シニアプロダクトマネージャー
想定年収 | 1,000万円 ~ 1,700万円程度 ( 30~ 49才 ) |
---|---|
職務内容 |
<ミッション>・変化の激しいキャッシュレス決済市場において、同社の提供価値を非連続に進化させる。 ・顧客起点でプロダクト戦略を構築し、グループアセットとのシナジーを最大化しながら、高速に仮説検証を回し、顧客体験とビジネス成果の最大化を実現する。 <業務内容>■プロダクト戦略・ロードマップ策定・キャッシュレス決済市場の動向、競合動向、顧客インサイトをもとにした中長期の戦略立案・グループとの連携を踏まえた総合金融プラットフォームの設計■スクラム開発リード・プロダクトバックログの優先順位付けと管理・スプリントプランニングと進行管理、開発チームとの密な連携・ベロシティのモニタリングと改善サイクルの実行・エンジニアと技術的詳細について深く議論し、機能リリースの迅速性と長期的な基盤構築のバランスを最適化■仮説検証・データドリブン分析・新機能・UI/UX改善における仮説立案、A/Bテスト設計、データ分析・ユーザー行動やログデータを基にしたインサイト抽出とプロダクト改善への反映■リリースおよび品質管理・CI/CDパイプライン連携、テスト自動化、監視体制構築・リリース後の品質監視とトラブル対応の体制整備■ステークホルダー連携・経営・事業部門・UX・分析・マーケ等との戦略的コミュニケーション・意思決定の合意形成、外部パートナーとの協働推進 |
求めるスキル (必要条件) |
・Web/モバイルアプリ領域でのプロダクトマネジメント経験(5年以上)・アジャイル/スクラム開発の実務運用経験・仮説検証プロセスの設計・実行経験・SQL/BIツール等を用いたデータ分析と意思決定の実務経験/【初級英語力要/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲 |
企業情報
SMBCグループのペイメント事業の中核として、クレジットカード事業・信販事業・トランザクション事業の3つのビジネスで、幅広いソリューションを展開しています。
近年では単なるカード領域だけでなく、デジタル化の推進、非金融領域への進出、法人向けサービス強化、データ活用拡大などの戦略をとりはじめています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,272件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。