求人情報詳細

NEW

プロダクトマネージャー 家庭学習C(ぺアレンティング事業)

ベネッセコーポレーション
想定年収 800万円 ~ 1,100万円程度 ( 28~ 40才 )
職務内容 <想定業務>下記プロセスを行う上でのリードをしていただきます。
○プロダクト企画立案。
○要件定義。
○NSM・KPI策定。
○定性・定量分析。
○ユーザー課題の抽出から改善案の提案。
○プロジェクトマネジメント。
○プロダクト品質管理。
顧客ニーズや市場環境を踏まえた開発が必須です。
事業部に深く入り込み、事業部メンバーと同じ目線・熱量でコミット頂くことを期待しています。
<プロジェクトでの携わり方>商品企画で挙がったプロジェクトにおける要件定義やエンハンス検討などプロダクトにおける超上流工程と、リリース・実装におけるミッションがメインとなります。
開発プロセス全体のマネジメントにも関わっていただきますが、設計・構築等は別途エンジニアチームが存在しております。
※各事業様々なフェーズ(0→1、1→10、10→100)のプロダクト案件があり、タイミングや希望で案件が決まります。
こどもちゃれんじは多様なアプリの集合体となっており、プロジェクトは常に多く発生しております。
次年度に向けた計画(4月スタート)を軸として期中案件を並行していただく形で常時3~4プロジェクトを持っていただく想定です。
<キャリアパス>開発方面・サービス企画方面の双方複合的に専門性を養うことができます。
マネジメント・スペシャリストといった選択もご希望次第です。
※配属から1年で課長登用の実例もございます。
求めるスキル
(必要条件)
<ご経験>○ToCのWebサービス/スマートフォンアプリのプロダクトの企画開発のご経験を有する方・○定量、定性データ解析からの課題抽出や仮説構築、改善計画やKPI策定の提案と実行の経験。
<スキル>○オーナーシップを持ち、プロジェクト推進する力。
○クライアントや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション。
/【英語力不問/大卒以上】
勤務地 東京都 新宿区

企業情報

国内教育事業、海外教育事業、など乳幼児から社会人まで教育・生活領域を中心に、一人ひとりの「よく生きる」を実現するために、生涯にわたって向上意欲と課題解決を支援し続けることがグループの理念であり、事業活動の根幹。
教育・生活を中心に人々の一生を支える事業においてさまざまなサービスを提供することで、一人ひとりの夢や理想に寄りそい、その実現を支える大きな力になることを目指し、生涯にわたって支援しています。

(求人情報更新日: 2025.11.25 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 1,337件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中