リードエンジニア / デジタルサービススタジオ
想定年収 | 1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 30~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
・日本生命が新たに設立するデジタル事業会社にて、新規事業の立ち上げを担うリードエンジニアを募集します。 ・保険や金融商品にとどまらず、人々の悩みに寄り添い、「より良い未来」を形にするプロダクトの企画・開発・成長を一気通貫でリードいただくポジションです。 ・構想段階からローンチ後のグロースまで、事業の中心人物として裁量を持ってご活躍いただけます。 〇ミッション:・社内外のフロントエンド/バックエンドエンジニアをリードし、品質・スピード・コストの最適化を実現。 ・技術アーキテクチャや非機能要件を定義し、中長期の技術ロードマップを描く。 ・事業側・PM・デザイナーと連携し、ユーザー起点の要件を堅牢な実装へと落とし込む。 〇業務内容:・アーキテクチャ設計、コードレビュー、技術選定・セキュリティ/パフォーマンス/可観測性設計・外部委託やフリーランスのソーシング、オンボーディング、運用ディレクション・アジャイル/スクラム開発の運用整備・障害対応、SLO/アラート設計、品質基準管理・採用・評価・育成など小規模エンジニア組織の基盤構築/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) |
・エンジニア組織の立ち上げと運営経験・Webまたはモバイルサービス開発における技術リード経験・要件定義から運用までのエンドツーエンド経験・外部委託や複数ベンダーのマネジメント経験・非機能要件(セキュリティ、可用性、監査対応など)への実務関与/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 未定 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
同社は日本生命グループがヘルスケア、教育、介護、子育てなど人々の生活課題を解決するデジタル事業を推進します。
2019年にボストンコンサルティンググループとのJVとして設立された「ミッドナイトブレックファスト社」を母体として、設立される予定の新規事業子会社です。
代表的な実績として、感情理解アプリ「muute」は累計160万DLを突破し、教育現場やメンタルケア領域で活用されています。
また、LINE上で保育施設やベビーシッターを予約できる「ちょこいく」も展開し、第18回キッズデザイン賞を受賞するなど社会的評価を獲得しました。
こうした実証済みサービスの事業化を本格化するために2025年中に新会社として本格稼働を予定しています。
PdMは、ユーザーリサーチによる課題抽出からMVP開発、PoCによる検証、サービス拡張、さらには事業責任者候補としての役割まで一気通貫で担います。
子育て・教育・健康といった社会的意義の大きい領域で、UX設計やアジャイル開発をリードし、専門家との協働を通じて高いスキルを習得できます。
大手グループの基盤を活かしつつ、スタートアップの裁量とスピード感を享受できるこの環境は、PdMとして成長を遂げたい方にとって最良の機会の一つです。
組織作りにも関与できるのは他のスタートアップにはない魅力です。
企業情報
ミッドナイトブレックファスト株式会社は、日本生命グループの新規事業組織として2019年に設立されたデジタルプロダクトスタジオです。
「心が躍るデジタル体験を、すべての人へ」を掲げ、UXリサーチを起点に、AI技術とデザインを融合させたプロダクトの企画・開発・運用までを一貫して行っています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
513件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。