生成AI活用の新規事業開発(取締役直下、マネージャー候補)
| 想定年収 | 900万円 ~ 1,500万円程度 ( 30~ 45才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
生成AI技術の進化と市場拡大に伴い、同社ではAI事業の推進スピードを劇的に上げるため、取締役直轄の専門組織を強化します。 検討や調査に留まらず、通信・エネルギーセクターが保有するアセットとAIを組み合わせ、具体的にお客様(主に中小企業)に提供できる「AI-DXサービス」を素早く組み立て、グロースさせることがミッションです。 市場のニーズを的確に捉え、事業計画の策定から遂行までを一気通貫でリードしていただける方を募集します。 【具体的な業務】同社の顧客基盤とセクター内のアセット(通信インフラやエネルギーデータ等)を活用し、生成AIを用いた新規事業の立ち上げと推進を担います。 ●市場・競合分析に基づく、ターゲット選定およびビジネスモデルの策定●生成AIを活用した具体的なソリューションの企画・サービス設計●実証実験(PoC)およびテストマーケティングの計画と実行●他社とのパートナーシップ構築や、グループ内連携のリード●ターゲット企業へのアプローチ戦略立案およびファーストユーザーの開拓●社内外のエンジニア、ステークホルダーと連携したプロジェクト進捗管理●最新のAI技術動向のキャッチアップおよび事業計画へのフィードバック |
|
求めるスキル (必要条件) |
【ハード】・IT業界(SaaS、SIer、Webサービス等)における法人営業(ソリューション営業)の経験(目安:3年以上)・新規事業開発、または既存事業における新サービス/新プロダクトの企画・立ち上げに携わった経験・基本的なITリテラシー(クラウド、API、データベース等の概要を理解している)・生成AI、大規模言語モデル(LLM)に関する基本的な知識と強い興味関心【ソフト】・論理的思考力・仮説構築力: 市場や顧客の曖昧なニーズから課題を特定し、解決策の仮説を立てる能力・実行力・推進力: 策定した戦略や計画を、社内外の関係者を巻き込みながら最後までやり遂げる力・高いコミュニケーション能力: 社内キーマン、顧客、パートナー企業、エンジニアなど、多様なステークホルダーと円滑にリレーションを構築できる能力・ドキュメンテーション能力: 企画書、提案書、要件定義書などを分かりやすく作成できるスキル/【初級英語力要/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 品川区 |
企業情報
2017年12月に株式会社USENおよび株式会社U-NEXTは、グループ統合し株式会社USEN-NEXT HOLDINGSを持株会社、その傘下に23社の事業会社を置く「USEN-NEXT GROUP」としてスタートしています。
各事業会社が持つ、映像コンテンツ、音楽コンテンツ、サービス創出力、成長性、ネットワークインフラ、利益創出力、安定した顧客基盤を活かしたグループ経営戦略の策定がミッションです。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,293件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。