過去最高水準の活況な転職市場
求められる人材は?
また、製造・通信・流通・金融など、特定業界に対する豊富な経験・ネットワークをお持ちの方に対するニーズも高いです。入社いただくことにより、顧客やビジネスを早期に自社へ持って来ることができる方に対しても、年齢を問わず企業は積極的に採用へ動いています。
マネジメントという点では、いわゆる管理・監督者というマネジメントではなく、プレイングマネージャーとしてのマネジメントができる方を企業は求めています。現在、顧客からプロジェクトの依頼はあるものの、人材が不足しており請けることができない企業が多くあります。特に、プロジェクトをしっかりまわすことができる人材不足が課題の企業が少なくありません。そのため、必要に応じて現場に出て、プレーヤーとして動くことができるプレイングマネージャーへのニーズが高まっています。裏を返せば、現場から離れ、メンバーを動かすことでしかマネジメントできない管理職専任タイプへのニーズは少ないということも言えます。
市場のトレンドをキャッチしたスキルアップを意識する
今の自分について、そして今後のトレンドについて定期的に市場に触れることにより、確認するのもキャリアを考えるうえで大事ですね。是非、お気軽にご相談ください。
今回の教訓&アドバイス
専門性・スキルにより、決定者の年齢層は高くなっている
採用ニーズの高いマネジメント人材はプレイングマネージャー
トレンドを意識したスキルアップにより、市場でポジションを創ることが可能

半藤 剛
同じカテゴリーのバックナンバー
-
成長企業のフェーズ分け今回のコラムのテーマは「成長企業のフェーズ」についてです。 弊社では、まだ数名で創業フェーズのスタートアップベンチャーから東証一部上場企業ではありますが、高い....
-
過去最高水準の活況な転職市場 2017年度も、引き続き転職市場は活況です。2017年4月の有効求人倍率は1.48倍と、バブル期を超え、高度経済成長期以来の高水準となりました。 ....
-
企業は35歳以上のミドルを必要としているのか? 先日、3年前からお世話になっているダイヤモンドオンラインの私のコラムの読者向けのセミナーを行いました。第一線で活躍されている30代~5....
-
IT・コンサルティング業界の採用市場は今期も継続して活況 2016年度も1Qが過ぎましたが、採用市場は継続して活況です。私が主に担当していますIT・コンサルティング業界では、ビジネス....
-
当社のクライアントは「独自の審査基準で厳選した」とWEBサイトでうたっています。 実際会社に訪問させていただき、経営の数字面から社長や事業責任者のお人柄、会社の雰囲気までをチェックした....