AI新規事業 SaaS営業企画リーダー候補(デジタルマーケ・インサイドセールス) 矢崎総業
-
想定年収
- ~ 1,100万円程度 ( 26~ 35才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 港区
勤務先 |
東京都 港区 |
---|---|
職務内容 |
◯概要:AIを活用した新しい法人向けSaaSサービスの営業機能の立ち上げにあたって、デジタルマーケティングを含む新しいインサイドセールスの仕組み(効率的に売れるしくみ)を企画し、立ち上げる職責を担って頂きます。 ◯詳細:一定の予算と権限を付与された上で、同社グループの営業組織をどう活用・連携するか、どのようなベンダーを起用するかも含め、企画・検討して頂きます。 |
求めるスキル(必要条件) |
※以下のいずれかに該当するかた。 ●SaaS サービスのインサイドセールス機能の新規立ち上げ経験(デジタルマーケティングを含む)●年商 10 億円以上の SaaS サービスのインサイドセールス部門の管理職経験 2 年以上 |
募集背景 |
拡大を続けるプロジェクトに対して、まだまだ人材が不足しているため |
求める人物像 |
プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら、自分の担当業務だけでなく、プロジェクトの全体最適を考えて主体的に動ける方 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
矢崎グループは、ワイヤーハーネス(自動車部品)において世界トップクラスのシェアを誇り、世界45の国と地域、従業員数約 25 万名、売上高約 2 兆円の規模を有する企業です。
<BR>変革期にある自動車業界において、同社グループが持つデータ等のアセットや、AI 等のテクノロジーを活用し、次世代の新規ビジネス創出や、スマートファクトリー化等、グループのデジタルトランスフォーメーションを推進すべく、2019 年 6 月に AI・デジタルプロジェクト(現 AI・デジタル室)が立ち上がりました。
<BR>現在、40 件以上のPoCを推進中です。
<BR>
企業情報
1941年創業で連結の売上は2兆円規模。
メイン事業はワイヤーハーネスの開発・製造・販売となっており、世界首位を誇ります。
ワイヤーハーネスとは、車の血管とも呼ばれるもので、同社はこれを国内全ての自動車メーカーに提供しています。
世界中に工場と社員を抱え、安定した生産力をもっている点が強みです。
設立年月:
1941年
10月
資本金:
319,150万円
従業員数:
235,554人
(求人情報更新日: 2023.11.11)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
808件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。