CEO室 インサイトアナリスト/プランナー
想定年収 | ~ 1,400万円程度 ( 27~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 | <仕事内容>・CEO直下の経営戦略全体に関わる組織的位置付け(CEO室)・社会・環境・技術の変化を多角的に捉え、仮説立案・調査設計・実査・洞察抽出を行い、リサーチ結果を社会に向けたレポート/提言として発信する・統計的な裏付けと洞察の言語化を通じて、社内外の共通認識を形成し、アクションにつながるストーリーを設計する・水問題や関連する社会課題に対し、分析結果を起点に新たな事業・プロダクト・サービスの構想を生み出す<業務内容>・国内外の水問題(例:水不足、水質汚染、水財政危機、災害水ストレスなど)の定性的なインサイトの深掘り(デプスインタビューなど)及び、課題の構造・規模を定量的に可視化し、その成果を社会にレポートとして発信する(例:ソーシャルレポート、インフォグラフィックス、提言資料など)・洞察に基づき、社内の経営・事業・商品開発チームと連携し、全社戦略のストーリー及び新規プロジェクトを構想を動かす・世界を舞台にした水問題データベース開発や技術のオープン化戦略など、事業のイノベーションの構想にデータの専門家として加わる |
求めるスキル (必要条件) |
・ユーザー/社会起点で問いを立て、行動や構造を深く読み解く定性リサーチスキル(デプスインタビュー/エスノグラフィーなど)・定量的な調査設計・実査・統計処理・因果推論などの定量リサーチスキル・データから本質的な洞察(インサイト)を導き出す論理力・構造化力・調査・分析結果をストーリーとして表現し、相手を動かすエグゼキューション能力(プレゼンテーション・ライティング・データビジュアライゼーション)/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 中央区 |
企業情報
「水不足」「水質汚染」「水道財政悪化」といった水インフラにかかわるあらゆる課題の解決を目指しているスタートアップ。
水道のないエリアで半永久的に水を使用できる「WOTA BOX」「WOSH」は、水道が止まった被災地でも大活躍しました。
現在はダムに代わる小規模分散型の水インフラサービスを日本各地、及び海外に展開すべく、事業を進めています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,737件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。