新規事業担当 担当部長(社長直下) / B2Bオークションプラットフォーム運営企業
想定年収 | 1,200万円 ~ 1,500万円程度 ( 30~ 48才 ) |
---|---|
職務内容 |
○同社の有するケイパビリティ(※)を活用し、新規事業の企画構想~実行を推進。 ※年間約6万台の損害車(自動車の循環利用の観点で非常に貴重)およびその価格データ、20万以上のオークションバイヤー、200社以上の解体会社ネットワーク、PEファンドおよび大手損保企業グループによる資金力および各種ネットワーク。 ○新規事業の立ち上げに必要な人員や資金(M&Aを含む)は柔軟に準備。 ご自身でリードされるチームを作り上げていただく。 どのようなリソースが必要かを検討するためにも、まずはマネジメントメンバーと企画構想に関する議論を行い、新規事業の方向性を固める。 ○現在検討中の新規事業の例:事故車両を活用した部品流通プラットフォームの構築、サーキュラーエコノミー(廃車を新車生産に再利用)関連の取組、等。 |
求めるスキル (必要条件) |
○業界を俯瞰的にみることができる企画構想力・ロジカルシンキング力、自ら現場に出向く行動力、周囲を巻き込み物事を進める実行力。 ○キャッチアップ能力。 ○リーダーシップ。 ○PL責任をもった事業責任者の経験。 ○自分自身が手を動かせること。 ○事業を構造的に理解したうえで、ロジカルにビジネスを推進していける。 ○社内外に各業界(事故車、解体、修理、中古車流通、保険)の専門家はいるので、それらの関係者のニーズを汲み取り、まとめてあげていけること。 /【初級英語力要/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 新宿区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
非連続な成長に向けて、数多くある萌芽のなかから可能性の高いものを見つけ、社内外を巻き込んでビジネスを立ち上げられる方を求めています。
企業情報
事故車・損害車を中心とするインターネットオークションの運営。
AIを活用したデジタルビジネス。
循環型社会実現に向けた資源循環ビジネス。
事故車や中古車のB2Bオークションを中心に事業を展開しています。
オートオークションの運営やオークションプラットフォームの開発を通じて循環型社会の実現を目指しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,626件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。