【ExaEnterpriseAI(生成AI事業)】PdM(プロダクトマネージャー)
| 想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 27~ 49才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
【業務内容】・プロダクト戦略の策定と計画立案・ユーザーのニーズや市場動向の調査と分析・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整・ユーザーテストやフィードバックの収集と分析・プロダクトの改善や拡張の提案と実行・競合プロダクトの分析とベンチマーク・プロダクトロードマップの作成と実行※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します※生成AI領域における新規事業・新規企画へアサインする場合もあります【担当いただくプロダクト】(1)exaBase 生成AI年間350件以上のAI/DX案件を手掛けるエクサウィザーズが開発したAIプロダクトで、SaaS業界屈指のスピードで急成長しています。 840時間/年の業務削減を可能にする本プロダクトは、大手企業を中心に自治体や官公庁など、約1,000社・10万人以上の実務サポートをしています。 (2)リリース済み/予定のAIエージェント関連プロダクトⅰ.だれでも自動化https://www.youtube.com/watch?v=QXkpKcjSBvwⅱ.エージェントコレクション (リリース予定)ⅲ.バディエージェント https://exawizards.com/archives/30225/(3)新規プロダクト新規プロダクトの構想段階から担当いただく場合もございます。 |
|
求めるスキル (必要条件) |
・3年以上のWebサービスやスマートフォンアプリのプロダクトマネジメントやサービス企画、要件定義の経験、またはそれに類する経験・プロダクト開発や機能開発プロジェクトを、関連組織や専門家と協力しながらリードした経験・アライアンスによるプロジェクトマネジメント経験、もしくはそれに類するクライアントワークの経験/【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
本格的な少子高齢化時代に突入した日本が抱える社会課題を、AI技術を通じて解決することをミッションに掲げるAIスタートアップです。
介護、HR、Fintech、ロボット、セキュリティなど複数の領域でAI事業を立ち上げ複合的なアプローチで社会課題の解決を目指して成長を続けています。
本当に解決すべき社会課題にフォーカスをあて、多様なバックグラウンドのチームでサービス創りをしていく点が同社の特徴となります。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,306件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。