求人情報詳細

NEW

【新規事業創出・企画】次世代教育分野(EdTech)に関するLMSの企画開発・推進

NTT東日本
想定年収 ~ 1,040万円程度 ( 27~ 40才 )
職務内容 営業戦略推進部では、・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等)を軸に業務を行っています。
本チームでは、アクティブラーニング(探究型学習・PBL等)をはじめとした次世代教育をサポートするプログラム・システム等の確立・提供により、先例のない複雑な問題に柔軟に対処できる人材やグローバルな課題解決にも取り組める人材を育成する社会づくりの実現を目指しています。
〇次世代教育の推進に向けたLMS(Learning Management Service)の企画・開発・次世代教育を実現するLMSに関する概念の検討、企画、要件定義・要件に基づくマーケットリサーチや競合分析による差別化やオリジナリティの検討・外部パートナーと連携したLMS開発リード(PMO)・顧客(教師、生徒、保護者、メンター等)へのヒアリングを通じたシステム追加・改善・システム導入時のオンボーディング業務・PoCにおけるPM、アジャイル展開※開発業務は外部パートナーを中心に実施
求めるスキル
(必要条件)
・中等教育領域に関わる以下の実務経験(下記の両方をお持ちの方)- 中学校、高等学校、中等教育学校等での教員または講師としての実務経験(3年以上)- 中学校、高等学校、中等教育学校またはその生徒等を対象とした事業・サービスに関する業務経験(年数問わず)/【英語力不問/大卒以上】
勤務地 東京都 新宿区

企業情報

NTT東日本は、日本電信電話株式会社等に関する法律に基づき、東日本地域における地域電気通信業務、地域電気通信業務に附帯する業務、その他会社の目的を達成するために必要な業務および東日本地域における地域電気通信業務とこれに附帯する業務を営む電気通信業者です。
1890年より官営による電話交換サービスが開始され、1952年に公法上の特殊法人日本電信電話公社が設立、1985年に民営化されました。

(求人情報更新日: 2025.07.14 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 1,290件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中