企画、立案、推進●その他上記に関連する業務 等
求めるスキル
(必要条件)
●モバイルアプリまたはWebサービスにおける以下経験をお持ちの方 ・プロダクト/サービスの立ち上げ、もしくは機能追加・改善業務経験 ・プロジェクトマネジメント経験(アジャイル開発・スクラム開発) ・プロダクトマネジメント経験 ・WebディレクターまたはWebサービス企画経験 ●エンジニア/デザイナー/ビジネス企画/マーケティング/カスタマーサービス/法務など職種を越えた協働経験、および協働においてリーダーシップを発揮したご経験
New

プロダクトマネージャー【PAY】 BASE

想定年収
~ 1,100万円程度 ( 26~ 43才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 「PAY.JP」の機能開発をリードし、プロダクト価値最大化を目指した機能追加から不具合・仕様変更といった保守対応のディレクションを担うポジションです。
ここ数年、堅調にGMV(事業流通総額)を伸ばしている「PAY.JP」ですが更に拡大するため、新規加盟店の獲得と既存加盟店の成長サポートにつながる多角的な機能開発アプローチが必要です。
決済の課題解決を通じて、お金を扱うすべての人々にとってもっと豊かな生活を提供していくことのできるプロダクトを作ります。
 ■詳細:・要件定義などを含む開発ディレクション ・エンジニアやデザイナー等メンバーと協力しながら既存機能の改修や新規機能の企画推進、リリース後の果測定 ・ステークホルダーや社外関係会社との折衝、他開発チームとの調整 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/base/base
求めるスキル
(必要条件)
・KPIを設定し、定量的、定性的観点でサービスを分析し、課題を発見、解決した経験 ・自社Webサービスにおけるプロダクトマネジメント経験、あるいは開発プロジェクトの進行管理、仕様策定、開発ディレクションの一連業務を自らリードされたご経験 ・他職種、他事業を巻き込んだプロジェクトでのファシリテーションのご経験 ・協業先との交渉・折衝経験

【PLG事業部】プロダクトマネージャー ベーシック

想定年収
810万円 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 37才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 formrunのプロダクト推進、また新規事業runシリーズのプロダクトのグロースに関われる「プロダクトマネージャー(PdM)」ポジション。
プロダクト成長のために、自ら問題を見つけ仮説を建て、解決手段を提示し実行するという一連のサイクルを担って頂きます。
実行後は検証を行い、また次の仮説を建てて推進して頂きます。
具体的には、業務プロセスの設計。
事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義、画面設計。
プロモーションの計画と実施、サービス運用。
戦略作成、新規事業の立ち上げ(runシリーズ)。
エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード、要件定義、仕様作成。
データ分析。
求めるスキル
(必要条件)
大中規模のプロジェクトマネジメント経験(Webサービスやモバイルアプリetc.)※10〜30名程度のプロジェクトorピープルマネジメント経験。
役員や事業責任者クラスとの合意形成経験。
グロースハック経験。
プロダクト開発スキル(要件定義スキル、定量分析スキル、情報設計、ワイヤーフレーム作成スキル)。

B向け/C向けプロダクト開発からグロースまでを担うデジタル人材/プロダクトマネージャー 三菱商事

想定年収
1,000万円 ~ 1,800万円程度 ( 30~ 36才 )
学歴
大卒以上
英語
中級
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 リテイル本部に配属の上、リテイル本部の各事業会社におけるDX推進を支援いただきます。
具体的には、業務経験等を踏まえ、以下を担当いただきます。
●成城石井のIT基盤/DX戦略策定・推進●ローソンのEC・ラストワンマイル戦略策定・推進●ライフコーポレーションのDX戦略の推進 ■キャリアパス: 次のステップでは特定事業領域におけるDX推進リーダー役を担っていただくことを想定しています(領域は本人の適性、案件主体側でのニーズを踏まえ判断します)。
キャリアパスとしては、事業会社でのCDO(最高デジタル責任者)・CIO(最高情報責任者)等、デジタル・IT知見を強みとする人材を目指していただく事を想定しております。
求めるスキル
(必要条件)
(以下いずれかに合致する業務経験)●B2C領域における事業企画・DX推進経験●B2C向け商品・サービス(領域はEC、決済、金融、小売、食品、アパレル、物流、ヘルスケア、メディア)のマネジメント経験(具体的には、プロダクトコンセプト立案、プロダクト開発、マーケティング、グロースの責任者) (上記以外に、以下要件も必須)●データ分析に基づくマーケティング戦略立案、実施

