事業開発室/M&A責任者候補
想定年収 | 800万円 ~ 1,400万円程度 ( 27~ 42才 ) |
---|---|
職務内容 |
事業開発室(BizDev)において、共創型M&Aプロジェクトをリードしていくポジションでの募集。 ジャンルにとらわれず“可能性”を秘めたブランドを発掘し、スタートアップならではの事業と組織のダイナミックな成長をあと押ししていく、そんなプロフェッショナルの一員としてぜひご活躍ください。 <業務内容>(1)チームマネジメント(M&A戦略の検討~実行、経営陣とのコミュニケーション、意思決定のリード)・M&A戦略の立案、実行・採用面接、体制構築、人事評価・M&A案件のディレクション・各種会議体のリード(経営報告など)(2)ソーシング(共創型M&A候補先の開拓、面談 )(※)・初回面談、決裁者・TOP面談の調整・M&A仲介会社との連携・PL/BSおよび事業の構造理解・改定としてのPRや広報※主担当の後方支援がメインとなります。 (3)M&A案件の執行(ディーデリおよび成長戦略の立案をリード)・デューデリジェンス(以下DD)の全体マネジメント・各種DD(財務/法務/労務/SCM/ITなど)のディレクション(各ファンクションの社内プロフェッショナルとの連携)・事業計画の策定(他チームと連携)・譲渡価格の検討・投資判断の資料作成、オーナー交渉、クロージング |
求めるスキル (必要条件) |
<以下のようなご経験をお持ちの方>・M&A業務(FA、仲介)に携わった経験・プロジェクトマネジメント(関係者との連携、進捗の管理や推進)の知見・対外折衝の経験/【英語力不問】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、D2C企業のロールアップM&Aを展開していくブランドの共創型M&A企業です。
D2Cやスモールビシネスとして事業化したブランドを買収し、同社が経営効率化・マーケティング・ブランディング化を図り、さらにグロースさせていくビジネスモデルとなっています。
生活用品、育児・介護用品、サプリメント、衣類などを手掛け、20ブランド2,000億円の売上を目指し成長中です
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,332件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。