【立ち上げ】ロボティクス・AIの新規事業のプロダクト評価検証・導入 マネージャー or リーダー候補
想定年収 | ~ 800万円程度 ( 25~ 50才 ) |
---|---|
職務内容 |
サービスロボットやAIプロダクトの日本市場導入に向け、製品仕様や技術要件を把握し、機能面・品質面の両面から検証計画を立案・推進します。 日本のお客様の利用環境を的確に捉えた検証・評価を実施し、メーカーとの協働や柔軟な体制構築を行いながら導入プロセスをリードします。 検証結果をもとにQA資料や導入判断資料を作成し、事業導入とスケール化に貢献します。 [具体的な業務]●仕様書・設計資料を確認し、日本市場における導入適合性を判断するための検証計画を立案●実機検証(AI認識テスト、動作テスト、機能テスト、ユースケース検証)を主導し、製品品質と機能を評価●日本のお客様の利用環境を踏まえた検証・評価を実施し、導入実現性を確認●メーカーや社内関係者と仕様調整を行い、品質・機能面での課題解決を推進●メーカーサポートや共同検証の活用、検証メニューの見直しにより効率的な検証プロセスを構築●QA資料、導入判断資料、販促資料データを作成し、グループ事業会社への導入支援を実施 |
求めるスキル (必要条件) |
・サービスロボット領域でのハードウェア、ソフトウェア知見がある方・技術評価、検証メニューの考案、実行経験3年以上・海外メーカーや社内外関係者との仕様調整経験・計画立案から実行まで主体的に推進できる行動力がある方・技術面から導入可否を判断し、課題解決を推進できる責任感がある方・検証結果を的確にまとめるレポート力がある方/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 品川区 |
企業情報
2017年12月に株式会社USENおよび株式会社U-NEXTは、グループ統合し株式会社USEN-NEXT HOLDINGSを持株会社、その傘下に23社の事業会社を置く「USEN-NEXT GROUP」としてスタートしています。
各事業会社が持つ、映像コンテンツ、音楽コンテンツ、サービス創出力、成長性、ネットワークインフラ、利益創出力、安定した顧客基盤を活かしたグループ経営戦略の策定がミッションです。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
37件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。