事業プロデューサー(ソーシャルイノベーション事業部)
想定年収 | ~ 1,300万円程度 ( 25~ 38才 ) |
---|---|
職務内容 |
ソーシャルイノベーション事業部では、地域社会の課題解決・産業振興に向けて、日本各地域の自治体や企業、大学、メディア、金融機関などの連携をプロデュースしています。 いわゆるコンサルティングにとどまらず、日本各地域の自治体や地場企業、大学との産学間連携は勿論、様々な業界の大企業や国内外のアカデミアとの協業、中央省庁への提言活動など、様々な形での新規事業創出を手がけています。 ※業務内容○社会的課題の調査と構造整理○ビジョンやシナリオを描く事業企画○人間関係やボトルネックの洞察○リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計○多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメント |
求めるスキル (必要条件) |
○シナリオを描くスキル○提案の仮説を持って、情報収集することができるスキル○タスクの全体像を俯瞰し、決められたタスクを期限内に質・量共に満たすことができるスキル○提案書のフレームワークやパターンを理解し、整理して表現することができる資料作成スキル○ビジネスモデルや収益構造を理解、整理するスキル○相手が求めるていることを的確に把握し、適切なタイミングで確認・報告するスキル○精神力/ストレス耐性スキル/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
多くの課題を抱える日本の現状をチャンスと捉え、課題解決の実現ならびに解決のためのノウハウや仕組み作りにも積極的に取り組んでます。
政府・官公庁、大企業のTOPとビジネスを作り、まわしていきますので、世の中の動き、ビジネスの仕組みを体感して理解でき、豊富なネットワークが作れるのは大きな魅力です。
企業情報
大企業や官公庁と社会的重要テーマをビジネスのフレームワークで解決することを目指し、戦略コンサルティング・事業プロデュース・VC投資等、テーマに合わせ最適な形でビジネスプロデュースを行う。
「事業プロデュース」の活動を通じて社会に新しい価値をもたらすことを目的に、リーディング企業の新規事業プロデュースや事業戦略立案、国家的課題を解決する社会システムのデザインを行う少数精鋭のプロフェッショナルファーム。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
836件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。