【注意喚起】なりすましメールにご注意ください MORE

      
求人情報

Job Information

転職・求人検索結果

公開求人数: 212


検索条件:
[キーワード] プロダクト戦略

非公開求人は掲載しておりません。
ご紹介をご希望の場合は、「転職サービス登録」よりエントリーください。

NEW
プロダクトマネージャー
Splink

想定年収 800万円 ~ 1,200万円程度 ( 27~ 45才 )
職務内容 同社の最大の強みは、予防から早期診断、治療後のサポートに至るまでのOne StopのPatient Journeyを包括的に設計し、医療現場と患者様双方にシームレスな体験を提供できることです。
この包括的な患者体験の設計は、単なる技術提供にとどまらず、医療現場の効率化と患者様のQOL向上に直接貢献しています。
今回のプロダ...
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトマネジメントの実務経験・B2BまたはB2Cプロダクトにおける企画・開発・運用管理の実績。
・特に、B2B2CやB2B2Eのように購買決定者と利用者が異なるケースでの体験設計を事業企画、エンジニア、デザイナーと一緒に企画したことがある方は即戦力として活躍できます。
・システム、プログラム開発におけるプロダクトマネージャーとしての経験・システム開発を伴うサービスのプロダクトマネージャーとしての経験が求められます。
特に他社のID連携やSaas連携の経験が求められます。
・データドリブンな意思決定と問題解決能力・定量・定性データの分析に基づき、課題発見からソリューション提案・実行までを一貫して推進できる能力が求められます。
・クロスファンクショナルチームとの協働経験・デザイナー、エンジニア、事業企画、営業、カスタマーサクセスなど異なる部門と連携し、プロダクト開発を推進した経験。
調整力とコミュニケーション能力が必須です。
/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 港区

NEW
【プロダクトマネジメント部】プロダクトマネージャー
ヌーラボ

想定年収 872万円 ~ 1,250万円程度 ( 25~ 45才 )
職務内容 (1)サービスの事業規模拡大。
顧客のニーズと市場のトレンドを理解し自社のミッションに共感をして魅力的な製品を提供し続ける。
プロダクト戦略の策定・実行、プロダクトビジョン/ロードマップの策定・優先順位付けと実行。
まずはいくつかのチームを担当してもらい、プロダクト・顧客・チームの理解を深めていただきます。
(2)プロダクト要...
求めるスキル
(必要条件)
・SaaSプロダクトまたはWebサービスの企画・開発プロセスに携わった経験 ∟ PRDの作成経験 ∟ エンジニアやデザイナーとの協業経験 ∟ アジャイル開発(Scrum / Kanbanなど)を活用したプロダクトマネジメント経験・定量・定性データ分析の基礎知識(BIツールの利用経験)・遊び心を持って取り組むことができる ∟ 顧客の声をただ聞くだけでなく、ヌーラボのミッションに共感してプロダクト開発に取り組んでいただきたいと考えます。
・進んでアウトプット・言語化できるスキル ∟ リモートワーク中心なので、想いや考えを言語化する力、能動的なコミュニケーションが必要になります。
・英語によるコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツールの利用可) ∟ テキストによるやり取りが中心ですが、ミーティングで英語を使ってグローバルメンバーとのやり取りを増やしていく計画です。
 ∟ ビジネス英語経験や実務上での英語使用経験は問いません。
/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 福岡県 福岡市中央区

プロダクトマネージャー(リーダー候補)
Sales Marker

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 27~ 40才 )
職務内容 同社プロダクトの新機能開発を中心に、プロダクト仮説の検証や開発の推進を行っていただきます。
経営方針をスピーディに解釈し、最短で実行に落とし込む役割を担います。
<主な業務内容>○仮説設計・仕様作成・チームとの連携推進。
○開発スケジュールとリリース管理。
○チーム内レビューと改善提案。
○UI検討とプロトタイピング(Figma...
求めるスキル
(必要条件)
○B2B SaaSにおけるPdMまたはプロダクト戦略推進経験(2年以上)。
○プロダクトマネジメント分野のリーダーシップ職の経験(2年以上)。
○上位の方針を迅速に理解し、チームで実行に移した経験。
○多様な関係者と合意形成を行いながら実行した経験。
○不確実性の高い状況でも判断し推進できる対応力。
プロダクト戦略およびビジネス戦略に対する深い理解。
○優れたリーダーシップ、コミュニケーション、および対人スキル。
○経営陣の方針を読み解き、言語化・再設計する力。
○ステークホルダー間のギャップを埋める構造的な対話力。
○関係者の意図を整理・構造化して伝えるスキル。
○チームと協力しながら高品質な成果物を出す実行力。
○ネイティブレベルの日本語。
※日々優先順位や進め方がアップデートされる環境の中で、柔軟に思考を切り替えて動ける方がフィットします。
/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 港区

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中