プロダクト本部CPO室立ち上げメンバー / 食に関するITサービス企業
-
想定年収
- ~ 1,300万円程度 ( 30~ 43才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 渋谷区
勤務先 |
東京都 渋谷区 |
---|---|
職務内容 |
経営幹部との合意形成、各種定性調査&データ分析、自社プロダクトのロードマップの作成、各サービスのUX/UI設計、プロダクトに関わる会議体のドキュメント作成とファシリテーションなど、CPOと共に各事業のビジネスモデルとKPIの理解のもと、プロダクト開発の推進をおこなっていただきます。 ご経験や強み、ご志向等により、お任せする業務を決定する予定です。 CPO室の役割:自社が企画・開発・運営するプロダクト全体を俯瞰し、課題や理想形をメンバーに提示しながら、事業・企画・開発など様々なステークホルダーを巻き込んで最上流でプロダクト方針を決定する、CPOの様々なサポートを行う組織。 |
求めるスキル(必要条件) |
戦略コンサルティング経験。 |
募集背景 |
事業拡大に伴う増員 |
求める人物像 |
チームカルチャー:数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す。 成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨。 定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する。 市場に素早く投下して結果を得る。 データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する。 得意分野を明確にし、チームで補完・強化する。 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
- プロダクトビジョン:「あらゆる人が求めるものを最高な状態で届ける仕組みを創造し、食と生活をより豊かにする」
企業情報
国内最大級のフードデリバリーサービスを運営。
昨今の生活様式の変化によるデリバリー需要の増加、グローバルサービスの参入など市場が活性化する中、フードテック企業として飲食店やユーザーの声に常に真摯に向き合い、日本におけるフードデリバリーの日常化の定着、日本の飲食文化の発展・拡大に貢献。
サービスの進化・拡大とともに、テクノロジーの力を駆使して人々の生活や時間をより価値のあるものにしていくことを目指す。
設立年月:
1999年
9月
資本金:
10,000万円
従業員数:
470人
(求人情報更新日: 2022.09.08)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,795件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。