プロダクトマネージャー/リクルーティングプロダクト本部 ビズリーチ

想定年収
800万円 ~ 1,500万円程度 ( 28~ 42才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 キャリアインフラを成す各プロダクト(ビズリーチ、キャリトレ、ビズリーチ・キャンパス)のプロダクトマネジメント。
コンセプトの立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決、 定量・定性情報に基づく高速PDCA、といった、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。
・プロダクトビジョンとロードマップの作成・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案・社内の各チーム(マーケティング・PR・セールス・編集)へのディレクション など
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトマネジメント経験・クロスファンクショナルチームをリードした経験・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験

toC事業責任者(候補含む) ※プロダクトマネージャー経験者 / EdTech企業

想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 35~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 ・toC事業戦略の策定・開発部門やコンテンツ制作(授業制作)部門、マーケ部門を巻き込んだ戦略実行・PDCAマネジメント・兼務で率いて頂くプロダクト企画部門のマネジメント■業務イメージ・事業戦略:短期、中長期の重点ミッション策定 ーユーザーターゲット設計 ー提供価値設計 ー競争優位設計 ービジネスモデル設計 ー重要施策のマイルストン設計・P/L、事業計画の立案 −売上、KPI計画策定 −ビジネスモデル策定 ープロダクトマイルストンの策定 ーコンテンツマイルストンの策定 −組織体制の策定・重要施策の管理・事業モニタリング・課題抽出から仮説検証、実行計画の立案、実行後の振り返りおよび改善・組織マネジメント
求めるスキル
(必要条件)
・toC向けプロダクトの事業責任者及びそれに類似するポジションでのご経験がある方 ・プロダクトマネージャーのご経験 ・経営視点で事業を捉えることができる(基本的な経営リテラシーをお持ちの)方
コンサルタントからのおすすめポイント
社会人向け教育事業で急成長中のベンチャー企業で、toC事業の責任者を募集しています。
現状COOの業務負荷が大きくなっており、そこから巻き取る形で新任を採用するという募集背景です。

PdM_プロダクトマネージャー みらい翻訳

想定年収
~ 900万円程度 ( 30~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 既存プロダクトに対しての顧客/代理店/市場からのニーズを基に、機能やサブプロダクト、プラン(価格体系)等について新たな取組みや追加の取組みを企画→提供まで組織横断的に対応する。
(1)企画フェーズ/ユーザ分析/市場分析/競合分析。
エンジン/モデルを開発するチームと翻訳精度向上に向けた検討。
ユーザ課題を徹底的に探り、解決アクションを検討。
なぜその機能や改善が必要かを明らかにし、MVP開発を行う。
事業目標を達成する為の蓋然性の検証やリリース時のビジネスインパクトを検討。
(2)開発フェーズ/開発チームへの情報共有と機能的な要件決定。
開発スケジューリングと代理店等との調整。
(3)提供フェーズ(機能等リリース時)/代理店コミュニケーション。
マニュアル等ドキュメントの整備。
求めるスキル
(必要条件)
PdMとしてプロダクト開発経験(BTDのいずれか)。
ユーザーの課題とニーズを価値に変え、事業目標を達成するためのプロダクト戦略立案、ロードマップの作成と管理。
トライアングル(B・T・Dの3軸)の中心に立ち、各種戦略立案を行いながら、背景の異なる多様なステークホルダーを巻き込み、円滑な合意形成を促進しプロダクトの機能優先順位を決定。
プロダクト開発における新機能や機能改善の企画立案、要件定義、仕様策定、スコープ定義、KPI設計及びモニタリング、エンジニア、デザイナーとの協働、マネジメント経験。

