PMM|プロダクトマーケティングマネージャー
想定年収 | ~ 1,000万円程度 ( 28~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 | <ミッション>(1)SLGでの営業・マーケティング支援(Mid~Enterprise向け)提案ストーリー、資料、導入事例などの整備により、営業の受注率と再現性を高める特定業界に最適化されたユースケースの構築と差別化メッセージの言語化(2)国内SMBへのPLG型顧客獲得(Shopifyアプリストアやセルフサービス)LP、UI、オンボーディング、価格設計などの一貫した“セルフサーブ導線”を設計SMB向けの導入動機・機能訴求を明確にし、LTV向上を支援(3)海外SMBへのPLG型グロース(英語圏Shopifyマーケット)英語でのプロダクトコピー、提案資料、ユースケース、FAQ等の整備CVR改善やユーザー定着に向けたプロダクト・CSチームとの共創<業務内容>・各プロダクト・ユースケースごとのポジショニング・価値訴求の設計・営業資料、提案スライド、競合比較表、ROIシート等の作成・更新・新機能ローンチ時のメッセージ・資料整備・活用促進企画・オンボーディングガイド、FAQ、活用コンテンツの設計・営業・CSとの定期連携・商談同席による顧客課題の抽出・LPやマーケ施策(SEO・広告コピーなど)への言語面での貢献・海外向けメッセージのローカライズおよび英語での価値訴求設計 |
求めるスキル (必要条件) |
・B2B SaaSにおける営業・CS・マーケティングのいずれかの実務経験(2年以上)・提案資料や営業支援資料、プロダクト紹介資料などのドキュメント制作経験・プロダクトの価値や利用文脈を、顧客視点で言語化・構造化できるスキル・営業、CS、PM、デザイナーなど複数職種と協働したプロジェクト推進経験・仮説思考と検証ドリブンで課題を発見・改善する力(データと感覚のバランス)・ターゲットに合わせた文章設計(コピーライティング、資料構成力)/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 中央区 |
企業情報
同社は、EC事業者向けに購入後の顧客体験を最適化する「購入体験プラットフォーム」を開発・提供するBtoB SaaSスタートアップです。
返品・交換・キャンセル対応や配送追跡、ワンクリック決済など、購入後の体験をシームレスにすることで、顧客満足度とリピート率の向上を支援しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,249件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。