データマネージャー
| 想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 30~ 44才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
同社は、デジタル医療のスタートアップです。 治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。 将来的には、同社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。 <主な業務領域>データマネジメントチームの一員として、臨床研究・臨床試験のデータマネジメントをお任せします。 ・同社が新しく取り組んでいるブロックチェーン、DDC、EHRなど効率的なデータ収集方法を活用した臨床試験・臨床研究のデータマネジメントプロセス策定・eCOA/ePRO/EDC構築業務(UAT含む)・CRF手引き及びCRFマニュアル、DMチェックマニュアル、逸脱・問題事例定義書、CDISC/SDTMデータの定義書及び関連文書、ロジカルチェックプログラム作成業務・データレビュー、コーディング、データベース固定業務・報告書作成業務、外部委託先の管理業務、スケジュール管理業務・関連する部門との交渉、折衝業務 |
|
求めるスキル (必要条件) |
・製薬会社などでのデータマネジメント業務の実務経験(特にCDISC対応の経験)・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見/【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 中央区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
世界で注目される遠隔治療(デジタルセラピューティクス)と、医療現場のDXを「ブロックチェーン」技術で進めている、注目度の高いベンチャー企業です。
企業情報
ICTの活用で「持続可能な医療(Sustainable Medicine)」の実現を目指す、デジタル医療スタートアップで、「医療機器/処方箋としてのアプリ」の開発を進めています。
日本の高齢化、医療の高度化による国民医療費の膨張(年間42兆円超)、社会保障費の増加、国の財政圧迫、また医療人材不足という状況に問題意識を持ち、必要な時に医療や介護を受けられる「持続可能な医療」の実現を目指しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
319件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。