シニアプロダクトマネージャー ミラティブ

想定年収
~ 1,600万円程度 ( 27~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 目黒区
勤務先 東京都 目黒区
職務内容 ユーザーリテンション・アバターイベント運営・ランキング運営・ライブゲーム基盤開発など、様々なテーマに取り組んでいます。
それぞれのテーマをチームで取り組む体制を敷いていますが、横串でレビューを行ったり、鷹の目で現状を把握しながら次の一手を考えたりすることに手が回っておらず、そのような業務をリードできる方を募集します。
このような背景で、自律的に動きながら、高い難易度の仕事を遂行したり、必要に応じ組織を率いて成果をだすシニアメンバー(マネジメント業務を担うこともあります)を募集します。
特命的なポジションですので具体的な仕事内容は時期ごとに異なりますので、面接などを通じてお話できればと考えております。
○業務内容の例:経営上重要な事業提携案件のプロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント。
各チームのKPI設計・事業戦略策定。
アプリ内イベント運営管理。
予算管理。
社内の他部署との連携、調整業務。
求めるスキル
(必要条件)
プロダクトマネージャー経験3年以上。
PL管理 又はKPIグロース経験。
マネジメント経験。
高い論理的思考力。
高い業務遂行能力。
コンサルタントからのおすすめポイント
このポジションは、 Mirrativのプロダクト・事業を伸ばすキーポジション となります。
執行役員直下で、ライブ配信・アバター・ゲーム・コミュニティマネジメントなど、様々な分野にわたるプロダクトマネジメント業務に携わることができます。
そもそもMirrativでは、アクティブなユーザーに占める配信者の比率が約30%と、非常に高い水準でユーザー同士がお互いの配信を行き来する双方向性の高いコミュニティが形成されています。
だからこそ、普通のライブ配信とは異なるマネタイズやグロース方法が有効だと私たちは考えています。
そのため、その特徴を捉えながら、一緒にMirrativのプロダクト・事業成長を切り盛りしていける非常に重要なポジションです!

プロダクトマネージャー スマートラウンド

想定年収
~ 900万円程度 ( 28~ 45才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 同社が提供している「smartround」のプロダクトマネージャーポジションです。
■具体業務:(1)新規プロダクトの企画 定性・定量調査で市場構造や課題構造を把握/ユーザーの課題やニーズを深く理解し、ターゲットを定義/新規プロダクトの方向性、主要ユースケース、当社にとっての戦略的意義、要求仕様の検討/情報設計を行いワイヤーフレームを作成し、デザイナーと協働してUIUXデザインを推進/エンジニアと協働して開発を進行し、GoToMarketを事業開発やマーケティングと連携しながら設計/リリース後の効果計測及び継続的な改善 (2)既存プロダクトの改善 定性・定量調査で現状のプロダクトの課題を特定/課題を解決する打ち手を検討し、当社にとっての戦略的意義や投資対効果を検討/主要ユースケースや要求仕様の検討/ 情報設計を行いワイヤーフレームを作成し、デザイナーと協働してUIUXデザインを推進
求めるスキル
(必要条件)
●BtoB SaaS企業におけるプロダクトマネージャ/プロダクトオーナー経験者。
●テック企業におけるプロダクトマネージャー/サービス企画経験者。
コンサルティングファームご出身の方(若手ポテンシャル枠)

プロダクトマネージャー【マネーフォワードX】 マネーフォワード

想定年収
~ 1,300万円程度 ( 28~ 42才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 マネーフォワードのプロダクト開発力に期待頂けるパートナー企業との共創プロダクト開発をお任せします。
新しいプロダクト・サービスを最上流から顧客と共に立ち上げ、そのプロダクトマネジメント及びグロースを担っていただきます。
当ポジションは自社の「UI/UXデザイナー」「エンジニア」とアジャイル開発のスタイルで、パートナー企業の「経営層」「事業責任者」と0→1の企画からプロダクト開発をリード頂きます【具体的には】・顧客とのプロダクトビジョン策定 ・要件定義・ロードマップ及び、仕様書・詳細設計の作成・アーキテクチャの選定・外部開発パートナー企業と協業した開発体制のマネジメント・保守運用体制の構築とマネジメント・ローンチ後の機能開発、エンハンス、グロース支援など※同社が保有する独自技術であるアカウントアグリゲーション技術・基盤や、自社プロダクト開発で培った技術力はかなり高い評価を得ています。
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトマネージャーのご経験、またはシステム開発における、PjMもしくは開発ディレクションの経験、開発及びマネジメント経験のある方・プロダクトマネジャーの経験(1年以上)新規事業、新規サービスの立ち上げ経験。
各専門領域(UI、UX、開発、マーケティング)への理解、一定の実務経験。

