【つくるAI】PdM/プロダクトマネージャー
想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 26~ 42才 ) |
---|---|
職務内容 |
同社SaaS事業を更に加速させるため マルチプロダクト戦略の立ち上げを進めており、これらの動きを推進する役割を担っていただける方を募集します。 「つくるAIシリーズ」は、圧倒的技術力により実現した業界初・唯一の”爆速での土地の収益性シミュレーション(=VC)”を強みにした不動産会社向けプロダクトです。 将来的には、数カ月にわたって様々な調整を重ねる必要があった「不動産」「建築」「金融」に関わる取引をわずか1日で完遂できる社会を実現していきます。 不動産業界という深いドメイン知識を求められる領域に果敢に取り組みつつ、 「なぜ作るか」「何を作るか」の2点に責任を持ちながら、ビジネスチーム・開発チームの双方と協働しながらユーザーにプロダクトを届けます。 ・プロダクトバリューの策定、浸透、バリューを根幹とし、顧客ニーズを鑑みた開発意思決定やロードマップ策定・市場環境、広げるべき顧客セグメントから、大局的な目線でのマイルストーンの落とし込み・プロダクトを圧倒的に使いやすくするために、お客様の業務フローと多様な要望を深くヒアリング・理解した上での優先度整理、あるべき仕様への落とし込み・事業目線を持ったセールスやカスタマーサクセス、マーケティングとの連携。 潜在的な課題を見極める丁寧な顧客対応 |
求めるスキル (必要条件) |
・PdM/PMの経験。 工程管理、QCD管理等を主体的に推進した経験。 ・プロダクトの仕様(要件定義~WF作成)、優先度についてチームの意思決定に加わった経験・システム的な考え方をもとに、仕様の議論ができる方/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
企業情報
「新しいテクノロジーを社会実装して、不動産領域の最先端をつくる」という理念のもと、AIやデータサイエンス用いて、不動産投資マーケットの刷新に挑戦しているベンチャーです。
ビッグデータの重層化によるデータ分析により潜在的ニーズを発掘する「MINE」や、大学等とも連携し独自のアルゴリズムによる収集・整理された物件ポータル「VALUE」といったプロダクトを開発推進している。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,303件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。