SRE
| 想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 28~ 35才 ) |
|---|---|
| 職務内容 | <業務内容>■マルチプロダクト化に向けた取り組み・新規プロダクト/開発チームを迅速に立ち上げるためのプラットフォームエンジニアリング・グロースに耐えうる信頼性やオブザーバビリティを容易に導入するための仕組みづくり■信頼性向上に向けた取り組み・組織への信頼性イネーブリング戦略立案・推進・クラウドインフラセキュリティの向上■プロダクト開発のアジリティ向上に向けた取り組み・開発環境改善やリリースエンジニアリングの最適化・トイル削減を目的としたツールや仕組みを構築することによる自動化■SRE x AIの分野における新たな価値創出、開発者体験の向上<抱えている課題>・マルチプロダクトに対応するため、プラットフォームエンジニアリングで“ゴールデンパス”を整備・Terraformやクラウド、サイドカー+Datadogなどを活用し、開発立ち上げと監視を標準化・プラットフォーム開発チームやアーキテクチャチームと協業し、各プロダクトの効率と品質を底上げ・RUM導入を進め、事業KPIと紐づいたSLI/SLOを再設計・開発チームが自律的にSLI/SLOを運用できるよう、SREが仕組みづくりとイネーブルメントを担当/【フルリモート可】 |
|
求めるスキル (必要条件) |
■スキル・Site Reliability Engineeringという文化・思想を理解し実践してきた経験・AWSやGCPなどのパブリッククラウドを用いたインフラアーキテクチャの設計・運用経験■スタンス・事業やプロダクトが成長することを一番の目的として手を動かすことができる方・完成された仕組みやルールがない中で、自ら最適なプラクティスを模索し、チームを巻き込みながら形にしていくことを楽しめる方・チーム内外とコミュニケーションを取りながら、SRE文化の醸成・定着を責任を持って実践していただける方・職種の垣根を超えてリスペクトを持ちながら協業していただける方/【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 中央区 |
企業情報
「社会の解像度を上げる」ことをミッションに、2013年に創業。
現在、月極め駐車場の募集から契約、月々の料金支払い、更新、解約、顧客管理まで、すべてオンラインで実現するモビリティSaaS「Park Direct(パークダイレクト)」事業を中心に、複数の事業を展開。
さらには、蓄積されたデータの活用により、モビリティ領域のプラットフォームとしてさらなる価値提供の実現に向けて成長中の注目企業です。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
619件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。