VPoE(開発部門長候補)
想定年収 | 1,200万円 ~ 1,800万円程度 ( 34~ 49才 ) |
---|---|
職務内容 | ■技術戦略に基づくエンジニア組織戦略の実行・CTOおよびVPoTと協議し、「大規模アーキテクチャの運営」「既存システムのりアーキテクチャ」「新技術の導入」を実現するためにエンジニア体制を考案・人事部門や組織マネージャー・リーダーのリード、体制構築および運営・人事部門と協力して、note MVVに基づいた組織文化が醸成されるような仕組みづくりを実行する・ヘッドカウント計画の策定と実行(採用計画、後継者計画、編成の最適化)・Engineer Manager、Team Leader(Lead Engineer)、VPoTの候補者の育成予算管理・開発部門予算の策定、執行管理・予算策定・執行時のCFO/CTOレビュー・レポーティング・予算内容および予算執行の課題に対する、コーポレート部門および担当者との協議・解決■開発プロセスとデリバリー・スクラム/カンバン等の実務に即したプロセス改善と、リードタイム/デプロイ頻度/変更失敗率などのメトリクスを可視化して、開発プロセスを継続的に改善させる・プロジェクト/プログラムマネジメントのメカニズムを構築して継続的に改善させる(QCD、リスク/依存関係管理、PJT実施有無)・AI活用前提の開発文化・プロセスへの刷新(生成AI/ツールチェーン導入、リスキリング) |
求めるスキル (必要条件) |
以下すべてのご経験をお持ちの方・50名以上のエンジニアマネジメント経験(Engineer Manager/Director/VPoE等、エンジニア複数組織をマネジメントされた経験)・採用/評価/報酬/等級制度の設計・運用のいずれかの主導経験・開発プロセス改善とデリバリー向上(例:リードタイム短縮、品質KPI改善)をやり切った経験 ・PdM/事業/デザインとの横断連携で、計画達成に責任を持った経験・予算策定・執行管理の経験、または同等のコスト管理視点・生成AI/LLM等の実務活用と、チームへの展開・リスキリングの推進経験/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
企業情報
「つくる、つながる、とどける」をモットーに、コンテンツ・テクノロジー・デザインを融合させた新しいプラットフォームデジタルコンテンツ配信の仕組み創りを実現しています。
読者が面白いコンテンツに出会えて、クリエイターは自分がつくったものを多くの人に届けることができ、出版・メディアも元気になる。
そんな世界の実現を目指しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
530件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。