経営企画/政策連携リード
| 想定年収 | ~ 1,000万円程度 ( 26~ 34才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
急激に変化するAI市場において発生する様々な経営課題の解決推進がこのポジションの核となるミッションです。 <業務内容>多岐に渡る経営課題の解決。 ■新戦略立案・実行・最先端技術トレンドの調査・分析(論文精読、技術動向の解釈、社会インパクトの予測)・国プロジェクトから得られた知見・技術シーズの事業化戦略立案および実行リード・技術部門との連携による技術戦略と事業戦略の整合性確保・方向性具体化・新規事業および既存事業拡張に向けた0ベースでの事業開発・CEO・COOが責任を持つ戦略テーマにおける実行パートナーとしての企画・推進・社内各部門との連携強化による戦略プロジェクトの推進・市場分析・競合分析に基づく戦略オプションの検討・提案■国プロジェクトの獲得、プロジェクトマネジメント・国の助成プロジェクトの提案書作成・獲得活動・獲得後のプロジェクトマネジメント(進捗管理、レポーティング、成果最大化の推進)■顧客・外部パートナーとの連携・顧客との直接対話による市場ニーズ把握、商談ファシリテーション・プレゼンテーション・大企業・研究機関・行政とのアライアンススキーム構築・共同プロジェクト推進・同社の新しい戦略を発信する外部活動(イベント登壇や寄稿含む)■組織基盤づくり・評価制度の刷新・運用改善・社内横断課題の整理と制度・仕組みの企画・推進 |
|
求めるスキル (必要条件) |
・フットワークの軽さと技術への抵抗感のなさ(新しい技術トレンドを積極的に自ら学習し、実践に活かす姿勢)・AIツールを活用した論文読解能力(最新の研究動向を把握し、ビジネスへの応用可能性を見極められること)・高いコミュニケーション能力(社内外で信頼関係を構築し、論点を明確化してプロジェクトを推進できること)・問題解決への強い志向性(定型業務よりも創造的な課題解決を好む志向性)・論理的思考力に基づく戦略立案および提案書作成能力/【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 港区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。
企業情報
「ゆたかな世界を、実装する」をミッションとした、老舗のAIベンチャー企業。
当初は小売向けAI SaaSサービスを提供していたが、現在は「ABEJA PLATFORM」という、クライアントのDXを実現するデジタルプラットフォーム事業が主力。
特に企業のコア事業/ミッションクリティカルな領域でのDXに強みを持つ。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,294件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。