プロダクト開発部_プロダクトマネージャー レジル

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 28~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 千代田区
勤務先 東京都 千代田区
職務内容 プロダクトマネージャーとして下記業務をお任せします。
 ■具体的な業務内容:●新規プロダクトのマネジメント●既存プロダクトの状況把握とプロダクトのビジョンの修正●プロダクトチームの自律的な意思決定を促す●関係者との協力と情報共有 ■ポジションの魅力:製品開発、販売、マーケティングなど、様々な分野の知識やスキルを学ぶことができるため、自らのキャリアアップに最適な学習ができます。
また、製品の開発や販売に関わる戦略を立て、チームを統括するため、結果に責任を持つことができます。
これにより、成功につながる決断力を養うことができます。
求めるスキル
(必要条件)
プロダクトマネジメントの経験

プロダクトマネージャー(toB) メドレー

想定年収
~ 1,000万円程度 ( 25~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 クラウド診療支援システム「CLINICS」、もしくはオンライン服薬指導サービス「Pharms」、および今後メドレーが開発していく新サービスのプロダクトマネージャーとして、プロダクトの方向性決め、ディレクション、サービスグロースに向けたWebディレクション業務全般をお任せします。
■具体的業務内容(一例):プロダクトの中長期的な戦略作成。
データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見。
プロダクト・機能の改善施策立案、仕様策定。
プロジェクトマネジメント・効果検証と改善。
事業提携交渉。
新サービス・機能開発の企画やPMO、業務プロセスの設計
求めるスキル
(必要条件)
・数値データに基づくWebサービスのプロダクトマネジメント・ディレクション経験

プロダクトマネージャー(アプリ・ユーザー)※フルリモート可 シェアフル

想定年収
~ 960万円程度 ( 25~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 「ギグワーク市場における、スキマ時間を価値に変える個人と企業のマッチングプラットフォーム」である「シェアフル」を展開しています。
現在、設立から4期目を迎えるスタートアップフェイズですが、前年比300%強のスピードで急成長を遂げており、プロダクトマネジメント組織を強化していきたいと考えています。
【仕事詳細】・ユーザー視点/ビジネス視点での課題発見とサービスへの落とし込み・エンジニア、関係各所との調整業務・数値分析 KPI 設定 改善・UI/UX改善・社内、社外との連携、アライアンス強化 など。
マッチングプラットフォームは、非対面だからこその価値をどれだけ高められるか、ということがポイントになってきます。
デジタルでのマッチングの価値を高めて、人が介在しなくとも、双方が満足いくマッチングを目指します。
求めるスキル
(必要条件)
(以下いづれか)・コンシュマー向けのアプリ経験・WEBサービスにおいて以下の経験がある方定量・定性データの分析からの課題策定・仮説構築改善計画及びKPI策定の提案と、改善実行の経験プロダクト・サービスの機能開発に関する、要件定義策定の経験(UXを加味したUI設計まで)開発エンジニアと連携して機能開発を推進する、開発ディレション・プロジェクトマネジメントの経験

プロダクトマネージャー(WEB・クライアント)※フルリモート可 シェアフル

想定年収
~ 960万円程度 ( 25~ 40才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 「ギグワーク市場における、スキマ時間を価値に変える個人と企業のマッチングプラットフォーム」である「シェアフル」を展開しています。
現在、設立から4期目を迎えるスタートアップフェイズですが、前年比300%強のスピードで急成長を遂げており、プロダクトマネジメント組織を強化していきたいと考えています。
【仕事詳細】クライアント向けのWeb管理のPdMとして関係各所と折衝を通じながらグロースに関わっていただく事を想定しています。
・クライアントと直で関わる営業との折衝を通じながら、クライアント視点/ビジネス視点での課題発見とサービスへの落とし込み・エンジニアとの折衝、調整、ディレクション業務・管理画面における機能開発や調整・UI/UX改善等シェアフルというプロダクトはまだまだ完成されておりません。
クライアントさんからの声を営業との連携を通じて回収し、サービス改善を現在もし続けています
求めるスキル
(必要条件)
(以下いづれか)・Webサービスやアプリにおける企画・ディレクション/開発経験・SIなどでのプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験(要件定義から設計開発、テストまでの一連の開発プロセス)・ソフトウェアエンジニア、テストエンジニアなどにインプットする要件・仕様を作成した経験

