【DSB】企業向け従業員のヘルスケア事業 プロダクトマネージャー
| 想定年収 | 800万円 ~ 1,600万円程度 ( 30~ 45才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
<担っていただきたい具体的な仕事内容>■新規プロダクトの展開リードとして、様々なチームと連携しながら、プロダクトの改善/進化を推し進めていただきます。 ・顧客ニーズ、競合動向を踏まえた新機能の企画/要件化・デザイナー、エンジニア、データサイエンティストと協働による開発の計画策定/推進・ユーザーの利用状況/レビューデータ等の分析(KPI進捗、課題検知など)・プロダクト課題の整理及び対応策の検討<部・チームの業務概要>主な業務は以下の3つになります。 1. グループ会社の事業推進(健康管理クラウド、産業医・保健師の専門職サービス)2. 新規サービス・プロダクト開発3. 健康経営アライアンスの運営■チームの雰囲気多様性に富んだオープンでフラットな組織です。 所属メンバーのキャリア採用の比率も高く、一人ひとりがプロ意識を持ち、お互いを尊重し合う組織であるため、キャリア採用の方もスムーズに組織に溶け込んでいただけると思います。 また、プロフェッショナル集団として、個々の責任と判断を重んじていますので、業務との両立が可能であれば、テレワークや副業など自身のライフスタイルに合った形で自由な働き方ができます。 |
|
求めるスキル (必要条件) |
■経験・コンサルティングファーム/事業会社での、システム開発/新規事業開発等の案件リード経験(当該プロジェクトでのマネージャ経験) ・サービス/プロダクトの企画・開発を、メンバー及びステークホルダー双方をチーミングしながら進捗 ・システム/アプリ開発の上流(要件定義)~下流(保守運用)まで一連で経験し、各フェーズの要点を理解していることが望ましい■スキル・課題の構造化、論点整理を行ったうえで分かりやすく説明するコミュニケーションスキル・社内外の複数関係者との合意形成を促すコミュニケーションスキル・プロジェクトを適切に進行するプロジェクトマネジメントスキル・定量/定性データ用いたデータの分析/報告スキル/【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
オートメーションのリーディングカンパニーとして、工場の自動化を中心とした制御機器、電子部品、駅の自動改札機や太陽光発電用パワーコンディショナーなどの社会システム、ヘルスケアなど多岐にわたる事業を展開し、約120の国と地域で商品・サービスを提供しています。
また、ソーシャルニーズの創造、絶えざるチャレンジ、人間性の尊重というバリューを非常に大切にしている会社です。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,347件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。