プロダクトマネージャー GENDA
-
想定年収
- ~ 1,400万円程度 ( 25~ 42才 )
-
学歴
- 不問
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 港区
勤務先 |
東京都 港区 |
---|---|
職務内容 |
GENDAグループが保有するプロダクト群のプロダクト価値を高め事業を推進する仕事です。 オンラインクレーンゲーム事業、アミューズメント施設の会員サービス事業、アミューズメント施設のスタッフ向け業務アプリなどに関わる予定です。 <業務内容イメージ>プロダクトマネージャー(PdM)として、GENDAグループが保有するプロダクトをリードしていただきます。 中長期視点で戦略や事業計画の策定、マーケティングやプロダクト戦略の策定、定性定量データから企画立案、オペレーション改善など幅広い業務となります。 ※事業に対する裁量が大きいため、戦略立案から実行を通じて事業を動かす経験が得られます。 グループの持つ「技術力」と「アミューズメント施設が持つオフライン接点」を活かした、幅広いプロダクトマネジメントが可能。 ※1プロダクトに1人のPMが担当するため、企画、要件定義、KPI,KGIの設計などWhyの部分から関わる |
求めるスキル(必要条件) |
3年以上のプロダクトマネジメント経験、または同等の経験。 定量定性の情報から仮説に基づいた企画を検討した経験。 KGI、KPIの設計と達成に向けて推進した経験。 プロダクト戦略、ロードマップ策定の経験 |
募集背景 |
事業が拡大していくにあたり、増員の募集となります。 |
求める人物像 |
グローバル案件もあり、グローバルに活躍したいと思っている方。 エンタメサービスを通じて人との輪を広げていきたいと思える方。 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
Aspiration(アスピレーション=大志)として、「世界中の人々の人生をより楽しく」を掲げております。
GENDAという名称はGlobal Entertainment Network for Dreams and Aspirationを表しており、グローバルなエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指しております。
企業情報
リアル店舗の強みとオンラインサービスの強みを組み合わせた、新しいエンタテインメント体験を提供しています。
主力事業として、GENDA GiGO Entertainmentを通じ「GiGO」ブランドを主としたアミューズメント施設等を約250店舗運営。
他にもアミューズメントマシンレンタル、オンラインクレーンゲーム、セールスプロモーション、キャラクターライセンス、中国事業、台湾事業、米国事業を展開
設立年月:
2018年
5月
資本金:
233,229万円
従業員数:
4,157人
(求人情報更新日: 2023.05.16)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,350件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。