PdM(プロダクトマネージャー) スペースリー

想定年収
~ 1,200万円程度 ( 27~ 44才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 SaaS×VRへのさらなる注目・需要が高まりユーザー数も順調に増え、プロダクトが拡大している中で、プロダクトマネジメントを強くリードしていくことが必要となっています。
現在CEOが兼務しているため、PdM(プロダクトマネージャー)として中長期的な視点でのプロダクトの方向性や、必要な実装の中身や優先順位についての判断をお任せしたいです。
プロダクトとしてはWebと、それと連動するモバイルアプリがあります。
具体的な業務内容としては、●新規機能の要件定義、プロジェクト推進、●開発サイド、ビジネスサイドとのコミュニケーションを取り方針決定、●プロダクト戦略、ロードマップの策定への提案●その他プロダクト開発に関わる全ての課題解決●(経験や希望に応じて)開発実務を担っていただきます。
求めるスキル
(必要条件)
アプリケーション開発 or UI/UXデザインの経験。
プロジェクトをリードした経験。

シニアプロダクトマネージャー CAMPFIRE

想定年収
800万円 ~ 1,100万円程度 ( 28~ 44才 )
学歴
大卒以上
英語
初級
勤務先
東京都 渋谷区
勤務先 東京都 渋谷区
職務内容 CAMPFIREの特定の領域において、UXの進化を実現することで、KPIのグロースや市場を拡大することがミッションになります。
【具体的には】COOやCPOを中心とした経営陣をはじめとし、様々な役割のメンバーとコラボレーションしてミッションにあたっていただきます。
・プロダクトの企画・プロダクトのロードマップ策定と推進・事業やUXに関する指標のマネジメント・プロダクトチームの運営【想定している領域】■PO領域 :・クラウドファンディングにチャレンジできる人を増やす・クラウドファンディングの概念をアップデートする■Web PA領域 : ・クラウドファンディングプロジェクトのディスカバリ体験の進化, CVRの最大化■App領域 : クラウドファンディングの支援が趣味な人を増やす, LTVの最大化
求めるスキル
(必要条件)
・CAMPFIREのミッションへの強い共感・スタートアップでのプロダクトグロース経験・中規模以上のサービス運営経験・プロダクトマネジメントの経験・KPI責任を担っていた経験

プロダクトマネージャー メドレー

想定年収
~ 1,400万円程度 ( 25~ 39才 )
学歴
大卒以上
英語
不問
勤務先
東京都 港区
勤務先 東京都 港区
職務内容 クラウド診療支援システム「CLINICS」、もしくはオンライン服薬指導サービス「Pharms」、および今後メドレーが開発していく新サービスのプロダクトマネージャーとして、プロダクトの方向性決め、ディレクション、サービスグロースに向けたWebディレクション業務全般をお任せします。
■具体的業務内容(一例):・プロダクトの中長期的な戦略作成。
・データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見。
・アプリのUI/UX改善にむけた施策立案、仕様策定。
・マーケティングチームと連携し、サービスのグロースに向けたマーケティング/マスプロモーション方針策定・実行
求めるスキル
(必要条件)
・3年以上のtoC向けサービスのプロダクトマネージャー、Webディレクターとしてのご経験
コンサルタントからのおすすめポイント
2019年12月に東証マザーズへ上場したメドレーのプロダクトマネージャーポジションです。
KPIの数値を追いつつ、Google Analytics, BigQueryなどを活用して詳細な分析をしたり、ユーザーや顧客の転職・採用活動の助けになれるように改善や新機能の施策を立てて、開発チームと一緒に開発を進めていきます。
さらに、セールスやカスタマーサクセスのメンバーからの連絡を受けて、事業部と開発チームを繋ぐ役割も担っていただくポジションですい。
<BR>

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中