【総合職G】サステナビリティ推進 野村不動産
-
想定年収
- ~ 1,340万円程度 ( 26~ 36才 )
-
学歴
- 高卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 新宿区
勤務先 |
東京都 新宿区 |
---|---|
職務内容 |
野村不動産グループ全体のサステナビリティ推進をお任せいたします。 下記具体的な業務内容に付随関連する業務全般をご経験に応じてお任せいたします。 【具体的な業務内容】野村不動産グループ全体が対象となります。 ■グループ全体の方針の決定■各事業部・グループ個社に対して必要なデータ出し依頼、施策の運用推進■サステナビリティ委員会の運営・報告■再生可能エネルギーの調達■機関投資家とのミーティング対応。 例)CO2計算:保有ビルの検針データを1年分入力→目標に落として方針を決める→ボードへレポート・提言。 データは担当部門が収集(ダイバシティー対応であれば人事)→各評価機関へのデータ提出→各種ESG評価対応。 【配属先】部門:6名 |
求めるスキル(必要条件) |
◎技術系の場合◎■建物のデータ収集・加工→建設コンサル系■地域創成(土木コンサル)■建築の商品企画■再生可能エネルギーの開発や企画経験◎コーポレートの場合◎■事業部門→コーポレート(彼らを統括する)事業会社で人権に関わる業務に取り組んだ経験■DX推進とサスティナビリティ業務の経験 |
募集背景 |
事業拡大に伴う即戦力採用 |
求める人物像 |
サステナビリティ推進に思いを持った方。 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
大手デベロッパーのポジションです。
企業情報
同社は、住宅やオフィスビル・商業施設など生活に密接に関わる大きなプロジェクトをリードし、街づくりの起点となる総合デベロッパー。
野村不動産の社員の多くは、スケールの大きな仕事に関わりたい、チャレンジしたいという夢や目標を抱いています。
入社後は、総合デベロッパーならではの幅広い分野の仕事を担当し、大きな裁量を与えられます。
設立年月:
1957年
4月
資本金:
200,000万円
従業員数:
1,997人
(求人情報更新日: 2023.09.14)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,179件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。