CAO候補
想定年収 | 800万円 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
管理部門(経理財務・会計・総務・法務・ITなど)全般を統括し、経営戦略の実行を支える推進役として、経営チームの一員として、組織基盤の強化とガバナンス体制の構築を担っていただきます。 【主な業務内容】■管理部門の統括経理財務・会計・総務・法務・ITなど各管理部門の統括・業務改善プロセス設計、業務フロー最適化の推進■経理財務・会計業務の運営・改善予算管理体制の構築月次/四半期/年次決算の取りまとめ監査法人・税理士との折衝■内部統制(伝票フロー・承認ルール)の設計・運用内部統制・リスクマネジメントの体制構築・改善各種規定整備契約審査・リーガルチェックリスクマネジメント体制の構築■ITガバナンスの体制構築・改善社内ITポリシー策定、ベンダーマネジメントISMS対応■経営企画・ガバナンス中期経営計画の策定支援、KPI設計・進捗管理取締役会・経営会議の運営・資料作成 |
求めるスキル (必要条件) |
・スタートアップまたは事業会社における管理部門での統括・マネジメント経験・監査法人・税理士・弁護士との折衝経験・月次決算フロー構築・会計システム運用の実務経験・人事、総務、IT等の複数領域を自走で推進した経験・公認会計士資格/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
日本のGDPの約10%を占める食品産業を変革し、日本経済全体の成長に貢献することを目指すスタートアップです。
日本の食品産業では、産業起因の年間231万トンもの食品ロスをはじめ、食材価格の高騰、人手不足や物流クライシスなど、様々な課題を抱えています。
Goalsは「食品産業の、ロスをなくす。
」というミッションを掲げ、無駄の無い製造・流通・販売の実現を目指して現場オペレーションの改善からサプライチェーンの最適化まで、本質的な課題解決の推進に取り組んでいます。
ミッション実現に向けた1stステップとして、2019年から外食産業に特化したAIデータプラットフォームと業務自動化アルゴリズムのR&Dを開始し、コンパウンド戦略に基づき、自動発注・人件費分析・原価分析などのマルチプロダクトを順次リリースしてきました。
現在では、大手外食チェーンを中心に4,000店舗以上でご契約をいただき、基幹ソリューションとして顧客の経営改善をサポートしています。
企業情報
外食企業向け業務支援クラウドサービスの開発・販売・運用支援。
Goalsは東洋経済「凄いベンチャー100」にも選出されたスタートアップで、ミッションに「フードビジネスの利益率とスケーラビリティを最高水準に」を掲げ、大手外食企業を中心に、発注・原価・生産管理のDX化を実現するクラードサービスを提供しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
38件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。